熱膨張係数の大きいSUS304ステンレス鋼シャフトと圧縮性内部応力を有するNi-Feスパッタ膜で構成した磁歪式トルクセンサの出力値に及ぼす要因
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The sputtering technique was used to prepare 81-100 wt% Ni-Fe magnetostrictive films with compressive internal stresses on a SUS304 stainless steel shaft with large thermal expansion coefficient. The factors affecting the output characteristics of torque sensors are studied as functions of the shape of the sputtering pattern and the compositions and internal stresses of the Ni-Fe films. The sensitivity of a torque sensor is proportional to the film thickness. The optimal value of the Ni content of Ni-Fe films was found theoretically and experimentally in order to realize maximum sensitivity in torque sensing. Further, the effect of stress-relief annealing on the sensitivity of the torque sensors is discussed in conjunction with the internal stress of Ni-Fe films.
- 社団法人日本磁気学会の論文
- 1998-09-01
著者
-
佐々木 厳
安川電機
-
池田 満昭
(株)安川電機基礎研究所
-
上村 浩司
(株)安川電機基礎研究所
-
佐々木 巌
(株)安川電機基礎研究所
-
毛利 佳年雄
名古屋大学工学部
-
上村 浩司
安川電機
-
毛利 佳年雄
名古屋大学
-
毛利 佳年雄
名古屋大学学院
-
毛利 佳年雄
名古屋大学工学研究科電気工学専攻
-
毛利 佳年雄
名古屋大
-
佐々木 巌
(株)安川電機
関連論文
- 肛門周囲にPagetoid spreadを呈した肛門管低分化腺癌の1例
- O3-6 大建中湯の胃内投与・結腸内投与による結腸運動亢進作用と各種拮抗剤の影響の検討(一般演題3(口演),第52回日本平滑筋学会総会)
- Ti合金またはSUS304ステンレス鋼シャフトとNi-Feスパッタ膜で構成した磁歪式トルクセンサ出力の温度ドリフト補償法
- Ni-Feスパッタ膜とステンレス鋼シャフトで構成した磁歪式張力センサの出力要因
- 熱膨張係数の大きいSUS304ステンレス鋼シャフトと圧縮性内部応力を有するNi-Feスパッタ膜で構成した磁歪式トルクセンサの出力値に及ぼす要因
- Ti合金シャフトとNi-Feスパッタ膜で構成した磁歪式トルクセンサの出力値に及ぼす要因
- mG, ULF磁界印加による血流コンダクタンス変化
- ミリガウス交流磁界印加後の指先脈波および皮膚温度の変化
- mG交流磁界印加後の水の電気抵抗率の漸減特性に対する光の効果
- 地磁気サイクロトロン共振による水分子クラスタの増殖的活性化と生体効果 : 磁気陽子工学への入り口
- 微小パルス磁界による純水の導電率の増殖的増加現象
- かご形誘導電動機の二次電流及び二次磁束の非接触検出と二次電流信号帰還型定常トルク・速度制御
- かご型誘導電動機の二次電流及び二次磁束の非接触検出
- かご型誘導電動機鉄心の磁化状態と磁気損失
- 誘導電動機のシャフト磁界検出によるトルク制御 (パワーマグネティックス)
- PWMインバータ駆動におけるかご形誘導電動機内の磁束波形 (ソフト材料)
- PWMインバータ駆動三相かご型誘導電動機内の磁束波形
- PWMインバータ駆動におけるかご形誘導電動機内の磁束波形
- 誘導電動機のシャフト磁界検出によるトルク制御
- アモルファスワイヤMI素子とCMOSICによる磁界ベクトルセンサ
- アモルファスワイヤマイクロヘッド CMOS 形 MI ベクトルセンサの構成
- アモルファスワイヤ磁気インピーダンス効果形MIICが拓くミリガウス情報の世界
- 正帰還回路によるアモルファスワイヤCMOS ICスイッチ形MI磁界センサ : センサ・計測
- アモルファスワイヤCMOS MIセンサ内蔵道路鋲による車両通行計測記録システム
- 正帰還回路によるアモルファスワイヤCMOS ICスイッチ形MI磁界センサ
- アモルファスワイヤを用いた自動車用MIセンサの開発
- 交差磁気異方性膜磁気インピーダンス(MI)効果素子の磁区観察
- アモルファスワイヤのパルス励磁MI効果とFM無線方式CMOS IC形磁界センサ
- アモルファスワイヤCMOS MIセンサ内蔵道路鋲による車両通行計測と信号処理
- アモルファス磁歪ワイヤSI効果センサーによる指尖脈波検出
- 誘導モータの軸ホール内MIセンサによる2次電流帰還形定常トルク制御系の高速応答化
- 20μm径CoSiBアモルファスワイヤC-MOS IC SIセンサによる指尖脈波検出
- 交差磁気異方性スパッタ膜の高感度非対称磁気インピーダンス効果
