「超伝導」関連 : ICCG-11,ISSCG-X参加記
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
25aZF-3 PrBa_2Cu_3O_7, PrBa_2Cu_4O_8の角度分解光電子分光
-
6p-Y-3 T^*構造をもつNd-Ce-Sr-Cu-Oの輸送特性
-
2p-P-5 Pr_2Ba_4Cu_O_(n=1,2)単結晶の作製と物性
-
27aG-1 強磁性銅酸化物(La, RE)_4Ba_2Cu_2O_の電子構造
-
YBCO結晶の結晶欠陥による磁束ピン止め
-
低温LPE法によるYBCO膜の超電導特性
-
17aTE-8 LPE法で成長させたYBCOバイクリスタル薄膜の準粒子トンネルスペクトル
-
25pSG-9 LPE法で作成したYBCO薄膜の非対称45゜粒界接合における異常な輸送特性
-
液相成長YBa2Cu3O6結晶のモフォロジー : 溶液成長II
-
24pSG-2 強磁性銅酸化物(La_RE_x)_4Ba_2Cu_2O_の磁性と電子構造
-
気相成長膜上にエピタキシャル成長させた液相成長YBCO膜 : エピキタシャル成長V
-
配向銀上への液相エピタキシャル法によるYBa_2Cu_3O_の連続成膜
-
La422相の強磁性
-
28p-PSA-9 NdBa_2Cu_3O_のTSFZ法による単結晶成長
-
LPE法によるYBCO薄膜線材の中間層及び種膜に関する検討
-
液相エピタキシー法によりNiO上に作製したYBa_2Cu_3O_膜の特性
-
TFA-MOD法で作成したGdBa_2Cu_3O_膜の超電導特性
-
低温LPE法によるNi合金基板上のYBCO膜
-
LPE法によるYBCO超電導線材作製における新種膜に関する検討
-
配向NiO/Niテープ上でのYBa_2Cu_3Oの低温液相エピタキシャル成長の検討
-
液相エピタキシャル法によるYBCO膜の超電導特性
-
LPE法を用いた金属基板上への成膜を目的としたYBCO成長温度の低温化
-
液相エピタキシャル法により配向銀テープ上に成長させたYBCO膜の特性評価
-
NiO中間層上へのYBa_2Cu_3O_の液相エピタキシャル成長の検討
-
22aA10 液相成長YBa_2Cu_3O_結晶の表面形態の添加物による変化(バルク成長II)
-
31a-L-1 YBa_2Cu_3O_x単結晶薄膜へのCO_3基の影響
-
12p-PSA-44 YBa_2Cu_3O_結晶の連続成長
-
Ba-Cu-O液相/REBa_2Cu_3O_,RE_2BaCuO_5二相共存領域における液相中RE濃度(RE=Y,Pr,Sm,Gd,Dy,Yb)
-
4a-YD-2 溶液引き上げ法によるRe123単結晶の抵抗率、磁化測定
-
3p-Y-16 高温超電導体(Cu置換)のESR
-
「超伝導」関連 : ICCG-11,ISSCG-X参加記
-
MgB_2薄膜の成長と超伝導特性に対するバッファー層効果
-
低基板温度成長MgB_2薄膜の臨界電流密度向上に関する検討
-
低基板温度成長MgB_2薄膜の臨界電流特性
-
プラスチックフィルム上への高品質超伝導MgB_2薄膜の作製
-
26a-YF-13 (La_RE_x)_4Ba_2Cu_2O_の単結晶作製と磁気異方性
-
2p-P-1 (La_RE_x)_4Ba_2Cu_2O_の磁気的性質と物性
-
30p-PSA-5 La_4Ba_2Cu_2O_酸化物の加圧下での磁性と構造変化
-
低温化液相エピタキシャル法によるYBa_2Cu_3O_コート導体の作製
-
7p-PSA-44 Pr_2Ba_4Cu_7O_単結晶の圧力下の輸送特性
-
6a-K-3 (La_RE_x)_4Ba_2Cu_2O_の磁気的特性と電気的特性
-
29a-K-13 (La, Nd)_4Ba_2Cu_2O_固溶体の磁気測定
-
溶液引き上げ法による酸化物超伝導体YBa2Cu3O6+x単結晶の連続成長 : 招待講演
-
高温超伝導YBCO単結晶の大型化
-
1a-YK-6 酸化物、フッ化物溶媒を用いたReBa_2Cu_3O_単結晶の結晶成長(1aYK 低温(高温超伝導・結晶化学,高圧物性),低温)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク