(7) タマネギ葉先枯れから分離される病原菌について : (1) 産地と生育時期による差異 (昭和53年度地域部会講演要旨(関西部会))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1979-01-25
著者
関連論文
- Diaporthe melonis var. brevistylosporaおよびPhomopsis sp.によるブドウ脱粒病(新称)(病害短信)
- Colletotrichum acutatum Simmonds ex Simmondsによるオリーブ新梢枯死症(病害短信)
- 枝枯症菌Diaporthe sp.接種キウイフルーツ枝における抗菌性物質の生成
- (46) 香川県に見られたビニールハウス内クロールピクリン施用にともなう発芽阻害について(その3) : 消石灰施用後各種土壌病害虫防除薬剤を使用した場合の発芽阻害の有無 (昭和41年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (41) 香川県に見られたビニールハウス内クロールピクリン施用にともなう発芽阻害について (その2) : 消石灰施用とクロピク消毒による阻害の再現について (昭和40年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (126)香川県で発生したブドウ脱粒症(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- キウイフル-ツ果実軟腐病の発生生態および各種防除法について-3-
- キウイフルーツ果実軟腐病菌Diaporthe sp.およびBotryosphaeria dothideaによる枝枯症状
- (83)キウイフルーツ果実軟腐病の伝染源としての剪定跡の役割についての検討(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- C221 香川県におけるハウスミカンのミカンキイロアザミウマの発生消長と被害について(病理学・微生物的防除,発生予察・被害解析)
- キウイフル-ツ果実軟腐症の防除に関する研究
- キウイフル-ツ花腐細菌病の結果母枝別発病調査および薬剤による防除について
- (164) 香川県下に見られたビニールハウス内クロールピクリン施用にともなう発芽阻害について (土壌病害(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (37) 暖地における甜菜の立枯病防除に関する研究 : 第1報 Pellicularia 属菌による立枯病に対する数種薬剤の防除効果比較 (昭和35年度地域部会講演要旨(関西部会)
- (125)キウイフルーツ枝枯病菌(Dothiorella sp., Phomopsis sp.)の完全世代(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (7) タマネギ葉先枯れから分離される病原菌について : (1) 産地と生育時期による差異 (昭和53年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (13) 裸麦縞萎縮病の耐病性品種について (昭和34年度関西部会)
- (28) オリーブ炭疽病の伝染径路と防除に関する研究 第3報 : 防除薬剤と撒布適期について (昭和33年度関西部会)
- (33) Hypochnus sasakii Shirai菌に及ぼすmalachite greenの影響 (第2報) : 培養基上における菌糸の発育抑制作用について (昭和32年度関西部会)
- (85) 暖地甜菜の根腐病 (Corticium vagum B. et C.) 防除に関する研究 第1報 : 温度と発病との関係 (いも,まめ,特用作物の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (57) Hypochnus sasakii Shirai菌に及ぼすmalachite greenの影響 (第1報) : ポツト, 圃場における撒布による発病抑制作用について (昭和31年度関西部会)
- (25) オリーブ炭疽病の伝染径路と防除に関する研究(第2報) : 第一次伝染源の形成要因,並びに圃場に於ける胞子採取と初発病との関係について (昭和30年度関西部会)
- (50) オリーブ炭疸病の伝染径路と防除に関する研究(第1報) : 越冬と第一次伝染源について (昭和30年度大会(1))
- (45) 葉稲熱病及び穂頭稲熱病に対するアンチブラスチンの効果に関する試験 (昭和29年度関西部会)
- Phomopsis sp.およびDothiorella sp.によるキウイフルーツ枝枯病(新病害)
- Phomopsis sp.及びDothiorella sp.によるキウイフルーツ枝枯病(新称)の発生(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- キウイフルーツ果実軟腐病の伝染源と防除に関する研究(2)伝染源としての粗皮について
- (229) キウイフルーツ果実軟腐病の伝染源として粗皮の役割, および粗皮けずりによる発病抑制について (平成11年度 日本植物病理学会大会)