(189) サトウキビモザイクウイルスの精製 (ウイルス病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1968-05-20
著者
関連論文
- (64) ライグラス類冠さび病罹病葉中における夏胞子発芽抑制物質について (関西部会)
- (212) キュウリモザイクウイルスの感染促進物質に関する研究 : (2) Sodium diethylthiocarbamate 存在下の感染促進物質の作用機作 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (145) キュウリモザイクウイルスの感染促進物質に関する研究 (ウイルス病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (103) ウイルス感染葉搾汁液がその感染に及ぼす影響 (ウイルス病(昭和41年度日本植物病理学会))
- 339 寄主体に侵入したサツマイモネコブセンチュウの性比と卵のう内の雄成虫の出現(線虫学, 有害動物学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- (172) 培養組織におけるタバコモザイクウイルスの消長と構造
- (193) タバコモザイクウイルスにより斑入りタバコに形成される局部病斑の微細構造 : とくに周辺部の構造 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (213) 斑入りタバコにおけるタバコモザイクウイルスの増殖 第2報 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (5) 日中のウイルス接種時刻による局部病斑数の変化について (九州部会講演要旨)
- (184) 斑入りタバコにおけるタバコモザイクウイルスの増殖 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)