心筋炎より拡張型心筋症に移行したと思われる1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1992-10-20
著者
-
森本 紳一郎
藤田学園保衛大内科
-
水野 康
藤田学園保衛大内科
-
平光 伸也
藤田学園保健衛生大学循環器内科
-
児玉 光史
名古屋記念病院循環器科
-
山田 健二
藤田学園保衛大内科
-
坂部 慶幸
藤田学園保衛大内科
-
児玉 光史
藤田学園保衛大内科
-
加藤 千雄
藤田学園保健衛生大学内科
-
加藤 千雄
藤田学園保健衛生大内科
-
小池 明郎
藤田学園保衛大内科
-
小池 明郎
県立尾張病院循環器センター内料
-
水野 康
藤田保健衛生大学
-
水野 康
藤田学園保健衛生大学内科
-
小池 明郎
藤田学園保健衛生大学第一病院内科
-
小池 明郎
藤田学園保健衛生大学内科
-
水野 康
藤田学園保健衛生大医学部内科
関連論文
- DDDペーシングが一時的に奏功した心サルコイドーシスと思われる1例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 心筋由来脂肪酸結合蛋白(FABP)による冠動脈再疎通の非観血的評価 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 特発性房室ブロックにおける心筋炎の存在について : 心内膜心筋生検による検討(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 形状記憶合金血管内ステントの内視鏡的検討
- 経食道心エコー図法下右房生検により診断し得た右房内壁在血栓の1例 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 経食道心エコー図法の右房内病変診断における有用性について : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 心筋梗塞症における心房中隔動態と肺静脈血流との関連について : 経食道心エコー図法を用いて(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 経食道的超音波ドップラー法の有用性の検討 : 僧帽弁疾患について : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- Behcet 病に伴った心室瘤の1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 肥大型心筋症(HCM)と拡張型心筋症(DCM)様症例の混在した2家系 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会