PEAS-IIIシステムのコンパイラ生成系とその評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報告では, PEAS-IIIシステムのコンパイラ生成系について述べる.PEAS-IIIシステムは, 様々なプロセッサを設計することが可能なシステムである.コンパイラ生成系は命令セットの解析を行い, 解析の結果を用いてターゲット・コンパイラを生成する.PEAS-IIIシステムを用いることで.コンパイラや合成可能なHDL記述を短時間で得ることができるため, 効率のよいアーキテクチャ探索が可能となる.評価実験では, PEAS-IIIシステムを用いて設計したプロセッサに対して, ハードウェアコスト, パフォーマンス, 消費電力の3設計品質指標の評価を行った.評価の結果, 提案するコンパイラ生成系を用いて27種類のターゲットプロセッサに適したコンパイラを生成し, アーキテクチャ候補に対する解析を12.1時間で行うことができることが知られた.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2002-01-23
著者
-
武内 良典
大阪大学 大学院情報科学研究科
-
今井 正治
大阪大学 大学院情報科学研究科
-
今井 正治
大阪大学 大学院 基礎工学研究科
-
小林 真輔
大阪大学大学院情報科学研究科情報システム工学
-
三田 健太朗
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
小林 真輔
大阪大学 大学院基礎工学研究科
-
三田 健太朗
大阪大学 大学院 基礎工学研究科
関連論文
- コンフィギュラブルプロセッサの命令セット拡張に対応したGCCの自動生成(オペレーティング・システム/コンパイラ)
- コンフィギュラブルプロセッサの命令セット拡張に対応したGCCの自動生成(オペレーティング・システム/コンパイラ)
- ASIP Meisterにおけるゼロ・オーバヘッド・ループ制御方式の検討とその評価
- VLIW型DSP SPXK5の条件実行を考慮した最適コードスケジューリング(コンパイラ,システムオンシリコンを支える設計技術)
- ソフトウェア開発環境自動構築ツールArchCのVLIW拡張(プロセッサ向け最適化と開発環境)
- IP再利用のためのハードウェアモデルFlexible Hardware ModelとIP管理データベースFHM-DBMS
- システムレベル設計手法の技術動向 : C言語ベースの設計記述言語の現状
- 災害医療支援ネットワークのための軽傷者用負傷者端末(システム設計,物理設計及び一般)
- 並べ替え命令を考慮したSIMD命令を有するプロセッサのためのコード最適化手法(開発環境,新しいパラダイムの中での分散システム/インターネット運用・管理)
- データ配置を考慮したブロック浮動小数点システムのためのデータメモリサイズ削減手法 (第21回 回路とシステム軽井沢ワークショップ論文集) -- (メモリ最適化)
- 超並列細粒度SIMDプロセッサにおけるオペランド順を考慮した変数のメモリ割り当て最適化手法(アーキテクチャとコンパイラ,デザインガイア2007-VLSI設計の新しい大地を考える研究会-)
- ASIP短期開発のための高い拡張性を有するベースプロセッサの提案(アーキテクチャ合成,デザインガイア2007-VLSI設計の新しい大地を考える研究会-)
- コンフィギュラブルプロセッサの命令セット拡張に対応したGCCの自動生成
- ソフトウェア開発環境自動構築ツールArchCのVLIW拡張(プロセッサ向け最適化と開発環境,FPGA応用及び一般)
- A-3-6 応用プログラムのプロファイル情報を用いたマルチプロセッサシステムの最適プロセッサ数の評価手法(A-3. VLSI設計技術,一般セッション)
- コンフィギュラブル・プロセッサの遅延時間見積り手法の提案
- ASIP Meisterにおけるゼロ・オーバヘッド・ループ制御方式の検討とその評価
- ソフトウェア開発環境自動構築ツールArchCのVLIW拡張(プロセッサ向け最適化と開発環境,FPGA応用及び一般)
- ソフトウェア開発環境自動構築ツールArchCのVLIW拡張(プロセッサ向け最適化と開発環境,FPGA応用及び一般)
- リターゲッタブル・コンパイラのための命令パターン生成(プロセッサ/コンパイラ, FRGAとその応用及び一般)
- プロセッサ仕様記述からの命令依存距離抽出(プロセッサ/コンパイラ, FRGAとその応用及び一般)
