(125) Fusarium solani, f. sp. cucurbitaeによる急性萎ちょうと水分生理の関係 (日本植物病理大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1995-06-25
著者
関連論文
- トウゴクミツバツツジに発生したてんぐ巣病(新称)(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- (102)Phoma wasabiae Yokogiによるコマツナ斑葉病(新称)(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (121) RAPD法によるVerticillium dahliaeの菌群の類別 (日本植物病理学会大会)
- 日本産Verticillium lecanii分離株のLecanicillium属菌への再分類
- (19)Verticillium dahliaeのnon-orthologousなβ-チューブリン様遺伝子とVCGsとの関係
- (175)Verticillium lecaniiの葉面定着能力(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (160)Verticillium longisporum comb. nov.の種分化に関する一考察
- (159)日本産Verticillium dahliaeのrDNA ITS領域の塩基配列
- 日本産Verticillium dahliaeのrDNA IGS領域における多型とVCGsとの関係(北海道部会講演要旨)
- (18) Verticillium dahliaeのミトコンドリアDNAハプロタイプと栄養体親和性群との関係 (北海道部会講演要旨)
- (17) Verticillium dahliaeのβ-チューブリン遺伝子の多型 (北海道部会講演要旨)
- (318) 北海道産Verticillium dahliaeの栄養体親和性グループ (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (10) 日本産Verticillium dahliaeの栄養体親和性群とDNA多型 (平成10年度北海道部会)
- (146) Verticillium dahliaeウリ科分離株の病原性
- (72) 植物および昆虫寄生性Verticillium属菌のリボタイピング
- (71) 植物寄生性Verticillium属菌のヒストン4,β-チューブリン遺伝子のPCR-RFLP分析
- (228)国内産およびカナダ産植物寄生性Verticillium属菌のRAPD解析(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (227)欧州株のRFLP型特異的プライマーを用いた日本産Verticillium dahliaeおよびV. albo-trumのPCRによる検出(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 植物寄生性Verticillium属菌の分子分類
- In vitroにおけるジャガイモ半身萎ちょう病抵抗性の評価
- (4) Trichothecium roseum によるメロン苦味果実の発生 (昭和60年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (30) カボチャ立枯病菌による果実病斑の進展過程 (関東部会)
- (9) メロン紅色根腐病(新称)の病原菌(Pyrenochaeta terrestris)について (秋季関東部会)
- (192) 千葉県で発生したメロンの萎ちょう症状の発病の品種間差異と薬剤防除 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (34) 千葉県において発生したメロンの萎ちょう症状 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (350) 虫媒接種を用いたCapsicum属植物のトマト黄化えそウイルス抵抗性新規検定法の開発(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (8) Fusarium oxysporumによるピーマン萎ちょう病の再現性 (日本植物病理大会)
- Taphrina菌の子嚢裸生様式
- 千葉県におけるサクラのてんぐ巣病実態調査
- (66) 本邦産Verticillum dahliae菌の類別化の試み (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (13) ヒメツルニチニチソウの茎枯病の病原菌について (秋季関東部会講演要旨)
- ヨドガワツツジ平もち病菌の種名の再検討(北海道部会講演要旨)
- 青森県でヒメウスノキとウスノキに発生した裏白もち病について(東北部会講演要旨)
- (180)ツツジ属に寄生するもち病菌8種の分子系統解析
- エゾムラサキツツジに発生した平もち病について(新称)(北海道部会講演要旨)
- アズマシャクナゲに発生した粉もち病について(関東部会講演要旨)
- (176)日本産Verticillium lecaniiの栄養体親和性(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- Verticillium lecaniiの遺伝子多型とdsRNA(北海道部会講演要旨)
- Verticillium lecaniiのrDNA領域の多型と胞子形成に関わる特徴(北海道部会講演要旨)
- 筑波大圃場でブルーベリーに発生した灰色かび病について(関東部会講演要旨)
- (161)日本産Verticillium lecaniiのミトコンドリアDNA解析
- Verticillium lecaniiのrDNA ITS領域およびIGS領域のPCR-RFLP解析(北海道部会講演要旨)
- エンダイブ菌核病(新称)について(関東部会講演要旨)
- ブルーレースフラワーに発生した菌核病(新称)(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- (73) 茨城県で発生するメロンつる割病菌のレースとRAPD法によるレース間の系統解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (97) Verticillium dahliae と V. albo-atrumのリボゾームRNA遺伝子増幅産物のRFLP分析 (日本植物病理大会)
- (11) Verticillium albo-atrumのDNA多型 (平成10年度北海道部会)
- (32) 日本産Verticillium albo-atrumの栄養体親和性
- (24) ヒメツルニチニチソウの茎枯病(新称)について (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
- (1) メロンつる割病菌レース間におけるIGS領域の塩基配列を用いた分子系統解析(2)(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (125) Fusarium solani, f. sp. cucurbitaeによる急性萎ちょうと水分生理の関係 (日本植物病理大会)
- (2) 接ぎ木キュウリの台木カボチャ(一輝一号)に発生したFusarium菌による根腐れ症状 (秋季関東部会講演要旨)
- Fusarium oxysporum f. sp. cucumerinumのオレンジ色突然変異株の耐久生存と病原性
- (31) 紫外線照射によるFusarium oxysporumの突然変異株の性質について (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
- (129) 土壌の物理的要因とキュウリつる割病発生との関係 (第2報) (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (14) 土壌の物理性とキュウリつる割病発生との関係 (夏季関東部会講演要旨)
- (7) Taphridium sp.によるモロヘイヤ葉ぶくれ病 (新称) (日本植物病理大会)
- (96) RAPD法によるVerticillium dahliae と V. albo-atrumの国内分離株の解析 (日本植物病理大会)
- (15) Verticillium dahliaeによるトウキ半身萎ちょう病 (新称) の発生 (秋季関東部会)
- (27) トマト果実の条腐病 (新称) について (昭和33年度冬季関東部会)
- 最近の野菜種苗開発の動向
- (10) ピーマンから分離されたVerticillium dahliaeの一菌株について (秋季関東部会)
- バ-ティシリウム属菌研究の海外での動向 (特集:バ-ティシリウム病の現状と課題)
- フザリウムワ-クショップに参加して-2-
- 第6回Verticillium菌に関する国際シンポジウムについて
- 第6回バ-ティシリウム菌に関する国際シンポジウムから
- (22) ダイコン萎黄病菌の厚膜胞子形成 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (190) アマに対する非病原性 Fusarium 9菌株の定着力の差異 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)