心室性頻拍症をきたした3症例の心筋生検像 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1981-06-01
著者
-
原 弘道
川崎病院心臓病センター
-
大西 俊造
阪大第一内科第一病理
-
大西 俊造
大阪大学歯学部附属病院 病理
-
亀田 芳
大阪大第二内科
-
大西 俊造
阪大第一病理
-
岡本 栄
川崎病院心臓病センター
-
鵜山 治
川崎病院心臓病センター
-
亀田 芳
川崎病院心臓病センター
-
前島 一郎
川崎病院心臓病センター
-
前島 一郎
川崎病院循環器科
関連論文
- Vitelline Artery and Vein Remnants に関する新知見 : Mesodiverticular Band による絞扼性イレウスの1治験例
- 原発性肺高血圧症の一剖検例 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 295)肺動脈血栓性狭窄及び閉塞症をきたしたVasculo-Behcet病の1治験例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 37) 冠攣縮性狭心症における耐糖能異常 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 先天性外胚葉形成不全症に合併したうっ血型心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 23) 心筋梗塞剖検心における心筋組織マッピング(第3報) : 梗塞後の血行動態を示唆する興味ある心筋梗塞辺縁病巣組織像 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 急性心筋硬塞症におけるドブタミンの使用経験 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 心筋硬塞剖検心における硬塞の拡がり・程度の組織マッピングと硬塞心筋定量法の開発 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 心室性頻拍症をきたした3症例の心筋生検像 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 膀胱後部腫瘍の1例 : 第81回関西地方会
- VI-5) 左右異った組織像を呈した両側性睾丸腫瘍の 1 例(VI. 一般募集演題)(奇形腫を中心として)
- 特発性心筋症の3症例 : 第34回日本循環器学会近畿地方会
- 急性膵炎を思わせた腸間膜動脈閉塞症の1例 : 第21回日本循環器学会近畿地方会総会
- 多様な組織像を呈した腎細胞癌の1例 : 第83回関西地方会
- 胎児性癌を思わせる陰茎腫瘍の1例(第78回関西地方会,学会抄録)
- 290) 非侵襲的検査法による多発性筋炎の心病変の検討 : 心形態と心機能について : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 281) 徐脈頻脈症候群を呈した原発性全身性アミロイドーシスの1剖検例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 268)多彩な閉塞性動脈硬化症をきたした, 家族性III型高脂血症(アポE_3欠損症)の1例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 家族性高コレステロール血症患者における冠動脈硬化発症について : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 133)特異な腎動脈の狭窄にて,経過中に突然高血圧をきたした大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 65)Xanthomatosisにおける虚血性心疾患発症についての検討 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 10) 高脂血症とHigh Density Lipoprotein(HDL) : dl-α-tocopheryl nicotinateの臨床効果 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 231. 急性心筋梗塞におけるリポ蛋白代謝異常の研究 : 冠動脈造影所見との対比 : 心筋虚血・血液凝固 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 174)心超音波検査による肥満疾患者の心機能評価の試み : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 末梢血リンパ球を用いた家族性高コレステロール血症(FH)の診断 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 30)心筋梗塞患者におけるリポ蛋白代謝異常 : III型高脂血症との関連性 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 長寿家系に発生した家族性高コレステロール血症 homozygote の1症例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 胸腔内腫瘤による多彩な心電図変化を呈した1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 虚血性心疾患の冠動脈造影 : 低リスク症例の検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 本邦人の冠動脈造影所見よりみた虚血性心疾患の自然歴(第1報)
- 心筋硬塞に合併した心室中隔穿孔の外科治療 : 5例の手術経験を中心に
- 40)心筋壊死所見を有し,左室造影でAsynergyを認めた30例の検討 : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 選択的冠動脈造影の安全化に関する実験的研究 : 第二報造影剤中のEDTA塩の作用 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 36)家族性高コレステロール血症(FH)における無症候性冠動脈病変 : 長時間心電図による診断 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 250)全身性強皮症(PSS)患者の心病変 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 178)家族性高コレステロール血症(FH)の冠動脈・大動脈病変の検討 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 肥満者における胸部レ線像・心電図の解析
- 家族性高コレステロール血症(FH)の虚血性心疾患の臨床像の特徴
- 点滴瓶持続保温装置
- 24.830例の剖検肺より検出されたアスベスト小体の臨床病理学的考察 : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 細菌性Valsalva洞動脈瘤 : 診断及び発生機序の検討
- 156) ステロイドに著効したeosinophilic endomyocardial diseaseの1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 84)Coronary ArteryのPrimary Dissecting Aneurysmの1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 73.心筋硬塞の冠動脈造影 : 左前室聞枝狭窄部位と心電図所見との対比 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 冠動脈写
- 116)急性心筋梗塞を合併した冠状動脈肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 心筋疾患における突然死 (急性心臓死)
- 39) 急性期に完全房室ブロックの出現した心筋梗塞症の冠動脈造影像 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 完全房室ブロックによるAdams-Stokes発作をきたしたBehet症候群の1例 : 第70回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 大動脈炎症候群の1例 : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
- 24)心筋梗塞発症後の血液粘度について : 第72回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 137) 心筋梗塞(下壁)様心電図を呈した肥大型心筋症の1症例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 73) 心筋硬塞の冠動脈造影 : 左前室間枝狭窄部位と心電図所見との対比 : 冠動脈写 : 第40回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(I)
- Inverted papillomaの3例 : 第74回関西地方会