- リターゲッタブル・コンパイラのための命令パターン生成(プロセッサ/コンパイラ, FRGAとその応用及び一般)
- プロセッサ仕様記述からの命令依存距離抽出(プロセッサ/コンパイラ, FRGAとその応用及び一般)
- 1.システムレベルデザインに向けて(システムレベルデザイン)
- コンフィギュラブルVLIWプロセッサのHDL記述生成手法(設計環境)(システムLSIの設計技術と設計自動化)
- S-sequenceによるモジュール隣接制約を考慮したフロアプラン手法(プロセス・デバイス・回路・シミュレーション及び一般)
- S-sequenceによるモジュール隣接制約を考慮したフロアプラン手法(プロセス・デバイス・回路シミュレーション及び一般)
- 特定用途向きインストラクションセットプロセッサ開発環境ASIP MeisterとDSPアプリケーションへの応用(非線形回路システム及び一般)
- 特定用途向きインストラクションセットプロセッサ開発環境ASIP MeisterとDSPアプリケーションへの応用(非線回路システム及び一般)
- ASIP設計自動化のためのアーキテクチャ記述共通化の提案 : プロセッサ記述およびコンパイラ・リターゲットに必要な記述の統合
- ASIP設計自動化のためのアーキテクチャ記述共通化の提案 : プロセッサ記述およびコンパイラ・リターゲットに必要な記述の統合
- ASIP設計自動化のためのアーキテクチャ記述共通化の提案 : プロセッサ記述およびコンパイラ・リターゲットに必要な記述の統合
- PEAS-IIIシステムのコンパイラ生成系とその評価
- 組込みプロセッサの命令セット拡張に適したソフトウェア開発ツール生成手法(システム設計・高位論理設計,システムオンシリコンを支える設計技術)
- カプセル型体内圧力測定システムのための小型低消費電力プロセッサへの通信誤り訂正方式の実装(システム設計と最適化II,システム設計及び一般)
- 命令の動作的意味記述を用いたプロセッサ設計手法の提案
- 複数の誤り訂正符号に対応する再構成可能デコーダモデルの提案
- 複数の誤り訂正符号に対応する再構成可能デコーダモデルの提案
- 複数の誤り訂正符号に対応する再構成可能デコーダモデルの提案
- 複数の誤り訂正符号に対応する再構成可能デコーダモデルの提案
- 負傷者の状態をリアルタイムに監視する電子トリアージ・タッグの評価
- 負傷者の状態をリアルタイムに監視する電子トリアージ・タッグの評価
- 負傷者の状態をリアルタイムに監視する電子トリアージ・タッグの評価
- 負傷者の状態をリアルタイムに監視する電子トリアージ・タッグの評価
- レジスタバンクを用いたコンテキスト切換高速化手法とその評価
- A-3-7 共有メモリを考慮したSoCアーキテクチャ探索手法の提案(A-3. VLSI設計技術,一般セッション)
- 超並列細粒度SIMDプロセッサにおけるオペランド順を考慮した変数のメモリ割り当て最適化手法(アーキテクチャとコンパイラ,デザインガイア2007-VLSI設計の新しい大地を考える研究会-)
- エフェクト付き動画のためのマルチプロセッサシステムの提案(デザインガアイ2006-VLSI設計の新しい大地を考える研究会)
- エフェクト付き動画のためのマルチプロセッサシステムの提案(システム設計手法,デザインガイア2006-VLSI設計の新しい大地を考える研究会)
- エフェクト付き動画のためのマルチプロセッサシステムの提案(システム設計手法,デザインガイア2006-VLSI設計の新しい大地を考える研究会)
- コンフィギュラブル・プロセッサ開発環境ASIP Meister(FPGA・低消費電力設計・システムレベル合成,システム設計及び一般)
- 複数の誤り訂正符号に対応する再構成可能デコーダモデルの提案
- 負傷者の状態をリアルタイムに監視する電子トリアージ・タッグの評価
- 複数の誤り訂正符号に対応する再構成可能デコーダモデルの提案
- 負傷者の状態をリアルタイムに監視する電子トリアージ・タッグの評価
- 複数の誤り訂正符号に対応する再構成可能デコーダモデルの提案
- 負傷者の状態をリアルタイムに監視する電子トリアージ・タッグの評価
- C言語ベースの設計手法は役に立つか? : システムレベル設計の実現に向けて何をすべきか
- C言語ベースの設計手法は役に立つか? : システムレベル設計の実現に向けて何をすべきか
- システムレベル設計手法の技術動向 : C言語ベースの設計記述言語の現状
- C言語ベースの設計手法は役に立つか? : システムレベル設計の実現に向けて何をすべきか
- システムレベル設計手法の技術動向 : C言語ベースの設計記述言語の現状
