理研ストレージリング(DSR)に挿入するアンジュレータの磁石構造設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We are now carrying out a design study of an Apple-II-type undulator to install in the double storage ring(DSR) in the MUSES project at The Institute of Physical and Chemical Research(RIKEN). The MUSES project is the second stage of the RI beam factory(RIBF) project at RIKEN. The requirements of our undulator are that the first-order X-ray energy should be 30-800 eV, it should be possible to chose any polarization of photons, the X-ray energy in the scanning step should be less that 0.1 eV, and the photon flux should be as large as possible. These requirements are leading us to design a low-emittance and large-current electron storage ring like a third-generation synchrotron light source. In this report, we will introduce briefly the project, and describe out design study of the double storage ring and the undulator.
- 社団法人日本磁気学会の論文
- 1998-10-01
著者
-
若杉 昌徳
理研
-
稲辺 尚人
理研仁科セ
-
片山 武司
東大CNS
-
若杉 昌徳
RIKKEN RIビームファクトリー計画推進室
-
田辺 敏也
RIKKEN RIビームファクトリー計画推進室
-
稲辺 尚人
RIKKEN RIビームファクトリー計画推進室
-
片山 武司
東大原子核科学研究センター
-
田辺 敏也
理研
-
若杉 昌徳
広島大理
関連論文
- 23aBD-7 中性子過剰Ne同位体の相互作用断面積と核構造(23aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核II(合同),理論核物理領域)
- 23aBD-6 中性子過剰な^Na同位体の反応断面積測定(23aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核II(合同),理論核物理領域)
- 22pYF-6 理研RIBFにおける等時性蓄積リング計画(22pYF 粒子・光検出器/複合測定器等,実験核物理領域)
- 23aSD-6 (d,^3He)反応を用いたπ中間子原子の精密分光(3) : RIBFにおける重陽子ビームの光学計算(23aSD 複合測定器・加速器,実験核物理領域)
- 23aSD-7 理研希少RIリング建設にむけての高精度磁場測定(23aSD 複合測定器・加速器,実験核物理領域)
- 23pZG-15 (d,^3He)反応を用いたπ中間子原子の精密分光(2) : RIBFにおける重陽子ビームの軌道計算(理論核物理領域,実験核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
- 4a-PS-6 入射核破砕反応の偏極現象を用いた^Fの磁気モーメントの測定
- 30p-N-12 ^B,^Bのg-factorの測定
- 28a-SG-2 ^Beの全反応断面積と密度分布
- 30a-SH-10 90MeV/u ^O, ^Nのクーロン分解反応
- 9a-H-10 理研GARIS/IGISOLでの共鳴イオン化によるオンラインレーザーイオン源の開発
- 30a-H-6 ^Taの核モーメントの測定
- 31a-N-6 レーザーRF二重共鳴法による^Taの超微細構造と核モーメント
- 3a-J-12 レーザーRF二重共鳴による^Wの超微細構造の精密測定
- 1a-ZQ-9 ^Taの電気四重極モーメント
- 4a-PS-20 レーザーアブレーションIGISOLを用いた共線レーザー核分光
- 28p-L-2 理研collinearレーザー核分光装置の開発
- 22pYR-9 中間エネルギー領域^Arビームによる入射核様破砕片生成断面積の系統的測定
- 4p-D-9 高エネルギー多価イオンを用いた共線レーザー分光のための超低ノイズ蛍光検出システム
- 9p-G-1 ^B^の共線レーザー分光
- 28a-Y-1 ^MgのO^+->2^+換算遷移確率B(E2)の測定
- 5p-J-2 ^8Bクーロン分解反応による^7Be(p, γ)^8B反応断面積の測定
- 5a-J-3 ^Beのクローン分解
- 30p-N-10 Study of the Soft Giant Dipole Resonance ^Li
- 24aZD-11 (d,^3He)反応を用いたπ中間子原子の精密分光(1) : RIBFにおける重陽子ビームの軌道計算(24aZD 標的・イオン源・加速器,実験核物理領域)
- 30p-ZQ-6 理研における原子線型偏極イオン源開発の現状
- 4a-PS-21 理研に於ける偏極イオン源の建設
- 30aWF-8 SCRIT実験のための反跳核検出器開発(30aWF イオン源・ターゲット・測定器・核モーメント,実験核物理領域)
