栄養塩内包マイクロカプセルによる海面の油膜の微生物分解の促進効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Removal of spilled oil in the sea can be accomplished by microbial degradation, provided that the rate is maintained at a resonably high level. The addition of nutrients seems to increase the population and activities of oil-degrading microorganisms. n-Hexadecane as a model oil was successfully removed by controlling the concentration of nutrients to attain the maximum regradation rate. Fine powders of mixed inorganic salts, consisting of 10 parts of NH_4Cl and 1 part of K_2HPO_4,and working as nutrients for microorganisms, were encapsulated with biodegradable natural waxes of n-paraffin and white beeswax as the wall material. Gradual release of nutrients contained throughout the period of operation. Enhancement by the intermittent supply of encapsulated nutrients of the removal rate of n-hexadecane was also investigated. The removal by Pseudomonas sp. was measured with different supply modes of microcapsules, and in two week's treatment, 60% of n-hexadecane was removed, a remarkable improvement compared with a mere 20% without the supply of microcapsules.
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1985-03-25
著者
-
尾見 信三
東京農工大学大学院生物システム応用科学研究科
-
村上 昭彦
東京農工大学工学部物質生物工学科
-
村上 昭彦
東京農工大学工学部
-
村上 昭彦
東京農工大学
-
山根 晶子
東京農工大学工学部物質生物工学科
-
尾見 信三
東京農工大
-
山根 晶子
東京農工大学・工学部
-
村上 明彦
東京農工大学工学部物質生物工学科
-
小沢 浩貴
東京農工大学工学部化学工学科
関連論文
- Co-Mo 窒化物触媒の調整と触媒特性
- 生物ろ過による池水浄化に関する実験的検討
- PCBの化学的脱塩素処理に関する速度論的解析
- 窒化モリブデン触媒による水素化脱硫反応 -初期劣化と硫化過程
- Ru/Al_2O_3触媒によるチオフェンの水素化脱硫反応における活性・選択性に及ぼすRu粒子径の影響
- 河口域の干潟における脱窒能の評価
- ホザキノフサモが放出したアレロパシー物質の藍藻類に対する複合作用およびアレロパシー効果の評価
- ホザキノフサモが放出したアレロパシー物質による藍藻類(Microcystis aeruginosa)の増殖抑制
- 大型水生植物のアレロパシ-
- 大型水生植物が代謝した生理活性物質を用いた植物プランクトンの増殖抑制
- 大型水生植物を用いた植物プランクトンの増殖抑制
- BCDプロセスによるダイオキシン汚染土壌浄化とダイオキシン分解
- 高濃度のS2O3 2-を含む高塩類,高CODの写真廃液に増殖可能な硫黄酸化細菌汚泥の馴養及びこの汚泥を用いた廃液処理特性
- 写真廃液中に含まれる成分のフェントン処理および生分解性の評価
- 高濃度COD, アンモニア性窒素を含む写真廃液の処理プロセスに関する研究
- 硫黄酸化細菌による写真廃液処理後のフェントン処理における最適な過酸化水素使用量について
- 高濃度写真廃液の生物処理における活性炭活用の効果
- BCD法によるPCB汚染土壌のラボスケール化学的浄化実験
- 硫黄酸化細菌を用いた写真廃液処理に関する研究
- パイロット規模の連続式実験装置によるPCB汚染土壌の処理
- 他流試合の勧め-若手を育てるために-
- n-アルカン中のジベンゾチオフェンの微生物による選択的分解
- 写真廃液の化学的及び生物学的処理プロセスに関する研究
- 数理モデルによる水路浄化法の性能に及ぼす影響因子の検討
- 小水路における水質変化に及ぼす河床生物膜の影響
- 高濃度のS_2O_3^を含む高塩類、高CODの写真廃液に増殖可能な硫黄酸化細菌汚泥の馴養及びこの汚泥を用いた廃液処理特性
- 化学工学教育における学生実験・実習の現状
- 有機物-粘土共存系の限外ろ過における膜透過フラックスに及ぼす分子量と分画分子量の影響
- 藻類が生産する有機物質による限外濾過膜のファウリング
- 限外ろ過膜の有機物質によるファウリングに及ぼす粘土性共存物質の影響
- アルミナ担持モリブデン窒化触媒によるカルバゾールの水素化脱窒素反応
- 炭化モリブデン触媒によるメタン改質と表面特性
- Ru/Al_2O_3触媒の表面特性とチオフェンの水素化脱硫活性
- 237 黒麹菌による酸性カルボキシペプチダーゼの生産
- 大型水生植物のアレロパシーによる藍藻類の増殖抑制
- 東京湾底質中の微生物による原油系難分解性成分の分解
- 重合工学 : 基礎理論
- 環境調和設計の導入と推進(環境調和技術とエコデザイン)
- 塩化タングステンを原料とした窒化タングステン薄膜の減圧熱CVD合成
- モリブデン窒化物の調製,表面および反応特性
- 窒化モリブデン触媒によるカルバゾールの水素化脱窒素反応
- 単分散高分子ミクロスフェアの合成と応用
- 減圧熱CVD法による窒化タングステン薄膜の合成と成長挙動
- マイクロカプセルの利用による海面の原油の微生物処理
- 栄養塩内包マイクロカプセルによる海面の油膜の微生物分解の促進効果
- 重合反応
- 高分子微粒子の世界 ミクロスペ-スに集約された技術
- 改良栄養塩内包マイクロカプセルによる原油の微生物処理効果
- 有用微生物を活用した油分の分解除去 (有用微生物による油分の分解除去)
- 東京湾海洋表層水中の微生物によるメタノ-ルの分解浄化
- 水路・河川における晴天時浄化率に影響を及ぼす因子の解析
- Monodの式を尋ねて
- 利根川における水質経年変化と流域環境変化の関連分析
- 利根川における水質および流量の経年変化
- 数理モデルによる水路浄化法の性能評価 (水環境保全の新しい展開)
- 地域条件に適合した小規模排水処理方式検討のための意志決定支援システム (水サイクル)
- 重回帰分析による水路・河川における晴天時浄化率の予測
- 嫌気性濾床法における汚泥蓄積過程のシミュレ-ション (計算化学工学の周辺)
- 地域特性に応じた排水処理システムの設計 (水質環境保全対策の課題)
- 有機性排水の嫌気性微生物処理 (排水の生物処理技術の展望)
- 快適な水環境の創造と排水処理 (環境汚染・安全と化工技術)
- 水環境問題の地域性と国際性 (ニュ-・エンジニアリング・エイジに対応する研究戦略) -- (研究・教育部門 研究会から)
- 海水培地中でのPseudomonas sp.による原油分解
- 石油の海洋微生物による分解 (新しい環境化学工学の動向)
- 海洋微生物によるn-paraffinの分解について
- 第5回IAWQアジア会議(マニラ)への参加
- 多摩川河口域底泥表層における石油化学物質の微生物による分解浄化
- 環境と人にやさしい洗剤を求めて
- 都市域流出懸濁物質からの栄養塩回帰
- 嫌気性ろ床法における外来性懸濁物質蓄積の影響評価モデル
- 都市域流出懸濁物質からの栄養塩回帰
- 生物活性炭による低濃度有機化合物の分解除去