- 円周方向高保磁力角形BH特性アモルファスワイヤの高感度MI効果
- アモルファスワイヤCMOS MIセンサ内蔵道路鋲による車両センシング
- アモルファスワイヤとCMOS ICによる周波数変調無線形MI磁気センサ
- コイル一体・差動駆動型薄膜MIセンサヘッドを用いた磁気センサの感度特性
- Infliximab 投与後急激な腫瘍マーカー上昇が診断の契機となった Crohn 病合併痔瘻癌の1例
- アモルファスワイヤCMOS MIセンサ・マイクロコンピュータ内臓・道路鋲による車両センシング
- MI磁気センサドライブ回路のパッケージ化
- MIマイクロ磁気センサの開発動向
- アモルファスワイヤCMOSFETマルチバイブレータによる周波数変化形磁界検出特性
- ITS用高感度マイクロ磁気センサ
- 21世紀における大学での研究開発のありかた
- 磁気-インピーダンス効果によるCMOSマルチバイブレータ型マイクロ磁気センサ
- CMOSICとアモルファスワイヤによるMIセンサ
- アモルファスワイヤMI素子による高感度・高速応答電流センサ
- 交差磁気異方性膜磁気インピーダンス(MI)効果素子の磁区観察
- Ni-Fe合金スパッタ膜で構成された機器組込み型磁歪式トルクセンサによる力制御
- 薄膜MI素子を用いた電源自立型道路鋲による車両検知
- 薄膜MIセンサヘッドを用いた磁気センサの温度特性
- MI磁界差センサによる構造鋼材の塑性変形評価
- エッチングアモルファスワイヤのMI効果
- 交差異方性非対称磁気インピーダンス(MI)効果素子
- ヒト咬筋微小振動の測定センサによる差異について : アモルファス磁心マルチ形磁石変位センサと加速度センサの比較
- 誘導電動機の二次電流及び二次磁束の非接触検出と二次電流帰還型定常トルク・速度制御
- 誘導電動機のシャフト磁界検出によるトルク制御
- MIマイクロ磁気センサと応用センシングシステム : MIセンサ産官学コンソーシアム' 97報告
- アモルファスワイヤの非対称磁気 : インピーダンス効果 (計測・磁気応用)
- 磁歪式張力センサの特性に及ぼす熱サイクルの影響
- ローラに被覆した二硫化モリブデンスパッタ膜の寿命に及ぼす結晶配向性の影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 二硫化モリブデンスパッタ膜の性状に及ぼすアルゴン分圧の影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- イレウス--大建中湯 (特集 明日の診療に漢方をいかす--西洋医学と漢方医学の融合) -- (日常診療でまず使ってみたい漢方ベストチョイス15)
- 磁気応用力学量センサの開発動向と将来展望
- Crohn 病腸管病変に対する外科治療
- PS-167-3 IAPファミリーおよび5-FU感受性の制御による大腸癌の治療戦略と個別化治療への応用(PS-167 ポスターセッション(167)大腸:基礎-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-020-4 クローン病症例におけるInfliximab投与後に発生した肛門管/痔瘻癌の5例(PS-020 ポスターセッション(20)大腸:良性-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-016-7 クローン病の手術症例における腸管不全(短腸症候群)の発生頻度の検討(PS-016 ポスターセッション(16)大腸:良性-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-010-5 胃GISTに対する腹腔鏡手術の有用性の検討(PS-010 ポスターセッション(10)胃:手術-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-163-5 大建中湯胃内投与のTRPV1を介した結腸運動亢進効果(PS-163 ポスターセッション(163)大腸:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-122-3 胃切除術後栄養管理におけるエレンタールゼリーの認容性と有用性の検討(PS-122 ポスターセッション(122)胃:周術期管理-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-034-1 Duodeno-jejunal bypass(DJB)による糖尿病改善メカニズムの基礎的検討(PS-034 ポスターセッション(34)栄養・代謝,第111回日本外科学会定期学術集会)
- S3-1 胃横切の胃幽門輪運動に対する効果と幽門保存胃切除術 : イヌを用いた基礎的検討を振り返る(消化器術後の消化管運動機能障害の病態と対策,シンポジウム2,第53回日本平滑筋学会総会)
- PS-017-2 回腸ストーマに癌が発生した家族性大腸腺腫症の2症例(PS-017 ポスターセッション(17)大腸:良性-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VF-004-4 究極の膵機能温存低侵襲手術 : 膵腫瘍に対する腹腔鏡下核出術(VF-004 ビデオフォーラム(1)膵臓-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-071-1 潰瘍性大腸炎および家族性大腸腺腫症に対する大腸全摘・回腸嚢肛門(管)吻合術の長期予後(SF-071 サージカルフォーラム(71)大腸:炎症性腸疾患,第111回日本外科学会定期学術集会)
