P684 PTCA動脈壁傷害後の修復過程におけるマスト細胞トリプターゼおよびキマーゼの発現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1996-02-20
著者
-
上田 真喜子
大阪市大第一病理
-
小島 明子
大阪市大第二解剖
-
上田 真喜子
大阪市立大学 大学院医学研究科循環器病態内科学
-
谷 知子
大阪市立大学医学部第一内科
-
谷 知子
大阪市大第一内科
-
大石 充
大阪大学第4内科
-
小島 明子
大阪市立大学医学部生活科学部栄養生化学
-
上田 真喜子
大阪市立大学第2病理
-
上田 真喜子
大阪市立大学医学部第1病理
関連論文
- P241 腹部大動脈瘤および炎症性代動脈瘤におけるマストセルトリプターゼおよびキマーゼの関与
- 20) 頚動脈プラークと冠動脈硬化重症度との関係(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 冠動脈疾患例における頚動脈壁硬化と左室拡張能との関係
- 急性心筋梗塞に対する新しい再灌流療法 : Rescue^ PT による血栓吸引療法の有用性
- 1033 梗塞後心タンポナーデの臨床病理学的検討 : 発症様式と梗塞病態との関連
- 1003 梗塞後心破裂の臨床病理学的検討 : acute typeとsub-acute typeの比較
- 序文とまとめ
- ヒト移植腎の新生内膜増殖における線維芽細胞増殖因子の関与
- 移植腎動脈病変におけるtenascinの動態
- 動脈硬化とネオプテリン (特集 動脈硬化研究の新展開)
- 冠動脈硬化症の成因 (特集 虚血性心疾患診療の新時代)
- プラーク不安定性におけるneopterinの役割 (第1土曜特集 心血管マルチバイオマーカー・ストラテジー) -- (新規バイオマーカーの臨床展開)
- 動脈硬化性疾患とは (プライマリ・ケア医のための動脈硬化性疾患の診かた--ガイドライン2007の実践ポイント)
- 急性冠症候群を発症した糖尿病患者の責任病変における石灰化の特徴 : 血管内超音波を用いた検討(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 病態 プラークと血栓の発生機序 : 1. 病理の立場から
- 種々の動脈硬化疾患における血漿中酸化LDL値の動態とその意義
- 病理組織学的手法
- PP152 ヒト感染性心内膜炎後の組織修復過程における血小板GpIIb/IIIaとP-セレクチンの関与
- P552 不安定狭心症の種々の病型における血漿中酸化LDL値の差異
- P065 急性心筋梗塞症の慢性期における血漿中酸化LDL値の推移と心事故発生との関連性
- 0863 ヒト冠動脈におけるステント後および冠動脈形成術(PTCA)後の血小板膜糖蛋白(glycoprotein:GP)IIb/IIIaの発現 : 免疫組織化学的解析
- 0417 マクロファージの酸化LDL取り込みと細胞内酸化PC-apoB複合体蓄積
- 0088 プラーク不安定化におけるGPIIb/IIIa陽性血小板血栓の関与 : 冠動脈アテレクトミーより得られた組織標本を用いた検討
- SI-7 ヒト冠動脈のプラーク不安定化における酸化LDLおよびレクチン様酸化LDL受容体(LOX-1)の関与
- 冠動脈ステント後の新生内膜形成機序と再狭窄機序
- ヒト冠動脈における Plaque Vulnerability と酸化LDLの意義
- P803 ヒト冠動脈のプラーク進展・変貌過程における酸化phosphatidylcholineとapolipoproteinBの関与
- Bypass graftにPTCAを施行され6カ月後に急性心不全にて死亡した1剖検例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 僧帽弁狭窄症に合併した左房内巨大血栓の1例 : 免疫組織化学的検討(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 動脈硬化研究の進歩(循環器学2007年の進歩)
- 川崎病の病理 (特集 川崎病--発見後40年の軌跡と今後の課題) -- (病因と病態)
- 川崎病冠動脈病変の早期動脈硬化への進展 (あゆみ 川崎病40年--研究の最新動向) -- (遠隔期治療)
- 頸部内頸動脈狭窄病変におけるプラークの画像所見と病理所見の検討
- ヒト冠動脈のプラーク不安定性と血栓の病理
- プラーク破綻と血栓
- 冠動脈生検組織における蛋白・遺伝子発現(循環器教育セッションII循環器のbench to bedside, bedside to bench)
- ヒト冠動脈PTCA・ステント後再狭窄とCABG後新生内膜増殖のメカニズム
- 最近の話題(教育セッションI Acute Coronary Syndromeの病態・診断・治療)
- PTCAおよびステント後の血管病理 (4月第5土曜特集 動脈硬化研究の最前線) -- (心血管イベントの発生機序)
- O-396 ヒト内胸動脈グラフト吻合部における新生内膜増殖のメカニズム
- ヒト冠動脈におけるプラークの形成・進展・破綻の分子機序 (10月第5特集 Vascular biology--分子生物学と病態・治療) -- (血管病の分子病態)
- プラーク安定化のための薬物療法
- PDIV-1-1 ヒト冠動脈のプラーク破裂とプラークびらん : 炎症性プロセスの進展と血管作動性物質、酸化LDLの関与
- 心・血管病変と線維化 (特集 臓器線維増生の病理)
- 426.運動が血清脂質、血管内皮細胞に及ぼす影響
- 0877 アンジオテンシンIIによるヒト冠状動脈由来平滑筋細胞の遊走とアドレノメデュリンの作用
- 0678 ヒト冠状動脈由来平滑筋細胞の遊走調節 : 酸化LDLとナトリウム利尿ペプチドファミリーの相互作用
- 病理学的アプロ-チ (特集:心筋と血管系リモデリング) -- (血管系リモデリング)
- 0051 ヒトPTCA後冠動脈における内膜または中膜傷害とlipoprotein(a)の沈着との関連性
- 0046 遺伝性高脂血症(WHHL)家兎における経皮的血管形成術(PTA)後のPDGF及びその受容体mRNAの発現 : In situ hybridization法による解析
- SII-2 ヒトPTCA後再狭窄の実験モデル : 動脈硬化血管傷害モデルの重要性
- 下肢閉塞性動脈硬化症の新規および再狭窄病変 : アテレクトミー切除標本の組織病理学的および免疫細胞化学的検討
