(130) Leucocytospora sp. によるネクタリンの枝枯症 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1983-07-25
著者
関連論文
- (196)Nested PCRによるリンゴ紫紋羽病菌の罹病根からの検出
- 134 ハマキムシおよびハダニの空中散布防除効果について(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- (51) リンゴウドンコ病の越冬状態と越冬期の防除 (果樹および樹木の病害(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (48) リンゴ炭そ病に関する研究 第1報 : 病原菌の越冬場所について (果樹,樹木の病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 長野県におけるリンゴ褐斑病の発生生態と防除
- リンゴ褐斑病菌子のう胞子の飛散消長と一次伝染期の防除(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- (167)長野県におけるリンゴ褐斑病菌子のう胞子の飛散消長(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- リンゴ褐斑病の多発と防除上の問題点
- (29) リンゴわい性台樹からの疫病菌, Phytophthora cactorum の分離 (秋季関東部会講演要旨)
- (19) リンゴわい性栽培樹のPhomopsis属菌による胴枯病 (昭和53年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- 94 リンゴ樹におけるネコブセンチュウの垂直・水平分布について(昭和34年度日本農学会大会分科会)
- (176) モモ灰星病菌Monilinia fructicolaのチオファネートメチルおよびベノミル耐性菌の出現 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- リンゴ赤衣病の発生
- (130) Leucocytospora sp. によるネクタリンの枝枯症 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (102) 長野県におけるアンズ, ウメなどの灰星病の病原菌とその分布 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (25) Valsa ceratosperma によるマルメロ腐らん病 (新称) について (昭和50年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- ハクサイのVerticillium albo-atrumによる新病害とその発病に及ぼす二三の要因
- (44) ハクサイの黄化病(新称)とその病原菌 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (15) 長野県に発生したハクサイ根くびれ病の防除について (秋季関東部会講演要旨)
- (14) ハクサイ根くびれ病(俗称ポックリ病)について (秋季関東部会講演要旨)
- (174) アンズ黒粒枝枯病防除について (殺菌剤および薬剤防除(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (133) Coryneum sp. によるアンズ黒粒枝枯病 (新称) について (果樹,樹木の病害(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- リンゴ腐らん病の防除対策 (猛威をふるったリンゴ腐らん病)
- リンゴ樹の樹勢と腐らん病の発生消長