アミロイド症の病理学的研究 : 老人性心アミロイド症について, 特に刺激伝導系を中心に : 第22回日本循環器学会中国・四国地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1970-12-31
著者
-
池江 喜彦
国立下関病院 病理
-
藤野 巌
山口大 第2内科
-
内野 文禰
山口大学第一病理
-
藤野 巌
山口大 三瀬内科
-
池江 喜彦
山口大 三瀬内科
-
上田 肇
山口大 三瀬内科
-
細川 修冶
山口大 第一病理
-
内野 文弥
山口大 第一病理
-
上田 肇
山大三瀬内科
関連論文
- 48) 肺性肺高血圧症例におけるQ-IIp時間的測定の意義(第二報)
- 34) 多彩な発作性頻拍を示したアダムス・ストークス症候群の1症例
- 肺疾患々者の呼吸機能ならびに肺循環に及ぼすPB89の影響 : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
- 60) 初回発作で二重管を形成したと考えられ, 一ケ月後心タンポナーデを来たし急死した解離性大動脈瘤一剖検例
- 糖尿病患者の統計的脈波分析 : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
- 心腔内誘導心電図法による石室過負荷判定への試み : 第25回日本循環器学会中国・四国地方会
- 41) 弁膜疾患重症度判定における肺動脈拡張期圧の再評価
- ベンチルアミン系物質(実験番号PB-89)の呼吸機能並びに肺循環動態に及ぼす影響
- 肺性肺高血圧症例におけるQ-IIp時間測定の意義
- 老人性心アミロイド症について : とくに刺激伝導系を中心に
- 下垂体腺腫におけるアミロイド沈着について : 免疫組織化学的検討
- 食道内心音図法による心房音の追求
- 運動負荷時の換気・血行動態の変化と呼吸困難について
- 無医地区漁村における成人検診 : 心電図学的検索を中心に(第1報) : 第23回日本循環器学会中国四国地方会
- β遮断剤の効果と循環機能に及ぼす影響 : 第22回日本循環器学会中国・四国地方会
- アミロイド症の病理学的研究 : 老人性心アミロイド症について, 特に刺激伝導系を中心に : 第22回日本循環器学会中国・四国地方会
- 右心過負荷症例における心電図,とくにST,T波の変化について : 第1報 : 第20回日本循環器学会中国・四国地方学会
- Melilotus and Xanthine Delivery の肺循環に及ぼす影響
- Alotec(TH-152)の肺循環に及ぼす影響 : 第19回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 慢性肺性心の剖検症例について : 第16回日本循環器学会中国四国地方学会
- 36)心房中隔欠損・心室中隔欠損・肺動脈弁狭穿における血行動態と診断 : 日本循環器学会第12回中国・四国地方会総会
- Amylnitrite吸入による循環動態の変化 : 第11回日本循環器学会中国四国地方会総会
- 心肺疾患における心拍出量について : 第9回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 肺高血圧症例における動脈血炭酸ガス分圧について : 第9回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 各種負荷試験によるIV音の変化 : 第23回日本循環器学会中国四国地方会
- 低体温麻酔時の生体反応に関する研究臓器の細胞病理学的変化(第一報) : 心の病理組織学的所見 : 第9回日本循環器学会中国・四国地方学会総会