仮想記憶方式の下での大形行列計算技法 (<特集>記憶階層)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1980-04-15
著者
-
二村 良彦
(株)日立製作所中央研究所第8部
-
村田 健郎
(株)日立製作所神奈川工場
-
門間 三尚
(株)日立製作所ソフトウェア工場
-
村田 健郎
日立製作所中央研究所
-
二村 良彦
(株)日立製作所ソフトウェア工場
-
村田 健郎
(株)日立製作所
関連論文
- 論理型並列プログラミング言語Concurrent Prologによる在庫管理システムの記述 (新しいプログラミング・パラダイムによる共通問題の設計)
- 対称帯行列を三重対角化するための新アルゴリズム
- 仮想記憶方式の下での大形行列計算技法 (記憶階層)
- 72-12 形式意味論の例
- 72-4 文脈自由言語の意味
- 71-10 コンパイラ記述システムFSL によるFormula ALGOL コンパイラの作成
- 71-9 最適化された構文識別装置
- 71-8 数式に対する最適コードの生成
- 70-34 プログラム言語の意味とコンパイラの理論について
- 70-33 ランダム・アクセス・プログラム内蔵式機械, プログラム言語の一方法
- 68-69. PL/1の形式的定義について
- 68-41. 広い意味におけるComputer Aided Designを実現するためにAEDでとられている方法
- 68-22. Context free文法の認識装置の能率について
- 68-21. スタック・オートマトンとコンパイリング
- 68-19. いろいろなリスト構造における能率のよい Garbage Collection手続
- 68-18. リスト処理言語における高速および低速の記憶装置の使用
- B-35. COGENTプログラミングシステム
- B-34. LISP 2プログラム言語とシステム
- B-23. 微分のための形式的体系
- B-13. SNOBOL 3 プログラミング言語
- F-8. 計算機言語のFormal Semantics そのコンパイラ・コンパイラへの応用
- F-70. FORMAC における自動単純化
- CG法と同時逆反復法の組合せによる固有値計算(数値計算のアルゴリズムの研究)
- スツルム・同時逆反復法 (数値計算のアルゴリズムの研究)
- 日本における計算機の歴史 : 真空管とブラウン管による計算機TAC
- PAD (Problem Analysis Diagram)によるプログラムの設計および作成
- プログラム設計法 PAD/PAM (プログラム設計技法)
- 問題分析法PAMによるプログラムの設計と審査
- プロジェクトSTRETCH
- スツルム・ランチョス法 (数値計算のアルゴリズムの研究)
- 大形科学計算技法と仮想メモリ方式
- 最近の大型計算機の進歩とベンチマークの問題 (数値解析とコンピューター)
- 仮想記憶を意識した大次元行列固有値解析 (数値計算のアルゴリズムの研究)
- 電子計算機の信頼性
- ニ段階メッシュによるモード解析法 : スツルム・サブスペース法とスツルム・ランチョス法の比較に関連して (線型計算の標準算法と実現)
- 対称帯行列固有値解析 : ページスワップに注目して (数値計算のアルゴリズムの研究)
- 特異または特異に近い帯行列の三角比と二重対角化 (数値計算のアルゴリズムの研究)
- 高Re場のナビア・ストークス系の有限要素解析の問題点と対策 (有限要素法の基礎理論 III)