SHMPL最適化コンパイラにおける広域的レジスタ割付け
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes an approach to the global register allocation in the SIMPL optimizing compiler which is now under implementation on Univac 1106. Firstly, a programming language SIMPL and the structure of the compiler are briefly described as an introduction.Secondly, the register sharing problem is discussed, which is tominimize the number of operations for saving and restoring of registers on a sequence of local procedure invocations.Finally, an algorithm for the global register allocation is given. It uses result of data flow analysis to detect variables heavily used in a part of a procedure, and to determine their lifetime.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1978-11-15
著者
関連論文
- 構造エディタに関するワークショップの報告
- 構造エディタ (エディタ)
- 大特集「ソフトウェア製品生産管理」の編集にあたって
- ソフトウェアの解析と評価ツール(ソフトウェアツール 2 : 製造・評価・保守)
- 小特集「ソフトウェアツール 2 : 製造・評価・保守」の編集にあたって
- 小特集「ソフトウェアツール 1 : 段計・記述」 の編集にあたって
- SHMPL最適化コンパイラにおける広域的レジスタ割付け
- Go toなしプログラムのデータ・フロー解析
- コンパイラ作成用の構造的プログラミング言語 : SIMPL-T
- インタラクティブPL/Iシステムの設計と作成
- 教育用プログラミング・システム
- 会話型FORTRAN : KEIOシステム
- カナ文字FORTRAN