トバゴ(ウエストインディーズ)とトリニダードで飼育されているコクリコ(ワキアカヒメシヤクケイ)の現地調査(飼育下繁殖)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
トリニダード・トバコ(ウエストインディズ)が英国から独立した1962年にコクリコは国鳥に指定されたが,1963年のハリケーンで森林の被害が甚大であったので森林の辺縁で棲みつくようになり農民から害鳥扱いされている。1980年の野生動物規制改定から保護鳥から害鳥に扱いが変わったため,コクリコ(ワキアカヒメシヤクケイ)の保存が危機的になってきている。コクリコの繁殖のために,トリニダードの動物園でのコクリコの飼育状態とトバコでコクリコを飼育している推定15名のうち5名(4ヶ所)に面接し,質問状を送った10名中の2名から返答を得たことを併せて報告する。コクリコの肉は蛋白質(24.1%)に富み脂肪が少ない(0.4%)ので健康食品として注目されている。コクリコ飼育者はすべて40歳以上の男性で趣味として飼っている。この人達は,アグーチ,ペッカリー,イグアナ等他の野生動物も飼っている。飼育中のコクリコは,動物園でもトバコの4ヶ所でも,地面や巣箱に産卵し,ふ化にも成功している。季節性はないようである。野生でコクリコが繁殖している南米本土に近いトリニダードで野生コクリコが見られず,トリニダードより北東25km離れたトバコではコクリコが土着であるのは興味深い。
- 日本野生動物医学会の論文
著者
-
ガルシア G.W.
ウエストインディーズ大学農業自然科学部食糧生産学科野外熱帯飼料-動物生産研究所(OTFAPL)
-
牧田 登之
日本動物病院看護士学院
-
ガルシア G.w.
ウエストインディーズ大学農業自然科学部
-
マックフアーレン R.a.
ウエストインディーズ大学農業自然科学部
-
ラロ C.H.O.
ウエストインディーズ大学農業自然科学部
-
ヨンクマン T.
ウイスコンシン大学
-
ビプタ N.
エンペラーバレー動物園
関連論文
- アグーチの消化管
- ミンククジラ固有胃腺の組織学的観察(短報)
- ハナゴンドウクジラの甲状腺の微細構造
- フタコブラクダ(Camelus Bactrianus)の卵巣,卵管,子宮角,子宮体および子宮頸の組織像
- 雄のホッキョクグマの葉状腎の解剖学記録
- ホッキョクグマ(Ursus maritimus)咀嚼筋の扁平な頭骨形態への適応
- ラクダの局所解剖(3)胸部胼胝(たこ)の構造
- ラクダの局所解剖(2)ふたこぶラクダ(C. bactrianus)の前肢と後肢の足座の比較
- トリニダードでの野生動物飼育
- トバゴ(ウエストインディーズ)とトリニダードで飼育されているコクリコ(ワキアカヒメシヤクケイ)の現地調査(飼育下繁殖)