- SLDM研究会のミッション
- システムLSI設計技術の現状と今後の課題 : ITSにおけるシステムLSI
- HW/SWコデザインとやわらかいハードウェア (やわらかいハードウェア)
- システム LSI の上流シミュレーション技術(シミュレーション技術の動向)
- 特集「電子システムの設計技術と設計自動化」の編集にあたって
- DVSを用いたマルチプロセッサ・システムのための低消費電力量タスク割当て手法 (ディペンダブルコンピューティング)
- DVSを用いたマルチプロセッサ・システムのための低消費電力量タスク割当て手法 (コンピュータシステム)
- IP再利用のためのハードウェアモデルFlexible Hardware ModelとIP管理データベースFHM-DBMS
- IP再利用のためのハードウェアモデルFlexible Hardware ModelとIP管理データベースFHM-DBMS
- 特定用途向きプロセッサ開発システムASIP Meister
- 命令セットプロセッサ生成における内部割り込み制御回路の自動生成方法
- 動画像に適したフラクタル画像圧縮プロセッサのVLSIによる実装
- digitシリアル演算を用いたDSPシステム設計最適化の一手法
- ASIP開発システムPEAS-IIIのための命令セットレベルシミュレータの自動生成
- VHDLで記述されたシステム仕様のプロセスレベルでのHW/SW分割の一手法
- 負傷者・医療者間人体通信を用いる電子トリアージ・システム
- 負傷者・医療者間人体通信を用いる電子トリアージ・システム
- DVSを用いたマルチプロセッサ・システムのための低消費電力量タスク割当て手法
- DVSを用いたマルチプロセッサ・システムのための低消費電力量タスク割当て手法
- APP-067 ユビキタス総合排尿機能診断機器の開発(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- プラグイン方式に基づくBinutilsおよびGDBの自動リターゲッティング(コンパイラと設計,FPGA応用及び一般)
- プラグイン方式に基づくBinutilsおよびGDBの自動リターゲッティング(コンパイラと設計,FPGA応用及び一般)
- プラグイン方式に基づくBinutilsおよびGDBの自動リターゲッティング(コンパイラと設計,FPGA応用及び一般)
- Simulinkモデルにもとづいた並列Cコード生成(コード生成と通信技術,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2011)
- Simulinkモデルにもとづいた並列Cコード生成(コード生成と通信技術,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2011)
- 抽象度を変更可能な命令セットシミュレータの提案
- 抽象度を変更可能な命令セットシミュレータの提案
- CT-3-3 医療・ヘルスケア用生体情報センシング・システムでの無線通信の高信頼度化と低消費電力化(CT-3.超低消費電力LSIにより広がる新しい応用,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- 医療・ヘルスケア応用のための生体情報センシング・システム : 信頼性向上とエネルギー削減手法
- 拡大ハミング符号の処理に適した命令セットアーキテクチャ(VLSI設計技術とCAD)
- インライン展開を考慮した低電力量命令セット拡張手法 (プロセッサ設計)
- 抽象度を変更可能な命令セットシミュレータの提案(ソフトウェア/ハードウェア協調設計,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2012)
- 抽象度を変更可能な命令セットシミュレータの提案(ソフトウェア/ハードウェア協調設計,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2012)
- 開始温度を自動で設定するSA法を用いたマルチプロセッサ・タスク割当て最適化手法(システム設計,システム設計及び一般)
- VLIWプロセッサのための電力制約を考慮した命令スケジューリング手法
- 生体情報圧縮のための差分符号化命令セット・プロセッサの提案
- RC-011 巡回符号向きプロセッサの設計と評価(組込みシステム,C分野:ハードウェア・アーキテクチャ)
- 開始温度を自動で設定するSA法を用いたマルチプロセッサ・タスク割当て最適化手法