気管分岐部にSpiral Z-stent 2個を人字・入字留置した3症例の検討(<特集>気道狭窄に対する気管支鏡下治療)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
背景.肺癌の終末期に気管分岐部に狭窄を呈した症例にステントを留置するにあたっては,Dumon Y-stentまたは,Dynamic stentが用いられてきた.これらのステントを留置すると,気管分岐部が被われ,留置後には分泌物の喀出が極端に低下する.そのため,しばしば気管支鏡を行って分泌物の吸引を行う必要がある.目的.ステント留置目的の重要な要素であるQOLの改善という観点から,ステント後何度も気管支鏡を行うということは好ましいことではない.そこで,我々はSpiral Z-stent(以下SZS)を用いることで,これを解消しようと試みた.方法.肺癌の末期で気管下部から両側主気管支に狭窄を呈した3症例に対し,一側に長いtaper typeのSZSを気管下部から主気管支にかけて留置し,対側主気管支に短いstraight typeのSZSを留置した.結果.3症例の予後はステント留置日から平均で77.7日であったが,いずれの例においても留置後一度も気管支鏡を行って分泌物の吸引を行う必要がなかった.3例ともステント前は酸素を吸入して起座位をとっていたが,1例では,一時期,酸素なしで歩行が可能となり,しばしば外泊を繰り返していた.結論.肺癌の終末期で気管分岐部にステントを留置するにあたって,QOLを最優先する場合にはSZSが有用と思われた.
- 日本呼吸器内視鏡学会の論文
- 2003-09-25
著者
-
細川 芳文
日本大学練馬光が丘病院内科
-
沢田 滋正
日本大学医学部附属練馬光が丘病院内科
-
細川 芳文
日本大学医学部付属練馬光が丘病院呼吸器内科
-
澤田 滋正
日本大学医学部付属練馬光が丘病院内科
-
辻野 一郎
日本大学医学部第一内科
-
辻野 一郎
日本大学医学部練馬光が丘病院内科
-
庄田 利明
日本大学医学部内科
-
細川 芳文
日本大学医学部付属練馬光が丘病院内科
-
細川 芳文
日本大学練馬光が丘病院呼吸器科
-
堀越 昶
日本大学医学部第一内科学教室
-
堀越 昶
日本大学医学部付属練馬光が丘病院内科
-
堀越 昶
日本大学医学部・第1内科学
-
堀越 昶
日大練馬光が丘病院内科
-
清藤 晃司
日本大学医学部練馬光が丘病院内科
-
伊藤 有里
日本大学医学部練馬光が丘病院内科
-
庄田 利明
日本大学医学部練馬光が丘病院内科:日本大学医学部内科学系呼吸器内科分野
-
清藤 晃司
日本大学医学部呼吸器内科
-
沢田 滋正
日大 萩原内科
-
辻野 一郎
日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野
-
澤田 滋正
日本大学医学部附属練馬光が丘病院 内科
-
沢田 滋正
日大第1内科
-
清藤 晃司
日本大学医学部内科学系呼吸器内科学
関連論文
- 学会創生期から医学会加盟までを振り返って(すこ〜ぷ)
- 所見の取り方(気管支鏡セミナーより)
- 帝王切開時に胆道ドレナージを施行し,二期手術にて根治しえた先天性胆道拡張症の一例
- 肺癌患者における Cell Search System を用いた循環腫瘍細胞の検討
- STDによると考えられたHIV陰性, 女性のアメーバ性肝膿瘍の1例
- 輸入感染症-パラチフスの一例
- 多剤耐性を呈した輸入下痢原生大腸癌 O-1 による大腸炎の一例
- 癌性気道狭窄に対するSpiral Z stent の多施設臨床評価
- 長期血液透析中にみられた気管軟骨性過誤腫の 1 例
- 34 経気管支肺生検による粟粒結核の診断についての検討(気管支結核)
- TBLB で診断し得た肺アミロイドーシスの 1 例
- 3. TBLB で診断し得た肺アミロイドーシスの 1 例(第 48 回 関東気管支研究会)
- 33 運動誘発性喘息におけるケミカルメディエーターの関与とDSCGの効果
- 32 成人運動誘発喘息に対するDSCGとAzelastineの抑制効果の検討
- 診断に困難を感じた気管支結石症の 1 例
- D-96 CT肺癌検診発見病変に対する確定診断
- 13.反復性肺炎を呈した気管支粘表皮癌の1例(第99回 日本気管支学会関東支部会)
- Gefitinib 内服肺癌例における喫煙, 非喫煙の男女別予後の検討(12 分子標的治療1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 27.気道異物(義歯)の摘出に消化器用スネアが有用であった1症例(第104回日本気管支学会関東支部会)(支部会(記録))
- 14.気管から両側主気管支へSpiral Z-stentを留置した肺癌の2症例(第103回日本気管支学会関東支部会)