- WS-2-4 IT技術を駆使した内視鏡手術室の構築(WS2 ワークショップ(2)手術を支える未来の手術室,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-020-7 結腸運動制御における結腸内容物の役割(PS-020 ポスターセッション(20)大腸:良性-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-107-1 ストーマ関連手術における適切な手術部位感染予防策の検討(サージカルフォーラム(107)大腸:周術期管理,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 広範な臀部膿瘍をともなった肛門管癌の1例
- 術後pouchitis(回腸嚢炎)の診断と治療 (炎症性腸疾患 : 病因解明と診断・治療の最新知見) -- (炎症性腸疾患の外科的治療)
- 炎症性腸疾患に対する外科治療の進歩と展望 (炎症性腸疾患 : 病因解明と診断・治療の最新知見)
- 潰瘍性大腸炎手術例の術後長期経過の検討 : 多施設共同研究による術後5年以上経過例の分析
- S-4 伊藤先生とストレンゲージフォーストランスジューサー(Zen Itoh Memorial Symposium「消化管運動研究の未来」,シンポジウム,第54回日本平滑筋学会総会)
- PS-128-2 当科における幽門側胃切除術(Roux-en-Y法)における手術術式の検討(PS-128 胃 手術手技,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-082-7 在宅中心静脈療法におけるカテーテル敗血症の危険因子(PS-082 大腸 周術期管理-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-070-5 当科の腹腔鏡補助下胃切除術の治療成績(PS-070 胃 鏡視下-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-002-1 当院でのクローン病の腸管病変に対して行った外科治療の成績(SF-002 サージカルフォーラム(2)炎症性腸疾患,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 5. 膵神経内分泌腫瘍の外科(内分泌外科の現状と将来)
- PS-137-3 IL-23は直接的に大腸癌の増殖能・浸潤能を亢進させる(PS-137 大腸 侵襲・サイトカイン,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-131-7 直腸癌局所再発に対する外科治療の功罪(PS-131 大腸 集学的治療-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-120-1 Duodeno-jejunal bypassによる糖代謝改善メカニズムの基礎的検討(PS-120 周術期管理-1 (代謝栄養),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-011-8 進行再発胃癌における分割投与Docetaxel+S1併用療法の第1相試験(PS-011 胃 化学療法-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VD-001-4 病的肥満症に対する減量手術の導入(VD-001 ビデオセッション(1)胃 手術手技,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-089-7 大腸癌における上皮間葉移行及び転移カスケードの分子生物学・病理学的な解析とその臨床への応用(SF-089 サージカルフォーラム(89)大腸 基礎-2(浸潤・転移),第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-050-5 消化器癌における選択的pre-mRNAスプライシングの制御の異常の解明と個別化治療への応用(SF-050 サージカルフォーラム(50)大腸 分子標的療法,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-019-6 胃癌・大腸癌におけるフッ化ピリミジン系抗癌剤の効果と有害事象を規定する遺伝子群の解折(SF-019 サージカルフォーラム(19)基礎-2(バイオマーカー),第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-003-1 ヒト大腸癌におけるRUNX2 : Estrogen receptorを介した有力な予後規定因子(SF-003 サージカルフォーラム(3)大腸 予後因子,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SY-8-5 炎症性腸疾患手術例における切開創手術部位感染予防 : 有効な予防策と問題点の検討(SY-8 シンポジウム(8)Surgical Site Infection予防最新プラクティス,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SY-4-9 クローン病の手術症例における腸管不全(短腸症候群)の実態 : 多施設共同研究(SY-4 シンポジウム(4)炎症性腸疾患に対する外科治療の現況と展望,第112回日本外科学会定期学術集会)