右房に穿破し, 術後に心筋梗塞を合併した解離性大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第98回東北地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1992-05-20
著者
-
鈴木 智之
岩手医科大学医学部系第二内科・循環器医療センター
-
加藤 政孝
岩手医大第二内科
-
新津 勝宏
岩手医大第三外科
-
那須 雅孝
岩手医科大学附属循環器医療センター第2内科
-
青木 英彦
岩手医科大学 岩気県高度救命救急センター
-
吉田 弘之
盛岡友愛病院血管外科
-
三浦 秀悦
岩手医大第二内科
-
那須 雅孝
岩手医大第二内科
-
青木 英彦
岩手医大第二内科
-
鈴木 智之
岩手医大第二内科
-
三浦 秀悦
岩手県立久慈病院第二内科
-
新津 勝宏
岩手医科大学第三外科
-
岡田 伸之
岩手医大第三外科
-
吉田 弘之
岩手医大第3外科
-
青木 英彦
岩手医科大学高度救命救急センター 薬物毒物検査部門
-
那須 雅孝
岩手医科大学 第2内科
-
岡田 伸之
岩手医科大学医学部外科学第3講座
-
新津 勝宏[他]
岩手医科大学医学部外科学第3講座
関連論文
- 78) 合併奇形のない64歳の修正大血管転位の一例
- 大動脈瘤患者と閉塞性動脈硬化症患者での冠動脈病変合併について : ジピリダモール負荷心筋シンチグラムと冠動脈造影による検討
- 67)胸腹部大動脈瘤人工血管置換部以下に血栓閉塞を来した急性大動脈解離の1例
- 39)初回心筋梗塞症のdlrectPTCA成功2年後に、同部位の完全閉塞を来した再梗塞の1例(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 0113 下壁心筋梗塞症生存退院例の長期予後に右室梗塞の合併は影響しない
- 一般演題 へき地・離島医療のシステム作りに関する研究
- 経過中に洞停止を来した頸隋損傷の1例
- 0512 梗塞前狭心症は再灌流性不整脈を抑制するか?D-PTCAとICTとの無作為比較試験(JIMI study)の多変量解析による検討
- 0339 急性大動脈解離(AAD)による来院時心肺機能停止(CPAOA)例の実態 : 救命への良策はあるのか
- 47)交通外傷により発症した心筋梗塞の一例
- 41)一年間の冠スパズム誘発部位が責任病変であった前壁梗塞の一例
- P507 急性心筋梗塞症(AMI)での冠動脈内血栓溶解療法(ICT)成功例(TIMI≧2)とdirect PTCA成功例での梗塞後左心機能の比較 : 無作為比較対照試験の前壁梗塞例での検討
- 0336 心肺蘇生法普及県民運動の展開と救急医療現場の変化
- 0277 心筋梗塞症急性期のmatrix metalloproteinase-1 測定の意義
- 2.心臓性急死と急性心筋梗塞症-救命センターのあり方-
- 心筋梗塞症再灌流療法時の硫酸マグネシウム投与の臨床効果とインターロイキン6産生に及ぼす影響
- 心筋梗塞症に伴う重症僧帽弁逆流の診断と対策
- P461 心筋梗塞症生存退院例の予後規定因子についての検討
- P460 心筋梗塞関連冠動脈の狭窄度は長期予後に関与するか
- P445 急性大動脈解離に合併した心タンポナーデ例の臨床的検討 : 突然死例と生存例の比較
- P324 Direct PTCA (D-PTCA)と冠動脈内血栓溶解療法(ICT)の治療効果の比較 : 無作為比較試験の成績から
- 感染性心内膜炎を合併した肥大型閉塞性心筋症に僧帽弁置換手術を施行した1例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 64)副甲状腺腫に合併し,著明な心筋障害を呈した若年者の1剖検例 : 日本循環器学会第85回東北地方会
- 43)PCPSが著効した重症トリカブト中毒の1救命例(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 98) 巨大陰性T波を呈したヘモクロマトーシスの1例 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 20)不整脈を伴った筋緊張性ジストロフィー3症例の心筋生検像 : 日本循環器学会第89回東北地方会
- 29)転移性右房内腫瘍の1例 : 日本循環器学会第87回東北地方会
- 65)難治性心不全を呈した甲状腺機能低下症の1例 : 日本循環器学会第86回東北地方会
- 56)房室ブロックの1家系 : 日本循環器学会第86回東北地方会
- 60)高血圧症と橋本病の既往を有し,HCM様の所見を呈した非対称性肥大の1症例 : 日本循環器学会第85回東北地方会
- 6)冠状動脈瘤の2剖検例 : 瘤内壁在血栓の形成について : 日本循環器学会第84回東北地方会
- P049 direct PTCA (d-PTCA)と冠動脈内血栓溶解療法(ICT)とで再灌流に伴う不整脈の発現は異なるか? : 無作為比較試験での検討
- 0463 心筋梗塞症再灌流療法時の硫酸マグネシウム(Mg)投与の有用性とインターロイキン6(IL-6)測定の意義
- 0390 急性大動脈解離発症の概年・概週・概日変動
- 岩手県における心臓性急死の実態 : 救命率の改善にむけて(第97回岩手医学会総会講演記録)
- 87) 受傷後20年を経過した外傷性鎖骨下動脈瘤の1例
- 心筋梗塞症の急性期治療と予後
- 敗血症ショック時の高サイトカイン血症に対するmethylprednisolone持続投与の試み
- P671 急性心筋梗塞症(AMI)患者の血清中可溶性接着分子 : 非再灌流例での血行動態との検討
- 0857 ヒト心筋虚血の強さとインターロイキン6(IL-6)産生の関係 : 待期的PTCA時の経時的変化
- 0777 冠動脈内血栓溶解療法を施行した急性心筋梗塞症患者の急性期予後と喫煙の関係 : 本邦AMI例でもsmokers paradoxは存在するか?
