P465 本態性高血圧患者における血管内皮機能と心肥大
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1996-02-20
著者
-
檜垣 實男
大阪大学 医研究 加齢医
-
萩原 俊男
大阪大学第4内科
-
檜垣 實男
大阪大学第四内科
-
檜垣 實男
大阪大学加齢医学
-
萩原 俊男
大阪大学加齢医学
-
酒井 朋子
東大阪市立総合病院循環器科
-
長野 正広
東大阪市立中央病院循環器内科
-
波多 丈
東大阪市立総合病院循環器科
-
岩坪 晴彦
東大阪市立中央病院循環器内科
-
森田 龍平
東大阪市立中央病院循環器内科
-
熊本 邦彦
東大阪市立中央病院循環器内科
-
波多 丈
東大阪市立中央病院循環器内科
-
萩原 俊男
大阪大学医学部第四内科
関連論文
- レニン-アンジオテンシン系と血管再構築
- 0340 つくば高血圧マウスにおけるレニン-アンジオテンシン系の心組織への作用
- P948 軽症高血圧症患者における冠予備能と動脈硬化・心肥大との関連 : 高分解能経胸壁カラードプラ法による検討
- P157 低酸素によるヒト血管内皮細胞及び平滑筋細胞における肝細胞増殖因子(HGF)の発現調節
- P325 培養ヒト血管平滑筋細胞及びヒト血管病変における肝細胞増殖因子(HGF)系の存在
- 0289 血清肝細胞増殖因子(HGF)濃度と高血圧進展との関連
- 1041 本態性高血圧患者におけるインスリン抵抗性と血圧日内変動ならびに入院後の血圧動態に関する検討
- 心筋梗塞患者における残余心筋のviabilityに関する検討 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- A-C bypass術の有効性の検討 : 運動負荷 ^Tl心筋シンチグラムによる検討 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 狭心症例におけるnitroglycerinの局所心筋血流動態に及ぼす影響 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 虚血性心疾患における, 心房ペーシング時局所乳酸代謝動態の検討 : double lumen coronary sinus catheterを用いて : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 42)ニトログリセリン静注前後における梗塞心の左室局所壁運動の検討 : 心エコー図と血行動態との比較 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 41)心筋梗塞症におけるニトログリセリン・メトキサミン併用療法の局所心筋血流量(r-MBF)に及ぼす影響 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 33)冠動脈疾患に共存する脳血管病変 : 共存例の臨床像について : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 63)一卵性双生児に発生したプラスミノーゲン異常症と大動脈炎症候群の合併例
- P791 ヒトマクロファージでの酸化ストレスに及ぼすレニン・アンジオテンシン系の影響
- P787 単球/マクロファージでのアンジオテンシン受容体発現調節と虚血性心疾患
- 60) 肺高血圧と血小板減少を伴った非典型的大動脈炎症候群の一症例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 0834 本態性高血圧患者の血管内皮機能に及ぼす降圧薬の影響 : 変換酵素阻害薬とCa拮抗薬の比較
- P465 本態性高血圧患者における血管内皮機能と心肥大
- 174)著明な起立性低血圧を来した進行性自律神経不全症の一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- Neutral endopeptidase阻害薬(SCH42495)の心筋症ハムスターの心機能への効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Bモード超音波法による高血圧患者の血管内皮機能の評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 本態性高血圧発症の背景と心合併症について : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 心筋症ハムスター(UM-X 7. 1)におけるアンジオテンシンII受容体拮抗薬の心不全改善効果 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 高フルクトース食投与ラットの心肥大におけるアンジオテンシンIIの役割 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 高齢者の不明熱(Fever of Unknown Origin in the Elderly)