- 25pB-11 He様Cイオンの同位体シフト測定
- 27p-N-3 軽いTe同位体のα崩壊
- 理研ストレージリング(DSR)に挿入するアンジュレータの磁石構造設計
- 28a-Z-2 ^Ar入射核破砕反応におけるFragmentsの運動量分布と生成断面積
- 30p-N-11 ^Liに対する相互作用断面積のエネルギー、及び、ターゲット依存性の測定
- 3a-SC-2 95 MeV/n Ar+Be 反応による中性子過剰Siアイソトープの生成とその核構造研究(1)
- 2a-SA-12 100MeV/u領域での荷電粒子に対するCsI(Tl)シンチレーターの応答
- 29a-SF-6 ^Fの磁気モーメントの精密測定
- 13pSB-2 Identification of new neutron-rich isotopes produced by in-flight fission of ^U at 345 MeV/u II
- 12aSB-12 分散整合二回散乱法による核スピン整列RIビームの生成(12aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I(合同),理論核物理領域)
- 12aSB-11 TDPAD法を用いた^Alアイソマーの磁気モーメント測定(12aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I(合同),理論核物理領域)
- 11pSK-1 理研 稀少RIリングの粒子軌道計算(11pSK 検出器I,実験核物理領域)
- 30a-SH-11 3.5, 90 MeV/uでの^C→3α分解反応
- 28a-YK-5 高励起原子準位の半導体レーザー分光
- 28a-YK-5 高励起原子準位の半導体レーザー分光
- 原子線半導体レーザー分光
- 原子線半導体レーザー分光
- 24pZF-1 不安定核電子散乱実験のための自己閉じ込め型標的(SCRIT)の開発(実験核物理領域,領域1,ビーム物理領域合同招待講演,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pZF-1 不安定核電子散乱実験のための自己閉じ込め型標的(SCRIT)の開発(実験核物理領域,領域I,ビーム物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
- 30p-YR-4 レーザーRF二重共鳴法による核分光
- 30p-YR-4 レーザーRF二重共鳴法による核分光
- 超微細構造による原子核分光
- 30p-K-8 レーザー・アブレーション法による表面微量元素のRFイオントラップ
- 29p-R-12 2次超微細摂動により誘起されるNdI,ΔJ=2禁止遷移の直接観測
- 29p-R-11 原子線レーザー分光法によるYbIの同位体シフトと超微細構造の系統性
- 29p-R-12 2次超微細摂動により誘起されるNdI,ΔJ=2禁止遷移の直接観測
- 29p-R-11 原子線レーザー分光法によるYbIの同位体シフトと超微細構造の系統性
- 3p-SC-7 Ybの光学的同位体シフトと核変形
- 5a-ZF-12 原子線レーザー分光法によるErの超微細構造と同位体シフト
- 5a-ZF-12 原子線レーザー分光法によるErの超微細構造と同位体シフト
- 5p-E5-15 ^I_2超微細分岐の回転量子数依存性
- 5p-E5-15 ^I_2超微細分岐の回転量子数依存性
- 28a-M-10 ^I_2:B-X遷移の13-1バンドヘッド近傍での超微細構造
- 26aGM-8 (d,^3He)反応を用いたπ中間子原子の精密分光(4) : 4×10^/s重陽子ビームを用いたパイロット実験(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 27pGJ-10 TDPAD法を用いた^Alアイソマーの磁気モーメント測定II(27pGJ 不安定核III,実験核物理領域)
- 27pGJ-9 分散整合二回散乱法による核スピン整列RIビームの生成II(27pGJ 不安定核III,実験核物理領域)
- 26aGK-10 超許容フェルミ遷移型荷電交換反応^Zr(^C,^B)によるアイソベクトル型単極遷移の研究(26aGK 宇宙核物理・軽イオン,実験核物理領域)
- 28aGJ-4 200MeV/uにおける発熱型荷電交換^Zr(^N, ^C)^Nb反応による荷電ヴェクトル型スピン単極子共鳴状態の探索(28aGJ 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核IV,理論核物理領域)
- SCRIT:RI・電子散乱実験装置の建設
- 18pSK-1 分散整合二回散乱法による核スピン整列RIビームの生成III(18pSK 不安定核(II),実験核物理領域)
- 16aSK-1 不安定核電子散乱実験のための自己閉じ込め型不安定核標的(SCRIT)を用いたイオン捕獲実験(16aSK 測定器(I),実験核物理領域)
- 16pSG-7 (d,^3He)反応を用いたπ中間子原子の精密分光(5) : 4×10^/s重陽子ビームを用いたパイロット実験2(16pSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 18aSL-10 ^Mg同位体の相互作用断面積の測定(18aSL 理論核物理領域,実験核物理領域合同,不安定核(I),理論核物理領域)
- 18pSK-10 分解反応を用いたisland of inversion近傍の不安定核の研究(18pSK 不安定核(II),実験核物理領域)