- 16)冠状動脈の4枝にわたりPTCAが反復施行された心筋梗塞の1剖検例 : 冠状動脈の連続切片による組織病理学的検討 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 15)4枝に対するPTCAの後,短期間に再狭窄を繰り返し,緊急PTCAを繰り返した1症例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- AMI-PTCAにおけるUK併用の効果
- 経皮的冠動脈形成術(PTCA)施行7カ月後, 癌死した1剖検例 : 新狭窄病変形成に関する考察 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 急性心筋梗塞症に続発し, 回復期に急速な進展を見た心室瘤の1例
- Tissue-type plasminogen activator(IPA)による血栓溶解療法後,心破裂を来した急性心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- PTCA施行時の冠動脈解離の成因について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈の造影所見と病理所見との対比
- P022 虚血性心疾患における血漿中酸化LDL値と冠疾患危険因子との関連性
- 冠状動脈バイパス術後に生じた新生内膜肥厚の初期変化 : モノクローナル抗体を用いた解析
- 冠動脈アテレクトミー材料を用いた増殖因子およびその受容体mRNAの解析 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0600 急性心筋梗塞症における血漿酸化LDL値の推移について
- Diffuse病変を呈した閉塞性動脈硬化症に対するアテレクトミーの治療経験 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 下肢閉塞性動脈硬化症に対し経皮的血管形成術後に施行した血管内超音波像の検討 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 閉塞性動脈硬化症に対するアテレクトミーの経験 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- IABP補助下PTCA施行後、多臓器不全を併発した一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 経皮的血管形成術に伴う再狭窄に関する検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 経皮的動脈形成術後に生じた動脈解離の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 下肢閉塞性動脈硬化症に対するアテレクトミーによる治療 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 128)著明な右心不全を呈した拘束型心筋症の一例
- P344 急性冠動脈症候群における血漿中酸化LDLと炎症指標c反応蛋白との関連性についての研究
- P280 冠動脈アテレクトミーと冠動脈内膜剥離術より得られた組織標本における酸化LDL局在の意義について
- 0323 急性冠動脈症候群における血漿中酸化LDLの意義について
- SI-1-追加発言 Acute Coronary Syndromeの発症機序 : 組織レニン・アンジオテンシン系の関与
- P212 急性心筋梗塞患者のPTCA後再狭窄病変にはVascular Endothelial Growth Factor (VEGF)が発現する
- 0730 Vascular Endothelial Growth Factor(VEGF)のヒト冠動脈硬化病変及び下肢閉塞性動脈硬化症における発現
- 序文とまとめ
- 0758 ヒト冠動脈硬化病変の初期進展過程における酸化LDLの関与
- 特発性右房拡張症に合併した右房内巨大血栓の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 0253 PTCA後の内腔再狭窄と新生増殖組織量の関係
- 0786 ヒト冠動脈硬化進展に伴うエンドセリン受容体の変化
- 陰嚢内より発生したpleomorphic lipomaの1例 : 第41回中部総会
- P436 感染性心内膜炎および大動脈弁狭窄の病変形成には肥満細胞キマーゼおよびトリプターゼが関与する
- ヒトおよびWHHLウサギのバルーン血管形成術における動脈壁傷害と修復
- P087 冠動脈硬化巣におけるPDGF-B鎖およびβ受容体の発現 : 冠動脈アテレクトミー材料を用いた解析
- ヒトおよびWHHLウサギのバルーン血管形成術における動脈壁傷害と修復
- 大動脈及び冠動脈の内膜に著明な細胞増殖性変化を見た不安定狭心症の一症例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 冠状動脈硬化性病変におけるLipoprotein(a)の沈着様式 : 免疫組織化学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0761 原発性肺高血圧症および重症高血圧症の肺組織におけるマストセルキマーゼの発現
- 0692 ヒト急性心筋梗塞後の修復組織増殖における血管内皮増殖因子(VEGF)と同レセプター(Flt-1, Flk-1)の発現
- 平滑筋ミオシンの発現からみたPTCA後再狭窄病変における平滑筋細胞形質の多様性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P086 大動脈弁狭窄の構成細胞成分に関する免疫組織化学的解析
- P684 PTCA動脈壁傷害後の修復過程におけるマスト細胞トリプターゼおよびキマーゼの発現
- PTCA後の再狭窄と動脈壁傷害深度との関連性
- P223 ヒト冠動脈硬化の進展に伴うナトリウム利尿ペプチドレセプター発現の変化
- 0771 PTCA後新生内膜におけるナトリウム利尿ペプチドレセプターの発現と収縮性リモデリング
- PTCA後新生組織増殖機序におけるPDGF B鎖およびPDGF β受容体の発現 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0353 ヒト冠動脈硬化病変の進展とてNeutral Endopeptidase 24.11(NEP)の発現