腕時計外装用透明コーティングの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of transparent coating on watch is to prevent damages such as abrasion of plating and corrosion of the suraface. MgO・Al_2O_3 films and electro-deposition films have been investigated for this purpose. But these films were not practical as they had not enough effect to prevent corrosion. Recently solid silver is used as material of watch case and band and transparent coating on silver surface is required for the prevention of corrosion. We developed AIN films which can be used for transparent coating to prevent corrosion on the products made of silver. We made an examination of the transparent coating by means of abrasion test and sulfide gas test. It was proved that AIN films of 0.1μm thickness have enough effect to prevent corrosion.
- 社団法人日本時計学会の論文
- 1997-06-20
著者
関連論文
- 強誘電体LSIの開発
- 「エンプラを中心とした最近の樹脂材料とその応用」
- 『最近の機能性ガラスの動向』
- 連載「21世紀の塑性加工に何が求められるか」I : 21世紀の塑性加工教育
- 微小情報機器調査委員会第5分科会報告 : 「接合・界面」(第3部微小情報機器調査委員会報告)
- 事故事例に学ぶ接合・複合
- 精密機械部品技術としての接合・複合
- 腕時計外装用透明コーティングの開発
- 超塑性を利用した市販製品
- チタン製腕時計の加工設計
- 腕時計外装の現状と展望
- 接合・複合 21世紀への展望
- 時計における接合技術
- 超塑性を利用した腕時計文字板の加工設計
- 超塑性Zn-Al系合金の腕時計用文字板への応用
- マイクロ吐出機による基板実装法の最適化条件について
- 超塑性Zn-Al合金を用いた薄板材の板厚/直径比のきわめて小さいエンボス成形
- 超塑性Zn-Al合金表面へのセラミック粒子の圧入過程の解析
- RFイオンプレーティングによるTiN膜の色相-(II) (1992年秋季講演会)
- RFイオンプレーティングによるTiN膜の色相
- 微少情報機器の接合技術
- 最近の腕時計部品の加工技術
- 超塑性を利用する粉体成形 (金属・セラミックス粉体成形技術とその新展開特集号)
- どうやって作るのだろう-18-時計の歯車
- 精密機械材料としての超塑性