血圧変動パターン抽出による24時間血圧測定データ解析の試み : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1992-05-20
著者
-
伊藤 誠
名古屋市立大学大学院 医学研究科 臨床機能内科学
-
武内 俊彦
明陽会成田記念病院 消化器科
-
武内 俊彦
名古屋市大(医)岸川内科
-
佐藤 泰正
Ntt西日本東海総合病院内科
-
青山 道彦
名古屋市立大学第一内科
-
奥谷 博昭
名古屋逓信病院 第一内科
-
宮治 眞
Division Of Medical Informatics Nagoya City University Hospital
-
井出 政芳
Division of Internal Medicine, Chita Kosei Hospital
-
長谷川 泰洋
Division of Medical Engineering, Suzuka University of Medical Science
-
長谷川 泰洋
名古屋市立大学大学院医学研究科
-
井出 政芳
名古屋市大第一内科
-
佐藤 泰正
名古屋市大第一内科
-
池戸 昌秋
名古屋市大第一内科
-
青山 道彦
名古屋市大第一内科
-
松本 健
名古屋市大第一内科
-
伊藤 誠
名古屋市大第一内科
-
宮治 眞
名古屋市大医療情報部
-
長谷川 泰洋
名古屋市大医療情報部
-
松本 健
神鋼加古川病院内科
-
長谷川 泰洋
Division Of Medical Engineering Suzuka University Of Medical Science
-
長谷川 泰洋
名古屋市立大学 医学部 医学情報学
-
井出 政芳
Division Of Internal Medicine Chita Kosei Hospital
-
伊藤 誠
名古屋市厚生院附属病院 内科
-
池戸 昌秋
名古屋市立大学医学部第一内科
-
伊藤 誠
名古屋市立大学大学院医学研究科臨床機能内科学
-
長谷川 泰洋
名古屋市大 病院 医療情報部
-
伊藤 誠
名古屋市大 大学院医学研究科 臨床機能内科学
関連論文
- 肺炎に対するgrepafloxacinとofloxacinの二重盲検比較試験
- 慢性気道感染症に対するgrepafloxacinの用量比較試験
- 呼吸器感染症に対する pazufloxacin 注射薬の臨床第 II 相試験
- 細菌性肺炎に対する Ritipenem acoxil と Cefotiam hexetil の薬効比較試験成績
- 慢性気道感染症に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するritipenem acoxilの用量比較試験成績
- 悪性高熱症の亜型と思われた2症例
- 105)興味ある経過を示したウイルス性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 201) コントラストエコー法は慢性心房細動における左心耳内血栓症のリスク推定に有用か
- 80) 冠血流速波形は冠狭窄を反映するか? : 拡張期波形の傾斜角の変動による検討
- 経乳頭的レーザー切石が奏効した biliobiliary fistula 合併胆嚢胆管結石の1例
- 内視鏡的副乳頭切開術と体外衝撃波結石破砕療法が有効であった膵管非癒合に伴う膵石症の1例
- 特異な経過を示した胆管周囲増殖型肝内胆管癌の1例
- 呼吸器・尿路感染症におけるNM441の臨床的検討
- 0636 冠血流速波形は冠狭窄を反映するか? : 拡張期波形の傾斜角の変動による検討
- 90) 心臓カテーテル検査時の血行動態についての検討 : 連続心拍出量モニターを用いて(第2報)(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 88) 自転車エルゴメータによる運動負荷試験4000例の検討(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 59) 再灌流早期不整脈抑制機序についての実験的検討(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 58) 抗不整脈薬の効果の検討(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 隆起型を呈した胃の印環細胞癌の1例
- 肺犬糸状虫症の1例
- 呼吸器感染症に対するcefluprenamの基礎的, 臨床的検討
- 大腸多発性化生性ポリープの3個に早期癌を認めた1症例
- 高脂血症を合併した慢性膵炎が重症化したと思われる1例
- 低血糖発作をきたし,肝に肉芽腫様病変を特徴とする浸潤像を呈した皮膚T細胞性リンパ腫の1例
- 転移性皮膚病変が診断の契機となった胆嚢癌の1例
- 示-16 膵頭十二指腸切除術を施行した胆管カルチノイドの1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 慢性膵炎 (最新薬物療法--処方を中心として) -- (肝・胆・膵)
- 十二指腸鏡検査 (膵臓疾患)
- EFFECTS OF NH_3/NH^+_4 AT THE LEVEL OF HELICOBACTER PYLORI-POSITIVE GASTRIC CONTENTS ON GASTRODUODENAL MUCOSAL PERMEABILITY
- 血管内皮細胞における接着因子の発現と腸炎の進展におけるeNOSの役割
- 胃炎に関わる炎症性サイトカインによる胃上皮細胞EGF受容体の活性化機構
- IFN-γ, IL-10による血管内皮細胞タイトジャンクションの制御
- 腺管分離法により分離されたモルモット消化管上皮での decay-accelerating factor (DAF) の発現と消化管での isoforms の局在について
- H. pylori 由来NH_4^+およびNH_3の胃十二指腸粘膜障害作用
- 分子学的手法による Helicobacter pylori ADP リボシル化酵素の探索
- 呼吸器感染症におけるpazufloxacinの臨床的検討
- 接着分子 : MAdCAM-1発現に対するレバミピドの効果
- 冠動脈攣縮による心臓性突然死蘇生例に対してICDを植え込んだ1経験例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 頚動脈エコーで見た動脈硬化の進展とスタチンとの関係(第121回日本循環器学会東海地方会)
- CPAにて搬入され,PCPS supported PTCAを施行後,再灌流障害による出血性塞栓を呈した1例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 十二指腸閉塞をきたした膵管内乳頭腺癌の1例
- 負荷血圧測定法による心筋虚血の評価 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 血圧変動パターン抽出による24時間血圧測定データ解析の試み : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 血圧変動の数理モデル(第2報)
- 炎症性サイトカインによるEGF受容体を介した胃粘膜上皮細胞増殖機構
- 切除不能悪性胃幽門部・十二指腸狭窄における Covered self-expandable metallic stent の有用性