- 27aXC-3 (d,^3He)反応を用いたπ中間子原子の精密分光(6) : 4×10^/s重陽子ビームを用いたパイロット実験3(27aXC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 エキゾチック系・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 24aXC-10 中性子過剰Al同位体の相互作用断面積測定(24aXC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(合同),実験核物理領域)
- 24aXC-9 ^Na同位体の相互作用断面積の測定(24aXC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(合同),実験核物理領域)
- 27pGC-7 不安定核電子散乱実験のためのISOL型イオン源の性能評価(27pGC 測定器(IV),実験核物理領域)
- 27pGC-8 自己閉じ込め法(SCRIT)による短寿命不安定核電子散乱用の磁気分析器、検出器システム(27pGC 測定器(IV),実験核物理領域)
- 27pGC-6 SCRIT実験におけるイオン捕獲特性(27pGC 測定器(IV),実験核物理領域)
- 11aSC-13 Al同位体の反応断面積と核構造(11aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核,実験核物理領域)
- 14pSC-3 Observation of new neutron-rich microsecond isomers among fission products of ^U at 345 MeV/u II(14pSC 不安定核(実験),実験核物理領域)
- 13aSB-2 発熱型荷電交換反応(^8He,^8Liγ)を用いた軽い核のスピン-アイソスピン応答の研究(13aSB 不安定核(実験),実験核物理領域)
- 13aSB-3 発熱型二重荷電交換反応^4He(^8He,^8Be)4nによる4中性子系質量欠損核分光(13aSB 不安定核(実験),実験核物理領域)
- 13aSB-5 中性子過剰Z=60近傍のアイソマー探索(13aSB 不安定核(実験),実験核物理領域)
- 13aSB-4 偏極陽子標的を用いた陽子ノックアウト反応による^Oのスピン軌道分離の研究(13aSB 不安定核(実験),実験核物理領域)
- 14aSA-5 不安定核反応測定のための中性子検出器NEBULAの性能評価実験(14aSA 測定器(III),実験核物理領域)
- 14pSC-4 ^Uの飛行核分裂によるZ〜60領域の中性子過剰核の生成断面積の測定(14pSC 不安定核(実験),実験核物理領域)
- 11aSC-10 Na同位体の反応断面積に原子核変形が及ぼす効果(11aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核,実験核物理領域)
- 14pSC-2 ^Uビームの飛行核分裂法を用いたZ=60近傍の中性子過剰な新同位元素探索(14pSC 不安定核(実験),実験核物理領域)
- 13aSB-6 中性子数N=100におけるアイソマー核分光(13aSB 不安定核(実験),実験核物理領域)
- 14aSA-8 SCRIT実験装置を用いたイオン捕獲実験(14aSA 測定器(III),実験核物理領域)
- 27pHE-5 Island of Inversion近傍核の分解反応の測定(27pHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(III)(合同),実験核物理領域)
- 27aHE-12 中性子過剰変形領域における中性子数100のアイソマー(27aHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(II)(合同),実験核物理領域)
- 27aHE-11 中性子過剰Tb同位体の新アイソマーとその変形核構造(27aHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(II)(合同),実験核物理領域)
- 27aHE-10 ^U飛行核分裂反応を用いた中重核領域の新同位体・新アイソマー探索(27aHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(II)(合同),実験核物理領域)
- 27aHE-9 ^Xeビームの入射核破砕反応を用いた陽子ドリップライン近傍核の生成と粒子識別(27aHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(II)(合同),実験核物理領域)
- 26aHE-10 ^Cの分解反応(26aHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(I)(合同),実験核物理領域)
- 26aHE-7 ^Bの分解反応(26aHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(I)(合同),実験核物理領域)
- 27aHE-8 ^Xeビームの入射核破砕反応を用いたZ=40-50の陽子過剰な新同位元素探索及び収量測定(27aHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(II)(合同),実験核物理領域)
- 26aHE-5 SAMURAIを用いた^Beの分解反応実験(26aHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(I)(合同),実験核物理領域)
- 22aSJ-9 稀少RIリングの共鳴ショットキーピックアップ設計のための電磁場シミュレーション(測定器(II),実験核物理領域)