A-33 小児てんかんにおける定量的発作時、発作間欠時SPECTの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本てんかん学会の論文
- 1997-09-18
著者
-
矢野 正幸
静岡県立こども病院放射線科
-
北條 博厚
静岡県立こども病院神経科
-
愛波 秀男
静岡県立こども病院神経科
-
北條 博厚
静岡県立こども病院 小児神経科
-
北條 博厚
静岡県立こども病院
-
愛波 秀男
静岡こども病院神経科
-
矢野 正幸
同放射線科
関連論文
- O-64 胃食道シンチグラフィーを用いた胃食道逆流症の術前術後評価(一般口演 上部消化管,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 72 術前、術後の脳CTによる超低体温法における循環遮断の安全限界
- ^Tc-GSA肝シンチグラフィーによる小児肝胆道系疾患の評価
- 3C16 小児肝胆道系疾患における99mTc-GSA肝シンチグラフィー
- 長期間の拒食のために Wernicke 脳症を来した自閉症児例
- Tacrolimus が奏効した自己免疫性脳炎の1例
- 脳血流^Tc-ECD SPECT定量検査を用いた発達障害児における脳血流分布の検討
- 59. 胆管拡張症に対する ^Tc-(Sm)-PI による胆道シンチグラムについて(第 13 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 急性脳炎後のてんかん症例における抗GluRε2自己抗体による分子機能異常
- 小児の慢性進行性持続性部分てんかんにおける抗GluRε2自己抗体の生成部位に関する考察(神経伝達物質・受容体)
- A-7 小児の慢性進行性持続性部分てんかんにおける抗GluR ε2自己抗体の生成部位に関する考察
- 小児の慢性進行性持続性部分てんかんにおける抗GluRε2自己抗体の抗原部位の解析(神経科学セッション関連)
- C-6 小児の慢性進行性持続性部分てんかんにおける抗GluRε2自己抗体の抗原部位の解析
- P-10 静脈管閉鎖術を行った静脈管開存症の3例 : 術前術後の肝内門脈の評価(示説3 門脈・膵・脾,第43回 日本小児外科学会総会)
- O2-59 福山型先天性筋ジストロフィーにみられるてんかんの治療及び遺伝子変異と発作の関連(遺伝・生理,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- A-6 ACTH療法をうけたWest症候群の長期予後
- 2B2-19 熱性痙攣後に脳波異常が出現した症例の検討
- 2B2-8 小児単純ヘルペス脳炎後の続発性てんかんの臨床的検討
- IID-13 新生児けいれんの予後について
- PO-146 胃食道シンチグラフィーを用いた小児腹腔鏡下噴門形成術における術前後の胃排泄能の検討(内視鏡手術の進歩3,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 入眠中自宅で突然死した乳児重症ミオクロニーてんかん(SMEI)の3例(経過と予後)
- 143 自発呼吸および深呼吸が困難な小児におけるテクネガスシンチグラフィーの応用
- D35 先天性横隔膜ヘルニア遠隔期例の肺換気・血流シンチによる肺機能評価
- スルチアムが有効であった結節性硬化症による症候性局在関連性てんかんの3例(精神症状)(第37回日本てんかん学会(仙台)抄録)
- P-11 スルチアムが有効であった結節性硬化症による症候性局在関連性てんかんの 3 例
- 抗けいれん薬変更にて精神症状が改善した小児症候性局在関連性てんかんの2例(精神・心理的側面)
- E-10 抗けいれん薬変更にて精神症状が改善した小児症候性局在関連性てんかんの2例
- インフルエンザ脳症死亡例におけるウイルス抗原,インターロイキン6産生細胞の臓器分布
- F-10 入眠中自宅で突然死した重症乳児ミオクロニーてんかんの3例
- ウエスト症候群患児の母親における気分・感情状態の検討
- Tonic spasms, Tonic seizureにおける発作間欠時、発作時局所脳血流量の検討(画像)
- D-24 Tonic spasms、Tonic seizureにおける発作間欠時、発作時局所脳血流量の検討
- 病院と保育所を中心に対応したこどもの虐待の1症例
- A-33 小児てんかんにおける定量的発作時、発作間欠時SPECTの検討
- A-21 ZonizamideのCSWSに対する効果 : 著効を示した一例を中心に
- 当院における病棟保母の役割について
- F-9 Panipanem/Betamipronの投与によりバルプロ酸濃度が低下したと考えられる一女児例
- A-5 熱性けいれん後発症した症候性てんかんと特発性てんかんの比較
- F-5 発作時SPECTで大脳皮質と視床、基底核に高灌流を認めた小児部分てんかんの検討
- 2C-6 12歳未満で発症した欠神発作の予後
- F-18 皮質ミオクロニー癇癪と思われるHemimega lencephalyの一例
- 1C051 乳幼児早期発症の複雑欠神発作について
- II-A-14 HHE症候群の臨床的検討 : 急性小児片麻痺の経過観察
- 腫瘍性出血をきたした頭蓋内原発choriocarcinomaの1例
- Hydranencephalyの2例 : 脳血管撮影的考察を中心に
- 1A-5 痙攣重積発作の検討
- 1A-1 新生児けいれん後West症候群を発症した症例の検討
- ハイブリッド型腎尿細管性アシドーシスを合併したプロピオン酸血症 : 非血縁2症例の報告
- ZonisamideのCSWSに対する効果ー著効を示した1例を中心にー(発作症状・他)
- Panipanem/Betamipronの投与によりバルプロ酸濃度が低下したと考えられる1女児例(薬物療法・副作用)
- 2A091 小児ローランド鋭波のトポグラフィーによる検討
- 2A085 Rolandic Dischargeの臨床脳波学的検討
- 神経芽腫の治療後の経過観察中に骨シンチグラフィにて脾に異常集積を示した1例
- 新生児の核医学検査における被曝線量とリスク/ベネフィット (特集 周産期画像診断の適応と安全性)
- 9.SPAC T_4による血中サイロキシン濃度の測定(◇中部部会(第13回))
- 静岡県立こども病院(オペ室における画像運用,施設(病院・大学)紹介Virtual Interview第14回)
- MR-9 信号強度 (演題番号 339〜342)(座長集約)
- MR-11 画質改善 (演題番号 286〜289)(座長集約)
- 57 Gastroesophageal Reflux の核医学的診断
- 56 小児における胃食道逆流の核医学的診断法 : 専用試薬の合成と臨床応用
- 14.Thallium-201による心筋シンチグラフィ : 右室負荷疾患の定量的評価(◇中部部会(第13回))
- IB-15 1歳未満発症の複雑部分発作の検討
- IA-14 定型欠神発作の予後について
- II-C-25 小児ローランド放電のトポグラフィーによる検討(第二報) : 波形による続発癲癇との比較
- 8.核医学用感光材料Kodak SO-179(第2回画像分科会発表)
- Menkes 病における骨代謝マーカーの検討
- V-12 誤嚥の評価における核医学診断の応用 : 嚥下シンチグラフィは経口摂取開始時期決定の指標となり得るか(ビデオセッション3,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-181 腹腔鏡補助下メッケル憩室切除術における術前SPECT-CTの有用性について(腹部,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 12.重症心身障害児の胃瘻造設後のダンピング症候群(DS)について(一般演題,第41回日本小児消化管機能研究会)
- 8.無症候性胃食道逆流を有する重症心身障害児に対する噴門形成術施行の是非について(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- 肢体不自由児の骨強度評価と変化要因の検討