- ラットにおける高インスリン血症の心血管系への影響
- 心組織アンジオテンシンIIの心肥大における役割
- 0684 降圧療法による動脈硬化改善作用の定量的評価 : アンジオテンシン変換酵素阻害薬とβ遮断薬の比較
- 0271 プロスタグランジンl_2による糖尿病性血管内皮障害改善機構 : 血管組織での肝細胞増殖因子(HGF)の役割
- P570 体重減少は肥満高血圧患者の薬物治療に優先する
- 147)奇異性脳膿瘍の原因であった肺動脈瘻をコイル塞栓術で加療した1症例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 1041 血管内皮特異的増殖因子である肝細胞増殖因子(HGF)遺伝子導入による冠血管拡張術後再狭窄の内皮再生促進型遺伝子治療
- P620 アンジオテンシン阻害による心筋症ハムスターの心筋障害抑制効果 : 抗線維化因子としての肝細胞増殖因子(HGF)の関与
- 126) 急性期心不全治療に良好に反応した産褥性心筋症の一症例
- 75)特発性血栓症による腎血管性高血圧および腸間膜内巨大血腫を合併したOslerの1症例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 妊娠経過中に発症した下肢深部静脈血栓症の治療に難渋した一症例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- SIV-8 高血圧の遺伝子診断
- 0582 ホモシスチンによるNFkBの活性化を介した内皮細胞死誘導機構
- P102 新しい内皮細胞特異的増殖因子HGF(hepatic growth factor)の内皮細胞及び血管平滑筋細胞の増殖に及ぼす影響
- 0328 新生内膜平滑筋細胞増殖におけるTGFβの役割
- 1168 脳への遺伝子導入法を用いた血圧調節におけるヒト・キマーゼ遺伝子の機能解明
- P690 高齢者における鹹味味覚障害と血圧に関する検討
- P770 高齢者虚血性心疾患易発症性に対するChymase A/B多型の有意関与
- P359 アンチセンス-オリゴヌクレオチド(ODN)の中枢への導入と血圧調節機構解明への利用
- 0333 血圧調節における中枢性神経伝達物質の重要性 : 正常血圧と高血圧動物での検討
- P872 低酸素状態におけるヒト低酸素状態における尿細管上皮細胞死の分子機構の検討
- P576 転写因子E2Fに対するおとり遺伝子(デコイ)によるミニブタ冠動脈バルーン傷害後再狭窄モデルに対する遺伝子治療の可能性
- P324 肝細胞増殖因子(HGF)の抗線維化作用 : ヒト線維芽細胞によるMatrix Metalloprotease-1及びurokinase-type Plasminogen Activator(uPA)の産生増加とTGF-βの産生抑制
- P129 低酸素により誘導された内皮細胞死における転写調節因子NFkBの役割 : 心筋梗塞発症における内皮のバリアーとしての役割
- 1055 肝細胞増殖因子(HGF)による閉塞性動脈硬化症の遺伝子治療 : ラットモデルにおけるHGF過剰発現による血流改善効果の解析The
- 0231 サイクリックAMP(cAMP)による血管平滑筋細胞増殖抑制 : 癌抑制遺伝子p53及びp21増加を介した細胞周期停止とアポトーシス誘導
- 0143 がん抑制遺伝子p53喪失は新生内膜肥厚を誘導する : ラット頚動脈及びヒト血管平滑筋細胞での検討
- 0106 血管内皮細胞における肝細胞増殖因子(HGF)の情報伝達系の解明 : HGFはbcl-2を増加させ、ERKとAktをリン酸化する
- P335 おとり型核酸医薬(デコイ)法を用いたレニン遺伝子発現の組織特異性の解明
- 心室頻拍を主徴とせる異型狭心症の1例 : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
- 47) 心内膜下梗塞に左室内血栓を合併した閉塞性動脈硬化症の1症例
- P319 糖尿病性内皮機能障害の原因としての局所肝細胞増殖因子(HGF)低下とプロスタグランジンI_2の組織HGF発現増加を介する血管拡張能改善
- 0154 アンジオテンシンII産生阻害による内皮修復 : ミニブタ冠動脈モデルでの内皮機能回復と局所肝細胞増殖因子(HGF)増加の関与
- 血管平滑筋細胞機能における周期的伸展刺激の影響 : ラット培養血管平滑筋細胞での形態学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 123) 心室頻拍を伴う左室瘤合併心筋症3症例の臨床的特徴
- 81) 急性心筋梗塞患者における緊急99mTc tetrofosmin心筋Quantitative Gated SPECT(QGS)の有用性に関する検討
- 142) ^I-MIBG-scintigramにて異常集積を認めなかった褐色細胞腫の1例
- 97) 血栓吸引装置ハイドロライザーを用いた肺塞栓症の新しい治療法の試み
- 63) 抗酸化剤が著効した若年性冠攣縮性狭心症の1例
- 82)大動脈炎症候群(異型大動脈縮窄型)の外科的治療前後の心筋シンチ(TI, BMIPP)を施行した1例
- 0371 TaqManケミストリー法による大都市地域一般集団におけるアンジオテンシノーゲン遺伝子多型の意義の検討 : 吹田研究
- 0725 閉塞性動脈硬化症における肝細胞増殖因子(HGF)の病態生理学的意義と治療への応用
- P799 循環器疾患の発症、進展におけるLPL遺伝子多型の意義の検討
- 102) 第一子出産後に診断された冠動脈奇形合併左室緻密化障害の一症例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 1056 肝細胞増殖因子(HGF)遺伝子導入による内皮再生による再狭窄の遺伝子治療 : HGF遺伝子を用いた補充療法の有用性
- 0256 血清肝細胞増殖因子(HGF)濃度は高血圧患者における動脈硬化の指標である : Pulse Wave Velocityと血清HGF濃度の相関
- 0156 高血圧自然発症ラット(SHR)では脳組織内での転写調節因子NFkBの発現が増加している : 虚血性神経細胞死との関連の可能性
- 0880 降圧薬の自律神経系に及ぼす影響の差異の検討 : wavelet解析の臨床応用の可能性
- P756 経時的血圧変化および心拍変動の新しい解析法(Wavelet解析法)
- 1011 NFKBデコイ遺伝子導入による心筋梗塞治療の可能性 : 低酸素状態における内皮細胞死に対する抑制作用およびその機序の検討
- 0370 G蛋白β3サブユニットC825T多型の日本人本態性高血圧症における意義の検討
- 48)左前下行枝PTCA後の亜急性期に左前下行枝・回旋枝の同時閉塞を来した3枝病変の1症例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 100) 劇症肝炎様の重症肝機能障害を伴った拡張型心筋症の1例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 49) 著明な冠動脈造影遅延を呈した冠動脈に有意狭窄のない心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 110) 冠動脈造影上造影遅延を認めたたこつぼ型心筋症の1例
- 22) 急性心筋梗塞再潅流における酸化ストレス亢進の意義
- 17) 反復する急性心筋梗塞を合併したプロテインS欠乏症の1例
- 16) リウマチ性多発性筋痛症に合併した3枝病変の一例
- 降圧薬長期投与中に全身性浮腫を呈した高齢者全身性エリテマトーデスの1例
- 高血圧・循環器病のゲノミクス
- 原因疾患,病態に合致した治療の選択 (特集 新世紀の心不全--予後とQOLの向上をめざす最新治療)
- 0844 リポプロティン(a)[=Lp(a)]及び変性Lp(a)の高血圧患者における測定とその意義
- 高血圧の遺伝子診断
- 0355 肝細胞増殖因子(HGF)による血管新生作用を用いた閉塞性動脈硬化症の新しい治療
- 総合診療研究会会員に対する老年医学(教育)のあり方についてのアンケート調査
- 高血圧患者のQOL (特別企画 高血圧)
- 血管内皮特異的増殖因子である肝細胞増殖因子(HGF)遺伝子導入による動脈硬化進展抑制
- レニン・アンジオテンシン系の遺伝子多型と循環器疾患
- 高血圧疾患感受性遺伝子解析
- HVJ-リポゾーム法によるアンジオテンシノールゲンアンチセンスオリゴマーの導入 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高血圧と血管リモデリング
- 老年者循環器疾患と遺伝子多型
- 高血圧治療 : EBMとテーラーメイド医療