(13) イネ縞葉枯病の発生予察に関する研究 : 3. ヒメトビウンカ媒介虫率の消長ならびに媒介虫に及ぼす天敵の影響 (昭和40年度地域部会講演要旨(関西部会))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1965-12-25
著者
関連論文
- (6) グラジオラスから分離されたソテツえそ萎縮ウイルス (夏季関東部会講演要旨)
- グラジオラスから分離された4種のウイルス
- (225) グラジオラスから分離されたウイルス (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 日本国内で発生した Nodulisporium melonis によるメロン根腐病 : (1) 発生, 病徴, 分離, 病原性
- (29) イネウイルス病の生態と防除に関する研究 (1) : 直播・移植混成栽培地域におけるイネ萎縮病の集団防除 (昭和43年度地域部会講演要旨(関西部会))
- 日本国内で発生した Nodulisporium melonis によるメロン根腐病 : (2) 同定
- (120) イチゴの"すくみ"に関する研究 : (第2報) 根から分離されたPythium spp.とその病原性 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 静岡県におけるチャ病害虫防除の現状と問題点
- (38) 灰色かび病の発生動態に関する研究 : 第1報 促成トマトにおける灰色かび病の発生消長 (夏季関東部会講演要旨)
- (13) イネ縞葉枯病の発生予察に関する研究 : 3. ヒメトビウンカ媒介虫率の消長ならびに媒介虫に及ぼす天敵の影響 (昭和40年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (69) Nodulisporium sp.によるメロンの根腐病(新称)について (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (7) Vagetative compatibility によるトマト萎ちょう病菌および根腐萎ちょう病菌の類別 (日本植物病理学会大会)
- 水稲新品種"静系糯13号"の育成経過と特性
- 水稲新品種"静系75号"の育成経過と特性
- 水稲湛水土壌中直播栽培における病害虫発生実態と防除
- イチゴのハダニ類の発生消長と要防除密度 (野菜ハダニ類の発生予察法)
- キクの連作障害に関与するネグサレセンチュウに関する研究 : 第2報 線虫寄生によるキクの耐水性の低下(一般講演)
- (116) イチゴの"すくみ"に関する研究(第1報) : 生育不良株の根から分離された糸状菌 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (179) 半促成トマトのしおれ症状に関する研究 : 3. 土中におけるTMVの感染とその発病生態について
- (150) イネ縞葉枯病の発生予察に関する研究 : 4. 発病株の時期別分布状況からみたヒメトビウンカのウイルス媒介能力 (ウイルス病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (29) チャ赤焼病に関する研究 : (第I報) 発生生態および 2,3 の防除薬剤 (昭和37年度地域部会講演要旨(関西部会))