Lispのプログラミング環境 (<小特集>Lispの最近の動向)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1985-07-15
著者
-
奥乃 博
Ntt電気通信研究所
-
奥乃 博
NTT武蔵野電気通信研究所
-
丸山 宏
日本IBM(株)サイエンス・インスティチュート
-
丸山 宏
アイ・ビー・エム ビジネスコンサルティングサービス(株)
-
丸山 宏
日本ibm
関連論文
- 調波構造と音源方向に基づく音源分離法における残響耐性の改善(音響と音声処理,音声強調,ロバスト音声認識)
- インターネットワークにおける正しい電子メールアドレスを教えるシステム : Nuewildの構想
- 全国大会の革新と展望(記念大会が示した情報処理の未来-情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会報告)
- LinuxによるBeowulfクラスタ構築格闘記
- パネル討論会 : 人工知能とプログラミングの接点
- 楽曲の特徴量抽出と検索技術
- 特集「インターネット」の編集にあたって(特集●インターネット)
- AAAI-98参加報告
- 特集「インターネット」の編集にあたって(特集・インターネット)
- 調波構造と音源方向に基づく音源分離法における残響耐性の改善(音響と音声処理,音声強調,ロバスト音声認識)
- 音オントロジーに基づいた音環境理解システムの統合 (「オントロジーの基礎と応用」)
- 3D-4 公的討議の書き起こし議事録を用いた懸案事項共有化フレームワーク(自然言語処理(1),一般セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 特集「マルチエージェントと協調計算」の編集にあたって ( マルチエージェントと協調計算)
- 網 : 新しいATMSの処理系とその共有メモリ型マルチプロセッサ上での並列処理
- SOARの学習過程への多重文脈推論の適用
- リスト処理言語MacLisp
- 知識工学のためのプログラミング環境 (知識工学)
- Lispのプログラミング環境 (<小特集>Lispの最近の動向)
- 平成19年度情報処理学会喜安記念業績賞を受賞して : 受賞業績 Webサービス技術の基盤確立と標準化,ならびに普及への貢献(平成19年度喜安記念業績賞紹介)
- ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト世界大会報告
- Global Innovation Outlook : 今後のイノベーションはどこへ向かうか(企業情報システムの過去・現在・未来特集号)
- Webサービスの将来(Webサービス)
- Webサービスの系譜(Webサービス)
- 電子メールを利用したエンドユーザ向けのプログラミング環境
- XML[IV・完] : Webサービス
- XML暗号化とその実装
- e-businessを支える情報技術 : B2BからWebサービスヘ
- 5P-3 ASN.1/XMLトランスレータ
- 事例ベースに基づく自然言語処理
- 情報検索システムにおける効果的なナビゲーション機能の提案
- 電子図書館IV : ナビゲーションシステムプロトタイプ
- 知識工学とプログラミング環境 (知識工学)
- 編集にあたって(安全で安心できるe-社会を実現するソフトウェアとシステム技術)
- 「第1回インターネットテクノロジーワークショップWIT'98」報告
- 安全なジョブの遠隔実行を可能にするTrusted Platform on demand(セッション5A 高信頼プラットフォームと暗号要素技術)
- BDDの制約順序の効率化による制約充足問題の解法
- 小特集「状況意味論」にあたって
- 全米人工知能会議 AAAI-96 報告
- セキュリティ教育のシラバスおよびコンテンツ
- ソフトウェア完全性検証技術(安全で安心できるe-社会を実現するソフトウェアとシステム技術)
- 人工知能におけるゲームの役割(知能ロボットの技術:人工知能からのアプローチ(前編))
- Javaにおけるインテグリティモデル
- 主にJava及びActiveXにおけるコード署名の安全性に関する考察(特集・インターネット)
- オブジェクトサイニングについての考察
- PDA上に実装したセキュアトークン
- 招待講演:e-Businessを支える情報技術B2BからWebサービスへ (2001年情報学シンポジウム講演論文集--21世紀の情報化社会・ネットビジネスを支える情報学/情報技術) -- (セッション5:情報技術の視点から)
- パネル討論「統計的言語処理/音声言語処理における大規模言語データベースの利用」
- パネル討論「統計的言語処理/音声言語処理における大規模言語データベースの利用」
- 統一インタフェースをもったネットワーククライアントツール
- 自然言語処理研究の動向と問題点
- InfoBus Repeater : A Java-based Publish/Subscribe Middleware
- N-Queens Game, Tangram and Tait's Problem (計算機によるパズル・ゲームの研究)
- 算術論理式システムBEM-2を使ってパズルを解こう
- コラム「計算機科学とインターネット」の開設にあたって
- コンピュータサイエンスから見た聴覚の情景分析 (聴覚の情景分析)
- 一人工知能研究者のインターネット活用法 (「人工知能研究者のためのインターネット活用術」)
- 小特集「人工知能研究者のためのインターネット活用術」にあたって
- Soarアーキテクチャ (「Soarプロジェクト」)
- ATMSの高速化技法とその応用 (「推論の高速化技術」)
- 東日本大震災 危機発生時の対応について考える:15.災害復旧支援・原子力事故対策ロボット
- 81-39 Z-95%プログラムエディタ
- 81-37(1) 何故, LISPに基づいたコマンド言語がよいのか
- チャーリー・カウフマン, ラディア・パールマン, マイク・スペシナー(著), ネットワークセキュリティ, プレンティスホール, 1997年, 5,200円, ISBN4-931356-98-2
- 安西祐一郎 著, "認識と学習", 岩波講座ソフトウェア科学16, A5判, 433p., \3,800, 1989
- John F.Sowa 著, "Conceptual Structure :Information Processing in Mind and Machine", The Systems Programming Series Addison-Wesley, 481p.
- 「インターネット技術」の編集にあたって (インターネット技術)
- リスト処理言語LIPQとその処理系
- IT融合社会 -情報技術の新たな地平線-