(26) ナス半身萎凋病防除に関する研究 : 接木による防除効果試験 (関西部会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1974-03-25
著者
関連論文
- 高濃度水耕培養液中における Pythium butleri 遊走子の被のうとホウレンソウ苗立枯病発生への影響について
- Pythium ultimum Trow var. ultimum によるイチゴ果実腐敗病
- 大阪シロナのβ-カロテンおよびビタミンC含量の変動
- A56 ハウス栽培ナスにおける定植前の除草による害虫防除(防除技術)
- Corynespora Cassiicolaによる新病害シソ斑点病
- ハウス栽培のクレソンにおけるコナガのBT剤抵抗性
- シュンギクの品質変動
- イチジクからのペクチンの抽出およびその性状
- 〔大阪〕府特産野菜の品質特性について
- 3 ハウスセルリーのエソ症状障害について(関西支部講演会講演要旨(その1))
- 土壌病菌Pythiumの生態および分類 : 第X報 ビート苗立枯病を起因する数種Pythium菌
- (58) ナス土壌病害の病徴発現時における酵素活性変化 (関西部会)
- (136) 抗菌蛋白生成の普遍性と細胞内顆粒 (病害抵抗性(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 水ナス果実特性の品種・系統間差
- Pythium sp.によるホウレンソウの立枯病
- (23) ストックモザイク病の病原ウイルス (昭和40年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (80) Pythium 属菌の分類学的ならびに生態学的研究 第2報 : ビート立枯病Pythium属菌の形態および分類 (菌類および細菌類の分類(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (22) 土壌病原菌と土壌微生物の生態ならびに拮抗に関する研究(第1報) : Pythium 菌および Rhizoctonia 菌の生育と土壌環境 (昭和36年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (116) 十字科ウイルス病の寄生性に関する研究 (第1報) : 病原ウイルスの寄主範囲ならびに同定 (ウイルス病(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 玉葱露菌病に関する研究 (第1報) : 卵胞子の形成並に発芽
- (49) 立枯病罹病組織のpolyphenol成分, polyphenbl-oxidase, chlorogenic acidの組織化学的観察 (昭和31年度関西部会)
- (69) 罹病甘栗南瓜茎汁液のPythium菌に対する抗菌性について (病害抵抗性(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- 質疑・総合討論 (〔近畿中国四国農業試験研究推進会議農業経営推進部会現地研究会〕統一課題『食品産業と連携した地域農業の展開』)
- 新しい研究 大阪府におけるシュンギクの流通実態
- ハウスナスの連作障害に関する研究-1-連作障害の発生状況について
- (44) ブドウ苦腐病防除試験 : (3) 分離菌株の病原性について (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (79) ブドウ苦腐病防除試験 : (2) 主要感染時期および病原菌の越冬 (関西部会講演要旨)
- ブドウ苦腐病の発生生態と防除
- (26) ナス半身萎凋病防除に関する研究 : 接木による防除効果試験 (関西部会講演要旨)
- (50) キュウリ・ウイルス病防除試験 : II. シルバーポリマルチングによるウイルス病発病抑制 (関西部会講演要旨)
- D1-4 施設アブラナ科野菜(クレソン)栽培における害虫管理(施設園芸における害虫管理)(小集会)