- 27.逸脱したEMSを誤飲した肺癌の1例(第100回 日本気管支学会関東支部会)
- 回収されたEMSから検討した気道ステントとしての適応 : ステント治療の現状(第25回日本気管支学会総会)
- 関節リウマチの根治的治療を目指して-Epstein-Barr ウイルスと感染制御遺伝子(SAP)の応用の可能性
- SLEに合併した巨大膵嚢胞の1症例
- 壊死性血管炎を伴う溶血性連鎖球菌感染後反応性関節炎の一例
- 長期生存 acquired immunodeficiency syndrome の一例
- P7-2 繰り返す窒息状態に対し,8個のSpiral Z-Stentを用い10ヶ月の延命が得られた末期転移性肺癌の1例(ステント2,ポスター7,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- Microscopic polyangiitis の治療中に合併した肺ノカルジア症
- P10-4 鳥骨による気管支異物が肺炎を呈した1症例(気道異物, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR3-1 Expandable metallic stentを使用した116例の検討(ステント1, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 局麻下軟性気管支鏡による気管支異物の摘出について(「気管支異物」)
- P14-1 Airway stentの適応におけるvirtual bronchoscopy(VB)の有用性について(ステント1)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 14.気管下部から両側主気管支の狭窄に対しSpiral Z-stentを留置した肺腺癌の1例(第111回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- W10-1 気管分岐部狭窄へのSpiral z-stentの有用性について(ワークショップ10 気道狭窄に対するステント治療戦略)
- 気管分岐部にSpiral Z-stent 2個を人字・入字留置した3症例の検討(気道狭窄に対する気管支鏡下治療)
- Fludarabineが著効を示した, ネフローゼ症候群合併慢性リンパ性白血病
- P-80 肺癌と鑑別を要したアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の2例
- MS5-4 Asthma Control Testにおける患者評価と肺機能検査および血液ガス分析との関連について(気管支喘息-長期管理,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 2-3 悪性気道狭窄に対するスパイラルZステントの有用性 : 多施設共同試験(シンポジウム2 気道ステントと人工気管)
- 17-168 関節リウマチの病態を修飾する二次性線維筋痛症(慢性疼痛2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- S1-1 中枢気道狭窄に対するtapered spiral z-stent(TSZS)の有用性について(肺がんに対する内視鏡的治療の限界と可能性,シンポジウム1,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 気管支内隆起性病変の観察中に 1500ml の大量出血をきたした気管支動脈瘤の 1 症例
- 169 白血病における気管支鏡検査の意義(気管支鏡検査等)
- 24 気管支鏡施行時の麻酔前投薬の比較検討(気管支鏡検査 : 前投薬・麻酔法)
- 10. 塞栓術が奏効した気管支動脈瘤の 1 症例(第 59 回関東気管支研究会)
- 睡眠呼吸障害 : 閉塞性睡眠時無呼吸低呼吸症候群(OSAHS)における上気道閉塞発症のメカニズム
- 播種性カポジ肉腫を発症した邦人エイズ患者の一例
- AZT, ddI併用療法による血小板減少症の改善をみたHIV感染者の一例
- IF-4 慢性疲労症候群とFibromyalgia Syndromeの異同について(ストレス・免疫I)
- I-E-27 心療内科領域における慢性疲労症候群の検討(内分泌・代謝III)
- 全身性エリテマトーデスに合併したヒトパルボウイルスB19感染症
- 気管支腔内に腫瘍の直接所見を認めた転移性肺腫瘍症例の検討
- 188 3 年間の経過を観察した原因不明の広範な気道狭窄症の一例(症例 III)
- 一側無気肺にExpandable Metallic Stentを留置した悪性腫瘍5症例の経験