- 0620 急性心筋梗塞症へのDirectPTCAと冠動脈内血栓溶解療法の壊死巣拡大防止効果 : ランダム化比較対照試験の成績から
- 0544 ヒト心筋虚血時のNritric oxide(NO)産生能 : 待期的PTCAでの検討
- 0269 急性心筋梗塞症(AMI)での梗塞前狭心症の病型と梗塞後左心機能との関連
- 0070 冠動脈バイパス術(CABG)時に血清トロポニン(TnT)測定の有用性
- 48) 急性心筋梗塞症患者の病院収容までの時間的遅れの要因(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 110) 真性腹部大動脈瘤部位より発症した大動脈解離の二例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 50) 切迫流産に対する子宮収縮抑制薬が発症の誘引となったと思われる急性心筋梗塞症の一例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 49) ホルター心電図記録中に心筋梗塞を発症した1例 : 無症候性心筋虚血発作の意義(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 45) 急性心筋梗塞症の再疎通療法非施工例の検討(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 敗血症症例における pHi による tissue oxygen metabolism とレーザードップラー法による皮下血流の相関について
- 心筋梗塞に合併した乳頭筋断裂の1例 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- Q波非形成心筋梗塞症の臨床像 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 当施設で経験したDOA, 特に心臓死例の検討 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 心房・心室ペーシング時の右室駆出率(RVEF)の変化 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 運動負荷Tl-201心筋SPECTによるsilent myocardial ischemia(SMI)の評価 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- Holter心電図による心室性不整脈再現性の検討
- マルチゲートRI容積曲線による心動態の解析 : 非侵襲的dp/dtの評価
- PTCAを施行した右室梗塞の1例
- 経口避妊薬内服の既往を持つ若年者心筋梗塞の2例
- 急性心筋梗塞症の早期死亡例の検討(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 発症4年後になお著明な右心不全が見られた右室梗塞の1例(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 11)急性心筋梗塞における電解質代謝と体液組成について : 日本循環器学会第79回東北地方会
- Single coronary arteryの1症例 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- 左胸腔内破裂後, 長期間生存した胸部大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第77回東北地方会
- 心室性頻拍を伴う心室瘤の2例 : 日本循環器学会第77回東北地方会
- 再梗塞症例の検討 : 冠動脈造影所見を中心に(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 当科で経験したPTCA施行例の検討(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- トレッドミル運動負荷試験HR-ST loop解析よりみた有症候性・無症候性心筋虚血の予後と意義 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 7)不安定狭心症における無症候性心筋虚血の意義(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 不安定狭心症における無症候心筋虚血の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 12誘導ホルター心電図装置の有用性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 右房に穿破し, 術後に心筋梗塞を合併した解離性大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第98回東北地方会
- 発症33時間後にd-PTCAに成功し, 心原性ショックから離脱し得た, 完全房室ブロックを伴う広範囲前壁梗塞の1例 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- 35)急性心筋梗塞症の発症様式と冠血管病変との関連(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 1294 急性心筋梗塞症患者の冠動脈閉塞部断端形態と冠動脈内血栓溶解療法(ICT)に対する反応の違い
- 1167 急性心筋梗塞症に対するDirect PTCA(D-PTCA)と冠動脈内血栓溶解療法(ICT)の効果に関するランダム化比較対照試験
- 当科で経験したトリカブト中毒の3例 : その心電図経過を中心に : 日本循環器学会第107回東北地方会
- 急性心筋梗塞症の発症様式と冠血管病変との関連 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性期の血中脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)濃度から心筋梗塞症例の予後を予測できるか : 血中心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)濃度との比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 不安定狭心症(UAP)における血中トロポニンT(TnT)値測定の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 岩手県における急性心筋梗塞症の発症率および早期収容体制の現状と問題点 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 慢性心不全患者における内皮依存性の末梢血管拡張障害と臨床指標との関連性について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- トレッドミル運動負荷試験時のHR-ST loop解析による無症候性心筋虚血の評価 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- Treadmill 運動負荷試験 : HR-ST loop による虚血性ST変化の解析の有用性と問題点(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 重症ポンプ失調を呈した悪性症候群に対する補助人工心臓適用の経験 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 61)真性大動脈瘤径の経時変化の検討(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 虚血性心疾患の早期検出法と発症に関連する遺伝子の検索
- 心タンポナーデを合併した急性大動脈解離の病態と治療および予後 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞症のポンプ失調に対するPCPS (Percutaneous Cardiopulmonary Portable System) の使用経験(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 心筋梗塞症例における血中脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)と心筋壊死量との関係 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Split Atrial Potentialを認めた異所性上室性頻拍症の1例 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 心筋梗塞症生存退院例の予後調査
- 55)Subepicardial aneurysmを呈した前壁栓塞の1例(日本循環器学会第114回東北地方会)
- P194 急性心筋梗塞症(AMI)患者の血清中の各種Cytokine : 重症度および予後との関連について
- 0213 急性心筋梗塞症におけるサイトカイン抑制物質測定の有用性
- ヒト心筋虚血時のIL-6の経時的変化 : 不安定狭心症および急性心筋梗塞症の比較検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞症患者の血清中各種サイトカイン : 日本循環器学会第106回東北地方会
- ヒト心膜心筋炎におけるサイトカインおよび顆粒球エラスターゼ値測定の臨床的意義 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 陰性T波が遷延する重症狭心症の臨床像 : 日本循環器学会第105回東北地方会