タバコモザイクウイルスのタバコ葉に導入後の行動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
32P でラベルしたタバコモザイクウィルス (TMV) を作った。これをタバコ葉に接種後, 感染時間を追って接種葉をすりつぶし, 600g 遠心沈殿 (Pl, 核・葉緑粒など), 15,OOOg 遠心沈殿 (P2, ミトコンドリア), 105,000g 遠心沈殿 (P3, リポソーム), その上清の酸不溶 (P4), 同酸可溶 (S) 各分画にわけて, 32P-TMV のとりこみをみた。接種後6時間口まで, P3 分画のとりこみは増加し, Pl 分画のとりこみは減少する。6時間を境として, P3 分画のとりこみは減少し, Pl 分画のそれは増加した。S分画では, 6時間目までのとりこみが, それ以後のとりこみより多かった。磨砕液を RNase で処理して同様に分画したが, 本質的目司じ傾向が認められた。非ラベル磨砕液に, 試験管内で 32P-TMV を混合したのち分画すると, 大部分の活性は P3 分画にあり, 感染時期による変動はみられなかった。以上の事実から, 宿主細胞に侵入直後の TMV の行動について考察した。
- 日本植物病理学会の論文
- 1969-01-25
著者
関連論文
- 宿主・病原菌相互作用解明へのアプローチ : 昭和42年度植物病理化学談話会公演の要約
- 蛋白合成阻害剤である抗生物質がタバコモザイクウイルスの増殖および宿主の代謝に及ぼす影響
- (51) DNA プローブによるタバコネクローシスウイルス・イチゴ系の検出 (関西部会)
- タバコモザイクウイルスの感染中にタバコ葉内に生ずる核酸について
- タバコ葉に侵入直後のタバコモザイクウイルス粒子の分解
- タバコモザイクウイルスのタバコ葉に導入後の行動
- (126) ^ P-TMV接種タバコ葉における Radioactivity の分布 (ウイルス病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (98) ブラストサイジンSのタバコモザイクウイルス増殖阻害 (ウイルス病(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (65) ハクサイ軟腐病防除に関する研究 : 1. 抗生物質剤散布によるハクサイ葉面細菌相の変化 (土壌病害(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- カルス組織における植物ウイルスの増殖,とくに光の影響
- 植物ウイルス病の化学療法に関する研究 : II. 葉面散布法による未知抗生物質の第2次スクリーニング
- タバコ葉から核分画の分離とヒストンの抽出
- 植物ウイルス病の化学療法に関する研究 : XII. 抗ウイルス性薬剤の施用法
- 黒斑病甘藷の病理化学的研究 : (第24報)罹病甘藷の代謝活性と抵抗(品種間の比較を中心として)
- 蓮根腐敗病に於ける抵抗性
- 抗ウイルス剤の作用下に生じたタバコモザイクウイルスたんぱくのろ紙電気泳動
- 植物ウイルス病の化学療法に関する研究 : IV. タバコモザイクウイルスの増殖におよぼす抗生物質の影響
- 植物ウイルス病の化学療法に関する研究 : I. 浸漬法による未知抗生物質の第一次スクリーニング