77) 心不全発現過程での不整脈基質としてのギャップ結合リモデリングの検討(第84回日本循環器学会中国地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2004-10-20
著者
-
松崎 益徳
山口大学循環病態内科学
-
矢野 雅文
山口大学器官病態内科学
-
大草 知子
山口大学器官病態内科学
-
井上 宣子
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
-
松本 奉
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
-
久松 裕二
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
-
佐藤 孝志
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
-
松本 奉
山口大学循環病態内科学
-
佐藤 孝志
山口大学器官病態内科学
-
井上 宣子
山口大学医学部応用医工学系・内科学第二講座
-
松本 奉
山口大学医学部応用医工学系・内科学第二講座
-
久松 裕二
山口大学医学部応用医工学系・内科学第二講座
-
佐藤 孝志
山口大学医学部応用医工学系・内科学第二講座
-
松崎 益徳
山口大学医学部附属病院 臨床試験支援センター
-
松崎 益徳
山口大学
-
久松 裕二
下関厚生病院
-
井上 宣子
新南陽市民病院循環器内科
-
大草 知子
山口大学 第2内科
-
矢野 雅文
山口大学 大学院医学系研究科器官病態内科学
関連論文
- 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
- NO.8 心不全における心房性利尿ペプチドの抗酸化作用による心筋保護効果の検討(一般演題,講演抄録,第111回山口大学医学会学術講演会)
- 198) 蛋白ホスファターゼ1βは,心筋培養細胞系においてホスホランバン脱リン酸化の主要なホスファターゼである(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 187) 僧帽弁形成術直後に一過性の僧帽弁前尖収縮期前方運動出現により僧帽弁逆流を生じた一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 110) カテコラミン誘発性心室頻拍(CPVT)の発生機序としての筋小胞体Ca^放出チャネル機能異常(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 51) カテコラミン誘発性心室頻拍(CPVT)の発生機序としてのリアノジン受容体機能異常(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 3. Inhibition of protein phosphatase 1 by inhibitor-2 gene delivery ameliorates heart failure progression in genetic cardiomyopathy
- 52)VF後の心肺蘇生急性期にCRTd植込みを施行し救命した心サルコイドーシスの一例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- NO.7致死的不整脈発症要因としてのリアノジン受容体機能異常(一般演題,第108回山口大学医学会学術講演会並びに平成19年度総会)
- 86)致死的不整脈発症要因としてのリアノジン受容体機能異常(第89回日本循環器学会中国地方会)
- 73)Emery-Dreifuss型筋ジストロフィに合併した二次性心筋症の二症例(第89回日本循環器学会中国地方会)
- 33)左側壁心外膜側に副伝導路を有した潜在性WPW症候群の1例(第89回日本循環器学会中国地方会)
- Bedside Teaching 慢性心不全ガイドライン
- C-5 肺血栓塞栓症の1例(Clinical Section,一般演題,講演抄録,第107回山口大学医学会学術講演会)
- 220)心不全における筋小胞体Ca^放出チャネル安定化機序の検討(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- ARBと拡張期心不全 (特集 レニン・アンジオテンシン系薬剤の最近のトピックス)
- 1. 新生仔ラット培養心筋細胞への高頻度電気刺激負荷によるギャップ結合蛋白発現修飾の検討, MAPキナーゼとアンギオテンシンII受容体拮抗薬との関連について(第15回山口大学医学部第二内科飛翔会循環器研究会)
- NO.8 頻脈誘発性犬心不全モデルにおけるβ遮断薬のリアノジン受容体機能に及ぼす効果(第105回山口大学医学会学術講演会)
- 心不全におけるリアノジン受容体内のチャネル制御ドメイン連関障害の重要性(第86回日本循環器学会中国地方会)
- Protein Phosphatase 1 Inhibitor-2の心筋遺伝子導入は心筋症ハムスターの左室機能を改善する(第86回日本循環器学会中国地方会)
- アルドステロンの培養心筋細胞ギャップ結合におよぼす影響の検討(第86回日本循環器学会中国地方会)
- 9) アルドステロンの心筋細胞ギャップ結合リモデリングへの影響(第91回日本循環器学会中国地方会)
- B-5 アルドステロンと心室筋細胞のギャップ結合リモデリングの検討(Biomedical Section,一般演題,講演抄録,第107回山口大学医学会学術講演会)
- 74)アルドステロンの培養心筋細胞ギャップ結合に及ぼす影響の検討(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- ダイジェスト版 : 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン
- 新生仔ラット培養心筋細胞への高頻度電気刺激負荷によるギャップ結合蛋白発現修飾の検討 : MAPキナーゼとアンギオテンシンII受容体拮抗薬との関連について(小西賞受賞者)
- 11)陳旧性心筋梗塞患者におけるT-wave altemans陽性例の臨床的特徴について : 運動負荷心筋シンチを用いた検討
