175)ミトコンドリア心筋症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2003-04-20
著者
-
松山 晃文
大阪大学分子制御内科
-
平野 賢一
大阪大学分子制御内科
-
平岡 久豊
住友病院
-
大村 素子
兵庫県立西宮病院内科
-
千森 義浩
兵庫県立西宮病院内科
-
中島 忠久
兵庫県立西宮病院内科
-
西田 誠
大阪大学分子制御内科
-
平岡 久豊
大阪大学分子制御内科
-
西田 誠
大阪大学分子制御内科学
関連論文
- 冠動脈硬化症を早期に合併したシトステロール血症の1症例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 41)高度な動脈硬化を呈した高HDL血症の2例
- β lagonistが有効で根治術を施行しえた高齢Lutembach症候群の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 95)ミノサイクリンが有効であった大動脈炎症候群の1例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- HDL代謝異常症の解析によるコレステロール引き抜きの分子機構の解明 : タンジール病細胞における低分子量G蛋白 Cdc42の発現異常と病態との関連
- P731 ヒト中枢神経系における高比重リポ蛋白(HDL)受容体,Scavenger Receptor Class B type I(hSR-BI)の発現
- 0963 アポB48測定系の開発とその応用
- 0958 タンジール病患者解析より発見した高比重リポ蛋白(HDL)によるコレステロール引き抜き(Cholesterol Efflux,CE)の分子機構 : 低分子量G蛋白、Cdc42のCEにおける意義
- 0954 Cholesterol effluxエンハンサー分子の発見 : ヒト単球由来マクロファージよりのScavenger Receptor Class B Type I(SRBI)の新規変異体,SR-BIIIのクローニングとその機能解析
- 0418 HDL欠損症(Tangier病)より見出した動脈硬化関連遺伝子の異常発現とその分子機構 : 低分子量G蛋白CDC42と細胞内mRNAの安定性について
- 0416 ヒト単球由来MφにおけるGPI-anchor型HDL結合蛋白の精製
- CD36-酸化LDLレセプターとして,インスリン抵抗性関連分子として (特集 高脂血症の時代)
- ACバイパス,胃切除,胆摘同時手術の1例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 33) PTCAが有効であった長期IABP症例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 72)当院における急性心筋梗塞症の治療成績 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 67)急性心筋梗塞症に合併する心破裂症例の検討 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- P291 粥状動脈硬化の新しい発症機序 : 単球の活性化によるリポ蛋白取り込み亢進を介した泡沫化機構
- 家族性高コレステロール血症Homozygoteの2例
- FH-like syndromeの冠動脈所見 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 虚血性心疾患を合併した高HDL血症症例
- 飲酒によるコレステリルエステル転送蛋白(CETP)の抑制とその低比重リポ蛋白代謝に及ぼす影響
- 175)ミトコンドリア心筋症の1例
- CETP遺伝子エクソン15のミスセンス変異を有し一過性に著明な高HDL血症を呈した神経性食欲不振症の1例
- 0986 多機能受容体CD36の欠損と動脈硬化症 : C036欠損における脂質・糖代謝の異常について
- 0956 プロブコールによるHDL受容体、SR-BI(Scavenger receptor class B type I)の発現増強 : in vivo(ウサギ)およびin vitro(Hep G2)における検討
- P790 ヒト大動脈由来平滑筋細胞における酸化LDL受容体CD36の発現について
- P785 ヒト単球由来マクロファージよりのCD36/LIMPII Analogous-1(CLA-1)のクローニングと分化に伴う発現誘導
- 1088 動脈硬化防御機構、コレステロール逆転送系の賦活 : プロブコールによる高比重リポ蛋白(HDL)受容体CLA-1(CD36 and LIMPII Analogous-1)の発現増強
- 0546 黄色腫発症の新しいメカニズムについての検討 : 軽度の高コレステロール血症にもかかわらず家族性に著明な全身性腱黄色腫を来した症例の病態解析
- P296 HDLの坑動脈硬化作用の分子機構 : FITC標識HDLを用いたHDLの細胞内動態の検討
- 0542 コレステリルエステル転送蛋白(CETP)遺伝子変異をともなった高HDL血症例の動脈硬化の臨床的検討
- 0536 肝性リパーゼ活性低下例におけるHDLの性状及び機能に関する検討
- 上咽頭癌放射線治療後に発症したHypersensitive carotid sinus syndromeの1例
- 107)透析導入後に閉塞性肥大型心筋症様の病態を呈した骨髄腫腎の一例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 利尿剤起因性と思われる眼瞼黄色腫を伴った高コレステロール血症の一例。 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 両側頚動脈閉塞に伴う巨大脳動脈瘤を合併した大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 虚血性心疾患 (IHD) および閉塞性末梢動脈疾患におけるLp (a) の意義 : 他の危険因子との関連(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- apoA-I遺伝子プロモーター領域の解析 : -78のG-A置換の意義について
- 100) 2年半にわたり酵素補充療法を施行した心Fabry病の1剖検例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 6)ステント内再狭窄に金属アレルギーの関与後示唆された一例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 82)高流量のブラッドアクセスに起因した難治性心不全の一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 比較的若年時より重症冠動脈病変をきたした高度内臓脂肪蓄積型肥満の2症例
- 内臓脂肪症候群における動脈硬化発症機序の解明 : 視床下部腹内側核(VMH)破壊、後藤-柿崎(GK)ラットにおける大動脈中膜平滑筋細胞の増殖能の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 安定プラークに対するPCIにて no-flow を生じた一例 : IVUS所見とDCAサンプルの対比(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 34) Bachmann束ペーシングにより心房細動再発を防止できた洞機能不全症候群の2症例
- インスリン抵抗性と内臓脂肪型肥満
- 肥満におけるコレステリルエステル転送蛋白(CETP)の増加と低HDL-C血症発症との関連 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 腎動脈内進展により腎血管性高血圧を発症した、左房原発粘液腫の1例
- BNPの著明な高値を呈した大動脈弁狭窄症を有する慢性透析の一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- わが国におけるコレステリルエステル転送蛋白(CETP)欠損症(CETP遺伝子イントロン14スプライス異常)の頻度 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- コレステリルエステル転送蛋白欠損症ヘテロ接合体におけるリポ蛋白代謝異常の解析
- Single coronary arteryに合併した心筋梗塞の1例
- 269)心不全の経過中に,蛋白漏出性胃腸症,甲状腺機能低下症を合併した1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 144) S字状中隔による流出路閉塞を伴った感染性心内膜炎の1例
- 高HDL血症のAtherogenicityに関する検討 : 冠動脈疾患合併コレステリルエステル転送蛋白(CETP)欠損症における肝性トリグリセリドリパーゼ(HL)の低下 : 第58回日本循環器学会学術集会
- リポ蛋白粒子のRemodelling過程におけるコレステロールエステル転送蛋白(CETP)および肝性リパーゼ(HTGL)の意義-CETP欠損症患者における解析を中心に-
- 日常の身体活動と体脂肪の局在性 : 健康リスクとのかかわり