Disopyramideにより房室回帰性頻拍が心房粗動へと移行したWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1993-05-20
著者
-
浅川 哲也
山梨厚生病院循環器科
-
内藤 昭貴
山梨医科大学第二内科
-
浅川 哲也
山梨厚生病院 循環器科
-
内藤 昭貴
山梨医大第二内科
-
浅川 哲也
山梨医大第二内科
-
沢登 貴雄
山梨医大第二内科
-
望月 弘人
山梨医大第二内科
-
本間 信生
山梨医大第二内科
-
藤巻 信也
山梨医大第二内科
-
井尻 裕
山梨医大第二内科
-
渡辺 雄一郎
山梨医大第二内科
-
斎藤 勇三
山梨医大第二内科
-
小森 貞嘉
山梨医大第二内科
-
吉崎 哲世
山梨医大第二内科
-
田村 康二
山梨医大第二内科
-
渡辺 雄一郎
山梨医科大学第2内科
-
斎藤 勇三
加納岩総合病院内科
-
内藤 昭貴
山梨医科大学第2内科学教室
-
望月 弘人
山梨厚生病院循環器科
-
渡辺 雄一郎
町立勝沼病院
-
沢登 貴雄
山梨県立中央病院内科
-
藤巻 信也
韮崎市立病院内科
-
本間 信生
山梨医科大学第二内科
-
浅川 哲也
山梨厚生病院循環器内科
-
田村 康二
山梨医大第2内科
関連論文
- 31) 洞調律中に冠静脈洞内にてdelayed potentialを認めた陳旧性心筋梗塞後のmitral isthmus dependent VTの1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P681 本態性高血圧における不整脈と自律神経活動 : Dipperとnondipperとの比較
- Dipper型およびnon-dipper型老年本態性高血圧における運動負荷時の血圧反応の相違
- 高血圧症における血圧概日変動様式, QT dispersion, 左室肥大の関係
- 0813 本態性高血圧の自律神経活動と血圧概日変動に対するimidaprilの効果
- 0989 高インスリン血症を有する高血圧患者の自律神経活動と血圧概日変動
- 0988 Dipper型およびNon-dipper型高血圧患者の運動負荷時の血圧変動について
- 本態性高血圧症における心拍数と血圧の概日変動ならびに Morning Rise に対する Metoprolol と Nipradilol の効果について
- 本態性高血圧症における心拍数と血圧の概日変動ならびに Morning Rise に対する Nilvadipine と Captopril 持効製剤の効果について
- "Dipper"型ならびに"Non-dipper"型高血圧患者の血圧概日変動に対する各種降圧薬の影響について
- 0876 血圧概日変動の再現性と左室肥大について : 携帯型血圧計を用いた48時間連続測定による検討
- 心室中隔欠損症のシャント流による器質的変化を原因とした2種類の持続性単形性心室頻拍に対し高周波カテーテル・アブレーションが著効を示した1例
- 手術適応決定に一側肺動脈閉塞試験が有用であった4症例
- 85)心房粗動に対する高周波カテーテル焼灼術後に異型狭心症が出現した一例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 心房心室同時早期刺激法が頻拍誘発および解析に有用であった房室結節回帰性頻拍の1例
- 40) 頻発性心室性期外収縮を合併する大動脈弁閉鎖不全症に対し,cryoablationおよび大動脈弁置換術を施行した一例
- 43)通電後はじめて頻拍が誘発可能になった通常型房室結節回帰性頻拍の一例
- 72)Pace-mapping中, カテーテルのわずかな移動にて上方軸・V1-6QS型より下方軸・V1-6R型波形に変化したARVDに合併したVTの一例
- Disopyramideにより房室回帰性頻拍が心房粗動へと移行したWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- CTにて診断しえた洞調律僧帽弁狭窄症に合併した上腸間膜動脈塞栓症の1例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 嚥下性失神の1例
- 家族内発症の末梢型肺動脈狭窄症の1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- β-blocker の著効した拡張型心筋症の1例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 成人のisolated atrial noninversionの1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 各種負荷試験にてST低下が認められたが有意冠動脈狭窄の認められなかった1症例
- 明らかな器質的心疾患を伴わなかった促進型心室性固有調律の一例
- Rate responsive pacingによるぺースメーカー植え込み慢性期における運動耐容能の改善
- Carbamazepine(Tegretolr)により徐脈が増強されたと思われた1例 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- 22)心筋梗塞を伴った右冠動脈の左バルサルバ洞起始症の1例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 45)体表面心電図にてdual AV nodal pathwaysが予想され,電気生理学的に証明された1例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- Ischemic Preconditoingにおける細胞内pH, Ca^, Na^+の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- I型大動脈解離を発症した非閉塞性肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 38) 16年間の変化を観察しえた, 心室性頻拍を合併したUhl病の1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 15) 限局した心筋障害から進展した劇症型心筋炎の1例
- 60) Ia群抗不整脈薬を使用した妊娠合併閉塞性肥大型心筋症の一例
- 56)心タンポナーデを初発症状とした孤立性悪性神経鞘腫の1例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 16) 心停止をきたした高齢者冠攣縮性狭心症の一例
- 虚血早期の心機能低下における細胞内Ca^トランジェントの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 12)57歳の動脈管開存症の1例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 36)レイノー症状を合併した筋緊張性ジストロフィーの1症例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 83)肥大型心筋症に心アミロイドーシスを合併した1例
- 43)重症筋無力症の治療中に,多発性冠攣縮により発症したと考えられる蛸壺心筋症の一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- ペースメーカー頻拍により狭心症状が出現した1例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Fluvastatinのラット再灌流不整脈に対する抑制効果 : simvastatinとの比較
- 102) 心房停止にrevascularizationが有効であった急性心筋梗塞の1例