- 42) 肥大型心筋症の経過中に拘束性の血行動態を呈した一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 6) 心筋ミトコンドリアの酸素消費量と活性酸素発生に及ぼす各種β遮断薬の効果 : カルシウム過負荷時での検討(第84回日本循環器学会中国地方会)
- カルシウム過負荷による心筋ミトコンドリア酸素消費増大に対する各種ベータ遮断薬の効果について(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 13)Ca paradoxに対するmild hypothermiaによる心筋保護メカニズム
- 115) SHRSPにおけるamlodipineのCu/ZnSODを介した抗動脈硬化作用(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 高血圧における酸化ストレスと血管平滑筋の形質変換の検討(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 64) 胸部外傷受傷後急性期に外傷性心膜炎を併発した一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 228)急性心筋梗塞後の自由壁穿孔後に仮性心室瘤を形成し救命しえた1例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 131)大腸癌に合併したStreptococcus bovisによる感染性心内膜炎の1例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 247)牛肉の生食により発症したと考えられた急性好酸球性心筋炎の一例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 5)著明に拡張した冠動脈内のボール状血栓により心筋梗塞を発症した1例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- D-16-10 冠動脈プラークの組織同定へのスパースコーディングの適用(D-16.医用画像,一般セッション)
- Optical Coherence Straingraphy を用いたラット尾腱におけるマイクロメカニクスの3次元可視化
- 低コヒーレンス干渉計を用いた生体組織歪み分布計測法の定量評価
- 118) sorcinによる心筋Ca2+ハンドリングの調節(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 77) 心不全発現過程での不整脈基質としてのギャップ結合リモデリングの検討(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 41) 頚動脈洞過敏症を合併した悪性神経調節性失神(NMS)に対しペースメーカー治療を行った一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 心不全発現過程での不整脈基質としてのギャップ結合リモデリングの検討(一般演題(口演)No.13)(第101回山口大学医学会学術講演会)
- 35) 頻脈刺激によるラット培養心筋細胞のConnexin43の変化とMAP kinaseシグナル伝達系の解析
- 13.慢性心房細動患者の心房筋におけるconnexinの発現量変化の検討(第98回山口大学医学会学術講演会並びに総会)
- 3.過去34年間(1966〜2000年)に当院で経験した感染性心内膜炎48例の検討(第11回山口大学医学部第二内科飛翔会循環器研究会)
- 5.高齢発症のBrugada症候群の一例(第19回山口県集中治療研究会)
- 69) 心房細動に対する抗擬固療法とD-ダイマー値との関係
- 62) 高齢発症のBrugade症候群
- 119) 経心房中隔あるいは経大動脈アプローチ法により副伝導路の焼灼に成功した心房中隔欠損症(ASD)にWPW症候群を合併した2例
- 1. Valsartan Restores Sarcoplasmic Reticulum Function with No Appreciable Effect on Resting Cardiac Function in Pacing-Induced Heart Failure(The 14th Alumni Association Meeting of Cardiology : 2nd Department of Internal)
- NO.11 頻脈誘発性心不全におけるリアノジン受容体ドメイン連関障害の重要性(第102回山口大学医学会学術講演会)
- 188) Defective regulation of domain interaction within ryanodine receptor as a cause of heart failure(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 70)頻脈誘発性心不全におけるAT1受容体拮抗薬(Vaisartan)の心筋筋小胞体機能に及ぼす影響
- β遮断薬の立場から (診療controversy--medical decision makingのために 心不全の第一選択薬)
- 114) 心筋症ハムスター(UM-X7.1)心不全モデルにおけるprotein phosphatase活性の変化の検討(第84回日本循環器学会中国地方会)
- β受容体過剰刺激時におけるAT-II受容体拮抗薬と心筋保護薬JTV-519による心筋筋小胞体機能におよぼす影響(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 94)失神発作によって発見されたIsolated non-compaction of LV myocardium(INVM)の一例
- Caハンドリングと心不全
- NO.9 頻脈誘発性心不全における低用量propranololの筋小胞体機能,及び心機能に及ぼす影響(【一般演題抄録】)