- 悪性十二指腸狭窄に対するステンティング
- 内視鏡的乳頭切開術後の総胆管結石の内視鏡的治療におけるメモリー^【○!R】8線バスケットの有用性
- 尾側に広範な膵管内進展を示した乏粘液産生型膵管内乳頭腺癌の1例
- 悪性腫瘍との鑑別を要した甲状腺アミロイドーシスの一例
- 劇症1型糖尿病4症例の比較検討
- HYPERGLYCEMIA-INDUCED GASTRIC MUCOSAL INJURY IN EXPERIMENTAL RATS-EFFECTS OF INSULIN, EPALRESTAT, AND OMEPRAZOLE
- 単純ヘルペス脳炎を合併したと思われる2型糖尿病の1症例
- 内視鏡的に摘出しえた胆道内回虫迷入症の1例
- 経時変化を画像で評価しえた特発性食道粘膜下血腫の1例
- 胆管炎を契機に発見された先天性肝線維症の1例-Caroli病非合併例-
- 腹腔鏡下生検が診断に有用であった結核性腹膜炎の1例
- INDICATIONS OF ENDOSCOPIC RESECTION FOR MINIMALLY SUBMUCOSA-INVASIVE COLORECTAL CARCINOMA : ANALYSIS OF 330 EARLY COLORECTAL CARCINOMA LESIONS
- 6. 逆流性食道炎と内因性 EGF (epidermal growth factor)(第45回食道疾患研究会)
- 電気的インピーダンス法を用いた循環諸量計測法に関する検討 : 第6報 : 新しい心拍出量計算式に関する考察 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 電気的インピーダンス法を用いた循環諸量計測法に関する検討 : 第5報 : インピーダンス法により脈波伝播速度測定 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 電気的インピーダンス法を用いた循環諸量計測法に関する検討(第2報)
- 2)本態性高血圧症患者の家族血圧と外来血圧について : 塩酸ニカルジピン徐放製剤(YC-93-LA)の臨床効果 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 41. 食道内に巨大な発育を示した前腸由来 Nonneoplatic lesion の1例(第41回食道疾患研究会)
- 患者宅環境の検索により原因を究明し得た加湿器肺の事例
- 成人期に診断された糖原病I a型における 栄養療法の一例
- Estradiol は雄性 Wistar Bonn/Kobori ラットの膵腺房細胞の apoptosis と慢性膵炎を抑制する
- 経皮的な内視鏡検査が診断に有用であった慢性壊死性肺アスペルギルス症の1例
- 血管透過性と白血球遊走能におけるタイトジャンクション蛋白の役割
- パネルディスカッション : 症例3.興味ある気管支鏡所見を示したMAC症の1例(第24回日本気管支学会中部支部会)
- 膵管狭細型慢性膵炎に伴う胆管病変と原発性硬化性胆管炎の異同をめぐって
- MAdCAM-1発現におけるスーパーオキサイド及び Nitric oxide(NO)の関与
- 124.腹腔内へ発育した横紋筋肉腫の1例(総合16 : 肉腫・他, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 132.胆汁細胞診により診断し得た慢性膵炎を合併した胆管癌の1例(消化器2, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- THE STUDY OF A POLYPEPTIDE ENCODED FROM A PUTATIVE OPEN READING FRAME IN THE NEGATIVE STRAND OF GB VIRUS-C/HEPATITS G VIRUS
- 症例4 気管支閉塞を呈したアスペルギルス症の1例
- 高齢者左室右房交通症の1例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 64)Partial atrial standsti11の1例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 81)血液透析時の血行動態(第5報) : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 術前診断しえた早期回腸癌の1例
- I-2-3. 脊髄転移をきたした早期食道癌の1例(第47回食道疾患研究会)
- 内視鏡的粘膜切除術を施行した十二指腸sm癌の1例
- 105)当院における運動負荷試験の検討(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 72)興味ある経過を示したバルサルバ洞破裂の一例(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 29)慢性透析患者の血圧変動の検討(日本循環器第94会東海地方会)
- 2)除神経ラット心筋の電気生理学的特徴について(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 117)慢性透析患者の血圧変動の検討(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 106)モルモット心筋の低酸素表面灌流モデルにおけるカテコラミンの電気生理学的影響についての検討(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 102)ラット摘出心におよぼすα受容体遮断薬の影響 : サブタイプの検討 その2(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 101)ラット摘出心におよぼすα受容体遮断薬の影響 : サブタイプの検討 その1(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 慢性透析患者の血圧変動の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 運動負荷心筋SPECTとCAGの対比 : 第2報 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 虚血再潅流時における心機能の実験的検討 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 71)慢性透析者におけるUrapidil徐放性製剤(BKU)の薬物動態 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 32)電気的インピーダンス法を用いた循環諸量計測法に関する検討(第1報) : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 小腸刷子縁膜酵素 sucrase-isomaltase, aminopeptidase N 遺伝子発現調節における転写制御因子ATBF1の役割
- 胃がんの転移 (特別企画 胃がん)
- 原発性硬化性胆管炎と自己免疫性膵炎に合併する硬化性胆管炎の臨床的相違点