222)三方向の電気軸を持つ頻拍症の1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1987-12-20
著者
-
田村 謙二
大阪警察病院心臓センター外科
-
田村 謙二
市立豊中病院心臓外科
-
村尾 茂雄
市立豊中病院内科
-
森崎 弘士
市立豊中病院心臓外科
-
井上 正博
市立豊中病院内科
-
森崎 弘
市立豊中病院心臓外科
関連論文
- 41. Kasabach-Merritt 症候群の 3 例(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 6. 稀な新生児腸閉塞症の 1 治験例 : Immaturity of Ganglion Cells と考えられる症例(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- III-C-2 新生児空腸 Segmental Dilatation の一治験例
- 特発性心筋症の3症例 : 第34回日本循環器学会近畿地方会
- 24) ASLO 活性を有する所謂2種の γ グロブリンについて : 第18回日本循環器学会近畿地方学会総会
- γ-globulinとAntistreptolysin蛋白に就いて : 第16回日本循環器学会近畿地方会総会
- 筋ジストロフィー症とその心臓変化 : 第27回日本循環器学会近畿地方会
- 汎発性鞏皮症の心組織像 : 第24回日本循環器学会近畿地方会総会
- 特発性心筋症と思われる1例 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- 58)血性心嚢液貯留によるタンポナーデにて発症した収縮性心膜炎の1例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 238)開心術症例における経食道心エコー法による右室機能評価の試み(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 146)CABG予定手術におけるアムリノンの使用経験(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 86)当科における成人心房中隔欠損症の術後合併症の頻度と対策(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 53)大動脈弁閉鎖不全症術後における左室機能の経年的変動からみた長期遠隔予後不良例の検討(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 1221 急性心筋虚血に対する緊急A-Cバイパス術の遠隔成績 : キーグラフト手術の妥当性の検討
- 急性心筋梗塞による左心不全の SQ 14225 による治療 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 106)解離性大動脈瘤のCT診断 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 106)Impedance cardiogram臨床的研究(第14報) : 閉塞性肥大型心筋症(2) : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 若年女子で多発性腹部動脈瘤を呈した1例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 1) 重篤な本態性高血圧症の臨床的観察 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 急性心筋梗塞に対する SQ 14225 の効果 : 第2報 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 195) 特異な心電図変化を呈した薬物中毒の2症例 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 両側腎動脈閉塞を伴ったStanford A型解離性胸部大動脈瘤の1治験例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 多発性骨髄腫の合併により心不全が増悪したと考えられる73歳の左冠動脈肺動脈異常起始症の1手術例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 切迫心筋梗塞に対するCABG2例におけるterminal warm blood cardioplegiaの経験 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 鉛管状の上行大動脈を呈した、大動脈弁閉鎖不全症(AR)に対する人工弁置換術(AVR)の経験 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 循環虚脱を呈する重症心原性ショックに対する経皮的心肺補助システム(PCPS)の有用性に関する検討 : PCPS非使用例との比較検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 循環虚脱を呈する急性心筋梗塞に対する経皮的可動型簡易人工心肺装置を用いた外科治療 : 心筋梗塞急性期の治療 : 第56回日本循環器学会学術集会
- 93)心アミロイドーシスの1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 222)三方向の電気軸を持つ頻拍症の1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 210)興味ある経過を呈した肺塞栓症の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 不整脈による遅発性無酸素脳症の2例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 多発性肺塞栓症と一過性脳虚血発作で発症した心房中隔瘤(ASA)の一例 : 日本循環器学会第75回近畿地方会
- 右上腹部痛のみを主訴とし, 中年男性に発症した大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心臓血管肉腫の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心房中隔欠損症を合併する急性心筋梗塞に対するPTCR, PTCAの1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 心エコー図で経過を観察した肺塞栓症の1例
- 99)全肺静脈還流異常症3例,特にcadriac typeの手術時期について : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 45)大動脈冠動脈バイパス術を施行した家族性高脂血症(type IIb and III)の2症例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 対照的な冠危険因子を示した3枝病変患者2例の検討 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 1-I-12 健康人と脚気症例のビタミンB_1代謝についての考察 : 日本ビタミン学会第33回大会研究発表要旨
- 大動脈炎症候群の2症例 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 3) 家族性を示した特発性心筋症 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 277)最近経験した若年者収縮性心膜炎の2例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 最近経験した脚気2例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 22)バルサルバ洞動脈瘤右房内破裂の1手術治験例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 動脈管開存症に対する非開胸的閉鎖術(ポルストマン氏法の経験) : 術前後の心機図 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 167) 肺塞栓症の心エコー図所見 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 269. 体外性カウンターパルセイションによる急性心筋梗塞の治療 : 補助循環 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 25)心房中隔欠損症における左 : 右短絡に関する1.2の知見 : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 人工栓による非開胸的動脈管閉鎖直後の心機図の変動 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- 副脾から発生したepidermoid cystの1例
- Congenitally corrected transposition of the great arteries without any associated defects in a long-lived man.