- 慢性心房細動例における心拍応答 -1/f解析を用いて-
- 30) 若年女性に発症し心筋炎との鑑別を要した不安定狭心症の一例
- P367 本態性高血圧における脈圧の概日変動と自律神経活動
- 0400 拡張型心筋症に対するβ遮断薬療法の治療効果予測におけるQT dispersionの有用性
- 心電図の QT dispersion に対する Imidapril と Bunazosin の効果の差異
- 12)妊娠中期に肺血栓塞栓症を来し, 分娩時に下大静脈フィルターを留置した一例
- P029 女性の虚血性心疾患診断における運動負荷時のQTc dispersionの有用性
- 0875 心拍変動の概日リズムに及ぼす加齢の影響
- 0694 高血圧家族歴の有無による血圧変動の差 : 健康大学生での検討
- 乾癬性関節炎に合併した僧帽弁逆流症兼大動脈弁逆流症の1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 成人単心室症の1例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 運動負荷時の心拍数ならびに呼吸数の反応による嫌気性代謝閾値の推定 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 16)肺動静脈瘻を伴うRendu-Osler-Weber病の1例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 75) EpilepsyとSick sinus syndromeを合併した1例
- 44)左室心内膜生検98例の病理所見と臨床所見の対比検討 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 38)前壁領域梗塞における左室局所壁運動異常と急性血行動態の対比 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 28)労作性狭心症におけるニトロ剤, Ca拮抗剤, β遮断剤の有用性についての検討:トレッドミルによる運動耐容能改善度の比較 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 21)急性心筋梗塞症における冠側副路の出現頻度, およびその後の変化について : 日本循環器学会第51回九州地方会
- P525 入浴中の血圧・自立神経系の変化 : 高齢者と若年者の比較
- 気管原発のAdenoidcystic Carcinomaに放射線治療が著効した一例
- 本態性高血圧症における心拍数と血圧の"Morning Rise"に対する Bunazosin ならびに Nipradilol の効果について
- 16) 無痛性ST上昇を呈した65歳の心房中隔欠損症の1例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 多発性骨髄腫に合併し,多彩な心電図異常を呈した心アミロイドーシスの1例
- 20)脚ブロックを合併した心筋梗塞症の予後と冠動脈造影所見:特に右脚ブロックに左脚前枝ブロックを合併した例 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- Marfan syndromeに合併した孤立性僧帽弁閉鎖不全症の家族内発症をみた1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- DATを用いたデジタルホルター心電計
- Ischemic preconditioning後の待機時間が,その後の虚血/再灌流不整脈に及ぼす影響:ラット冠結紮不整脈および再灌流不整脈モデルを用いて
- Doxorubicin心筋症における心臓交感神経障害
- 心筋転移が死因となった肺癌の1例
- ALLを合併し末梢性肺動脈狭窄症を伴うNoonan症候群の1例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- 急性心筋梗塞における責任冠動脈領域の潅流状態と心電図変化との関連性 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 責任冠動脈に血栓を認め, 冠動脈攣縮により急性心筋梗塞症を起こしたと思われる1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- Direct PTCAによる再開通成功例における血中心筋 Myosin Light Chain と梗塞サイズの関係(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 右室流出路起源特発性心室頻拍の心拍変動スペクトル解析
- 1036 Dipper型ならびにNondipper型高血圧患者の背景因子と臓器障害について
- 0796 学校検診におけるWPW症候群の検討
- 経食道心エコー法による左心耳内血流速度測定の有用性について : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 164 時間生物学的解析法を用いた妊娠中及び産後の血圧変動に関する研究 : 血圧正常域の設定
- 78) 心室中部閉塞性肥大型心筋症の2例 : AV sequential pacingの効果について(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 45)運動誘発性希有型房室結節リエントリー性頻拍を合併した洞不全症候群の一例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- P371 脳卒中易発症高血圧自然発症ラット(SHRSP)の心肥大に対するα1受容体刺激の役割
- 脳卒中易発症自然高血圧ラットにおけるアンジオテンシンII 1型受容体拮抗薬(CV-11974)の心筋保護効果について
- 脳卒中易発症自然高血圧ラットの心間質線維化に対するTransforming Growth Factor-β1の関与
- 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラットにおけるアンジオテンシン変換酵素阻害剤の腎保護作用について
- P224 腎透析患者のMIBG Kineticsの特徴 : 正常者と拡張型心筋症患者との比較において
- 17)冠動脈造影上, 高度狭窄を有する非梗塞患者の予後についての検討 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 16)冠動脈造影からみた冠動脈狭窄度と脂質との関係について : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 14)病歴から見た安静狭心症とエルメトリン負荷試験により誘発された冠狭窄度との比較検討 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 13)安静狭心症に対するergonovine負荷試験陽性率の検討 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 梗塞例と非梗塞例における側副路の比較 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- ジギタリス血中濃度測定とそれに基ずく治療について (薬効評価)
- 通常型房室結節リエントリー性頻拍との鑑別に難渋し, slow pathway領域からの通電が有効であった, いわゆる房室接合部性頻拍の1例
- Zero Method in Wagnere's Procedure for the Measurement of Phase Characteristics of ECG systems
- 自然観測法によるカテーテル式血圧計の圧波形補正