シャレ・ダジャレ学事始(ことはじめ)(第19回研究会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
2章 座談会 ことばの分類・意味の分類 (ことばを分類する)
-
A133 小学生の日本語入力による使用漢字の分析方法の検討
-
漢字文化と日本語の未来(,日本語学会2008年度春季大会シンポジウム報告)
-
日本語研究の新世紀 : 国語学会2000年度春季大会シンポジウム報告
-
映像に見る漫才名人会(第16回研究会)
-
落語の満腹感
-
語彙調査データによる基本漢語の抽出
-
落語「長屋の花見」のユーモアとフレーム分析
-
田中章夫著, 『近代日本語の文法と表現』, 2001年1月30日発行, 明治書院刊, A5判, 792ページ, 24,000円 / 田中章夫著, 『近代日本語の語彙と語法』, 2002年9月20日発行, 東京堂出版刊, A5判, 514ページ, 12,000円
-
総記(1998年・1999年における国語学界の展望)
-
小中学生の日本語入力技能の評価方法の検討
-
笑いの先達シリーズ(2) : わたしの二代目桂春団治論(第12回研究会)
-
小咄から落語へ(検証シンポジウム「小咄から落語へ」)(第27回研究会)
-
検証シンポジウム : 小咄=ジョーク学(第23回研究会)
-
シャレ・ダジャレ学事始(ことはじめ)(第19回研究会)
-
今、家族は笑っているか
-
江戸期笑いの文芸と落語の誕生(検証シンポジウム「小咄から落語へ」)(第27回研究会)
-
ナンニモ船長小伝
-
笑いの先達シリーズ(3) : 五代目笑福亭松鶴(第15回研究会)
-
芸能文化と笑い : 円朝的なものと春団治的なもの(第1回総会記録)
-
日本の笑いと大阪の笑い
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク