0985 Cyclic GMP inducerのモルモット心室筋細胞間結合に対する作用の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1996-02-20
著者
-
宮地 栄一
藤田保健衛生大学医学部生理学II教室
-
渡部 良夫
藤田保健衛生大学総医研心血管
-
畑 忠善
藤田保健衛生大学大学院保健学研究科
-
内山 博英
藤田保健衛生大学総医研心血管
-
畑 忠善
藤田保健衛生大・総医研・平滑筋
-
長谷川 佳代
藤田保健衛生大・総医研・平滑筋
-
宮地 栄一
藤田保健衛生大学医学部生理学
関連論文
- カルシウムイメージング法で解析した嗅細胞におけるヒスタミン応答
- 乳幼児から就学児童における心室筋再分極過程の変動 : Variability ratio を用いた検討
- 早産低出生体重児の自律神経機能の発達 : 心拍変動周波数解析を用いた検討
- 32)心室副収縮に合併した頻脈依存性の右脚ブロックの1例 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 虚血心筋におけるcatecholamine α受容体並びにβ受容体の変動
- 214. 心室細動に対するDisopyramideとVerapamilの効果の比較検討 : 抗不整脈薬 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 不整脈
- P610 アシドーシス時における家兎洞結節細胞に対するアムリノンの電気生理学的作用
- トランスジェニックマウスにおける自律神経失調症 : イムノトキシン細胞標的法を利用した抹消カテコールアミン合成細胞の破壊
- Transgenic rescue法により作成したドーバミン欠損マウス
- 0985 Cyclic GMP inducerのモルモット心室筋細胞間結合に対する作用の検討
- アムリノンの洞結節細胞自動能に及ぼす電気生理学的作用の検討
- モルモット胃幽門前庭部輪走筋におけるslow waveを駆動している電位の性質
- 心拍変動と血管迷走神経反射
- 直線加速度負荷による自律神経応答(4)
- 心拍と呼吸リズムから見た自律神経調節 : 肺迷走神求心路の生後発達
- 加速度負荷環境下での自律神経応答の計測 (その2) - レーザー微小変位センサーによる非接触脈波計測 -
- 運動ニューロン変性モデルマウスの脳・脊髄組織内スーパーオキシド・ジスムターゼおよびシトクロムc酸化酵素活性の発育に伴う変動に及ぼすカロテノイド投与の影響
- クロライドチャネルに対するステロイドの効果
- 家兎洞結節細胞におけるタキキニン受容体の存在とその電気生理学的作用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 家兎洞結節細胞におけるE-4031の電気生理学的作用 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ラット気管平滑筋細胞のGap Junctionに対するNitroprussideの効果
- 家兎洞結節におけるAngiotensin II受容体の存在とその電気生理学的作用
- Moricizine hydrochlorideのNa^+電流遮断機序
- Isoproterenolによる洞結節細胞自動能亢進への筋小胞体Ca放出機構の関与
- 新しいIII群の抗不整脈剤MS-551により選択的に遮断される家兎洞結節細胞のK^+電流
- B-9 虚血疑似条件下β刺激における心筋細胞障害の進展に対するnicainoprol(NP)の保護効果(第16回杏林医学会総会)
- 1)低酸素下における単離心筋細胞障害 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 109)成熟哺乳動物心筋細胞の初代培養 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 経食道心房ペーシングの電気生理学的基礎
- 低酸素下における単一心筋細胞の膜表面βおよびα受容体の変動
- 成熟哺乳動物心筋細胞の初代培養
- 1C1045 アセチルコリンによるイモリ嗅細胞の匂い応答の修飾(14.化学受容,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 046C02407 運動神経変性(Mnd)マウスの脊髄組織内第二次運動ニューロン機能の検索(運動生理学)
- モルモット胃幽門前庭部のslow waveに対するBa^およびTEAの作用
- 48. モルモット胃幽門部輸走筋におけるslow waveに対するthapsigargin およびcyclopiazonic acidの作用
- 0923 高頻度興奮時の家兎乳頭筋活動電位に対するadrenalinの電気生理学的作用の検討
- 家兎洞結節における高Ca誘発異常自動能への筋小胞体Ca放出機構の関与 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 19)頻脈依存性右脚ブロック症例における右脚電位の証明 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 111)三環系統うつ剤dibenzepinの犬purkinje線維に及ぼす電気生理学的作用 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 脚ブロックにおける房室伝導時間の臨床心電図学的検討 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 心室期外収縮の連結期とU波との関連 : 第45回 日本循環器学会東海地方会
- 13. 心室期外収縮の連結期とU波に関する定量的検討 : 心電図(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 2. 房室結節伝導の特殊性と緩徐なNa電流の役割 : 心臓興奮伝導異常の基礎と臨床 : シンポジウムIV
- 27)二峰性T波の臨床的意義 : 心電図 : 第42回日本循環器学会学術集会一般演題追加討論(III)
- 62) Purkinje系再分極説の証拠としてのU波と心室内変行伝導の相関 : 電気生理 : 第40回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(I)
- 4.房室結節内伝導に及ぼす細胞外Ca濃度の影響 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 不整脈
- 4)利尿剤と強心配糖体との電気生理学相互作用 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 特別発言「不整脈の基癌と臨床」 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 45)QuinidineとBretyliumの電気生理学的拮抗作用 : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 抗不整脈剤の抗細動作用に関する電気生理学的研究 : 第39回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(III)
- 心室内伝導障碍とU波 : 第35回東海・第15回北陸合同日本循環器学会地方会
- U波の成因に関するPurkinje系再分極説の実験的証明
- 1B17 心室期外収縮における心室内伝導障碍の役割(第37回日本循環器学会総会一般演題追加討論(I))
- 心室期外収縮における心室内伝導障碍の役割
- 嗅覚受容細胞のイオンチャネルと活動電位
- リアノジン受容体の歴史とこれからのCPVT に対する薬物治療