- 185)頻脈誘発性心不全における低用量propranololの筋小胞体機能,及び心機能に及ぼす影響(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 161)心房頻拍後の洞停止に対してcilostazoleが有効であった1症例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 156)複数副伝導路に二重房室結節伝導を伴い,アブレーションに難渋した1症例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 155)巨大なEustachian弁により通常型心房粗動に対するカテーテルアブレーションが困難であった一例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 解剖学的右房峡部に対するブロックライン作成時にみられた冠静脈洞入口部から下位外側右房への特異的伝導
- Incessant 型左房起源心房頻拍に対してCARTOマッピングガイド下にカテーテル・アブレーションを施行した2症例
- Head-up tilt 陽性所見を合併した Brugada 症候群の1例
- 塩酸ピルジカイニド静注による心房筋の電気生理学的特性への影響
- 43)たこつぼ型左室壁運動異常の改善後も心電図と核医学的異常が遷延した一例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 164) アミオダロンとソタロールに心室頻拍抑制効果を検討した拡張型心筋症の一症例
- 163)僧帽弁輪速度による肺動脈楔入圧の予測には側壁側と中隔側ではどちらが有用か? : 心臓手術前後での検討(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 2D Tissue Tracking 法を用いた心筋梗塞患者における乳頭筋動態の定量的評価(第86回日本循環器学会中国地方会)
- 16) 頚動脈超音波法を用いた頚動脈硬化の評価による冠動脈疾患の予測(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 176) コントラスト心エコーで拡張期に心尖部から心基部への心室内血流を確認し得た心室中部閉塞性肥大型心筋症(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 9) 頚動脈硬化と冠危険因子の関係 : エコートラッキング法を用いた頚動脈β値および脈波速度による検討(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 34) 心房細動患者の心不全重症度評価における左室流入血流ドプラ指標の有用性
- 130)術後収縮性心外膜炎の治療効果判定に経胸壁心エコーによる冠動脈血流速波形解析が有用であった一例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 2. 両心室ペーシングにて著明な心不全の改善を認めた,頻脈性心房細動を合併した拡張型心筋症の1例
- 112) メトプロロールとメキシレチンの併用療法を行ったRomano-Ward症候群の一例
- 191)当施設におけるICD植込み症例の作動状況に関する検討(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 71)心臓腫瘍と関連した心室頻拍に対してカテーテルアブレーションを行った一例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 93) Brugada症候群にピルジカイニド内服でelectrical stormとなった一症例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 68) 不整脈源性右室心筋症に合併した持続性心室頻拍に対するアブレーションにCARTO systemが有用であった一例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 75) 通常型心房粗動の非特異的興奮伝導にElectroanatomic Mapping Systemが有用であった一例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 166)右室障害を主とする心筋症の一例
- 76) 低心機能に心房細動を合併した症例に房室結節アブレーションと両室ペーシングを施行した2症例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 17) 冠動脈プラーク破綻像を観察し得た15例の検討 : 3次元血管内エコー法(3D-IVUS)を用いて(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 7) 冠動脈remodelingの局所規定因子について : 血管内エコー法を用いた経時的観察による検討(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 冠動脈長軸断面におけるプラークのストレス分布シュミレーションの試み(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 59) Malignant Neurally Mediated Syncopeの1例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 左冠動脈主幹部病変に対しDESとBMSによるY stent を行った急性冠症候群の1例(第86回日本循環器学会中国地方会)
- Cypher ステント留置3ヶ月後のIVUS所見(第86回日本循環器学会中国地方会)
- 80)T型Ca^チャネル阻害薬 : エホニジピンの心不全治療効果の検討(第89回日本循環器学会中国地方会)
- 120) 鉄フューム吸入による急性肺障害を起こし心エコーで可逆性の肺高血圧を観察し得た一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 慢性心房細動患者の右心房筋ではイノシトール三リン酸受容体の発現は増大している
- 慢性心不全
- 慢性心不全患者における尿中 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine の心事故予測因子としての有効性