- 気管, 気管支狭窄における Expandable Metallic Stent (EMS) 留置前後の呼吸機能の検討
- 94 胸部単純 X 線無所見の血痰・喀血例に対する気管支鏡検査施行例の検討(喀血・出血)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 63 気管支腔内に腫瘍の直接所見を認めた転移性肺腫瘍症例の検討(気管支鏡診断 1)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 免疫不全患者の呼吸器感染症に対する気管支鏡検査の意義
- 14.剖検で回収されたEMSについて(第95回 日本気管支学会関東支部会)
- 23.気管支平滑筋腫の1例(第93回 日本気管支学会関東支部会)
- 120 切除不能肺癌に対する抗癌剤の気管支動脈注入療法の検討(肺癌 6)
- 113 無気肺像を呈した肺癌症例の気管支鏡所見の検討(肺癌 4)
- 96 転移性肺腫瘍の胸部 X 線像と気管支鏡所見の比較検討(転移性肺腫瘍)
- 4. TBLB で診断し得た Granular Ceil Tumor の 1 症例(第 47 回 関東気管支研究会)
- P-9 当科における最近 10 年間の気管支鏡検査について(示説その他)
- P-16 気胸, 結核性胸膜炎の経過中に, Round atelectasis が疑われた 1 症例(示説 2)
- P-73 非定型抗酸菌による乳房腫瘤, および気管・気管支に病変を生じたと思われる一例(示説 症例 (1))
- 気管・気管支原発カルチノイドの2切除例 : 症例(2)
- 21. Endobronchial metastasis の像を呈した転移性肺腫瘍の 1 例(第 61 回日本気管支学会関東支部会)
- 80 気管分岐部直上に発生した Pseudo lymphoma の 1 例(まれな腫瘍性病変の内視鏡所見)
- 癌性中枢気道狭窄における Expandable Metallic Stent の有用性と合併症
- ヘルペスウイルス感染症の制御-Epstein-Barr ウイルス感染と免疫機構を支える遺伝子(SAP/SH2D1A)
- ウイルスとリウマチ性疾患
- 特徴的な頭部MRI所見を呈したCNSループスの1例
- Isoniazid(INH)髄注にて著明な改善をみとめた難治性結核性髄膜炎の1例
- 抗好中球細胞質抗体陽性を示し, 急速進行性腎炎を合併した全身性ならびに限局性皮膚硬化症例
- 臨床医のための免疫学-12-移植拒絶反応とその制御
- リウマチ性疾患と細胞接着分子 (細胞接着分子)
- 4. 直視下生検により悪性リンパ腫とアスペルギルス菌塊を同時に認めた 1 症例(第 56 回関東気管支研究会)
- 1. 気管気管支を伴った気管支喘息患者にサルコイドーシスが合併した 1 例(第 63 回 日本気管支学会関東支部会)
- 無気肺像における気管支鏡所見の検討
- P-102 気管支分岐異常 : 過去 10 年間の検討(示説 気管支分岐異常)
- 3. No_2 ガス吸引により気管(支)潰瘍を呈した急性呼吸不全の 1 例(第 44 回関東気管支研究会)
- 45 気管気管支結核の内視鏡所見(気管・気管支結核のマネージメント)
- 2. ATL の経過中に TBLB で確診を得た metastatic calcinosis of the lung の 1 例(第 37 回関東気管支研究会)
- 215 症状アンケートからみた気管支喘息患者の季節的変動と薬剤管理
- P-39 右側大動脈弓および胸部大動脈瘤により気管・気管支狭窄を生じた 1 例(示説 (VI))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 18. TBLB で診断可能であった原発性肺クリプトコッカス症の 1 例(第 58 回関東気管支研究会)
- 6. 血痰を主訴とし, 閉塞性肺炎を呈した気管支結石症の 1 例(第 58 回関東気管支研究会)
- 9 当科における気管気管支分岐異常の検討(気管支分岐異常・先天性疾患)
- 気管・気管支に発生した良性多形性腺腫の 2 例
- 学会創生期から医学会加盟までを振り返って
- 非ホジキンリンパ腫の気管支内病変 : 分類と病態
- 気管支喘息, 再発性気胸を合併した Swyer-James 症候群の1例
- 柴苓湯が有効であったEvans症候群
- 巨大褐色細胞腫の一例
- 気道ステント
- 高齢者呼吸器疾患の治療(在宅酸素療法を含む)
- ストレスの生体防御に対する影響について : 当教室における研究をもとに(ストレスと免疫 第29回日本心身医学会総会 1988年5月28日/於東京)
- NZBxNZW F_1 hybridマウスにおける自己抗体産生細胞の研究