120. 46,XY,r(12)(pllq24)の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本先天異常学会の論文
- 1979-09-30
著者
-
佐藤 徹雄
東北大学医学部小児科学教室
-
多田 啓也
東北大学医学部小児科
-
中井 博史
東北大学医学部小児科学教室
-
安達 みち子
東北大学医学部小児科学教室
-
勝島 矩子
山形市立病院済生館小児科
-
矢崎 秦
山形市立病院済生館小児科
-
坂本 美千代
山形市立病院済生館小児科
-
坪井 礼子
山形市立病院済生館小児科
-
藤山 純一
山形市立病院済生館小児科
-
勝島 矩子
勝島小児科医院
-
勝島 矩子
山形県衛生研究所
関連論文
- 資料 山形県におけるHelicobacter pyloriに対する抗体保有状況
- 人工栄養児および母乳栄養児におけるビオチンの栄養状態に関する検討
- II-D-17 焦点性てんかんラットの多重標識オートラジオグラフィーによる脳代謝の検討
- 7.胆道閉鎖症における肝組織中胆汁酸の検討(第20回日本胆道閉鎖症研究会)
- いとこ婚の両親から生まれたSmith-Lemli-Opitz症候群の1例
- 120. 46,XY,r(12)(pllq24)の1例
- 遺伝病と染色体地図作成 (細胞培養と臨床)
- 麻疹生ワクチンではKoplik班を示さない
- VI-37) 神経芽腫群腫瘍の診断上の問題点 : とくに超微形態像の重要性について(VI マス・スクリーニングおよび尿中カテコールアミン関連物質検査, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
- 1988年-1998年 山形市周辺のアデノウイルス感染症の臨床疫学
- 巻頭言
- 特発性血小板減少性紫斑病類似の所見,経過を示した胆道閉鎖症術後例
- 15.急激な血小板数減少をきたし,ITP としてステロイド療法を行なった胆道閉鎖症の1例(第19回日本胆道閉鎖症研究会)
- 小児下痢症患者と急性胃腸炎の集団発生事例から検出された Norovirus (NV) の分子疫学 : 2000年4月から2001年7月 : 山形県
- 1986年から1998年までに山形で急性気道感染症の小児から分離されたアデノウイルス3型のHypervariable regionの遺伝子配列の安定性
- 急性巣状細菌性腎炎における腎臓の大きさの超音波法による検討
- 糖尿病を除く母体の内分泌異常による胎児・新生児異常 : 全国調査のまとめ(続報)
- A型、B型と同時期に流行したC型インフルエンザウイルスの性状解析
- 1996年と1998年に山形県内でとらえられたC型インフルエンザの流行
- わが国における先天性代謝異常症の出生前診断の現状
- IB-19 痙攣・知的退行・性格変化で発症したムンプスウイルスによる慢性中枢神経感染症の女児例(CHRONIC MUNPUS VIRUS INFECTION)
- 1996年と1998年に山形県内でとらえられたC型インフルエンザの流行
- 食べさせて寝かせる
- 第三種伝染病と発生時の危機管理 : ウイルス性発疹症(手足口病, ヘルパンギーナ, 伝染性紅斑)
- かぜ症候群-その多彩な病因と臨床像
- 育児と病気--消化器の病気と育児 (特別企画 育児の医学) -- (育児の中での病気)
- II-10) Somatostatin と VIP を産生した神経節芽腫の1例(II 難治性下痢を伴う症例, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
- 小児細菌性胃腸炎 (小児細菌性胃腸炎の臨床)
- III-C-287 肝左葉切除術後長期生存を得た低分化型肝芽腫 (Embryonal Type Hepatoblastoma) の 1 例(腫瘍 (V), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 褐色細胞腫の部位診断における大静脈カテーテル法の有用性について
- C型インフルエンザ (特集 インフルエンザ) -- (インフルエンザの臨床学)
- 重篤な心血管系合併症を伴つた褐色細胞腫の3治験例症例報告と文献的考察
- 第4回国際先天代謝異常学会(仙台)について
- 病態を通して生理を知る
- 企画に当って : 第44回大会シンポジウム(ビタミン研究への分子生物学的アプローチ : 遺伝病との関連において)
- 糖原病Ib型の病因 : ミクロゾーム膜のG6P転送系の障害
- 家族性褐色細胞腫 症例報告と本邦例のまとめ
- A New Variant of Glycogen Storage Disease Type I::Probably Due to a Defect in the Glucose-6-phosphate Transport System
- A case of tetrasomy 9p with cleft lip and palate.
- Glycogen Storage Disease Type I due to a Defect in the Glucose-6-Phosphate Transport System
- Two cases with various symptoms and renal dysfunction induced by longterm germanium intake.
- A Simplified and Rapid Screening Test for Blood Ammonia