0099 老年者軽症心不全の長期予後
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1995-03-01
著者
-
宮地 隆史
東京都老人医療センター内分泌科
-
上田 清悟
東京都老人医療センター循環器科
-
中原 賢一
東京都老人医療センター検査科
-
松下 哲
東京都老人医療センター検査科
-
小澤 利男
東京都老人医療センター循環器科
-
上田 清悟
東京都老人医療センター
-
山中 崇
東京都老人医療センター循環器科
-
久保木 謙二
東京都老人医療センター循環器科
-
小澤 利男
東京都老人医療センター
-
今井 保
東京都老人医療センター循環器科
-
宮地 隆史
東京都老人医療センター循環器科
-
越智 静香
東京都老人医療センター循環器科
-
松下 哲
東京都老人医療センター循環器科
-
松下 哲
東京都老人医療センター
-
中原 賢一
東京都老人医療センター 病理部門
-
中原 賢一
東京都老人医療センター・研究検査科
-
今井 保
東京都老人医療センター
-
蔵本 憲
東京都老人医療センター循環器科
-
蔵本 憲
東京都老人医療センター血液科
関連論文
- 33)悪性リンパ腫の心房浸潤によりsick sinus syndromeを呈した1剖検例 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 14)原発性心アミロイドーシスの2例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 21)反復性発作性心房性頻拍症に,甲状腺機能亢進症を合併した1例 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- 41)心筋に広汎な斑状繊維化巣を認めた全身性強皮症(PSS)の2剖検例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 8) 糖尿病性自律神経障害の血行動態への影響 : 運動負荷心エコー法による検討 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
- Dipyridamole 大量投与により狭心症状の増悪をみた重症冠不全の1例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 高齢者糖尿病患者における動脈硬化性血管障害とLp(a)の関係について
- 76歳まで生存しえた高齢者心内膜床欠損症の1剖検例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 終末期のケアに関する外来高齢患者の意識調査
- 0651 胸部CTにおける冠動脈石灰化像の意義は?
- Eisenmenger症候群を呈する高齢者心房中隔欠損症の1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 二弁置換術後に感染性心内膜炎を併発した1剖検例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 老年者にみられた特発性肺動脈拡張症の1剖検例
- 冠動脈硬化と血清リポ蛋白:HDL-コレステロール亜分画測定の臨床的意義について : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 68)著明な両心房拡張を示した心アミロイドーシスの一剖検例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 心房中隔欠損症を合併した高齢者エプスタイン奇形の1剖検例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 1) 新しい遺伝子異常が見い出された家族性肥大型心筋症の一例
- 23)高齢者におけるたこつぼ型心筋症類似の3例
- バーンアウト・スケールを用いた老年者介護の家族負担度の検討(第1報):老年者のBasic ADLと家族負担度との関連
- βブロッカーの昇圧負荷試験に対する反応性への影響について : 老年者高血圧における検討
- 高齢疾患と介護-問題と展望 : 自立機能障害の生物学
- 高齢者特発性右房拡張症の一部検例
- 98)高齢者特発性右房拡張症の一剖検例
- 0850 除細動後シベンゾリン投与中に再発した心房細動に対する低用量ベプリジルの有用性 : 心房細動の電気生理学的多様性
- 高齢者急性心筋梗塞における経静脈的血栓溶解療法の有用性と問題点:心破裂との関連
- 0403 高齢心不全患者に対し, 包括的チーム医療システムは有用である : 対照群との比較検討
- 老年者高脂血症におけるNO依存性血小板凝集抑制の異常
- P727 高脂血症による血小板凝集異常の機序
- 0576 高血圧自然発症ラット(SHR)血管内皮細胞の内因性増殖因子受容体-cyclooxygenase(COX)クロストーク調節異常
- PDIII-7 高齢慢性心不全患者に対する包括的チーム医療システムの有用性
- 1024 左室肥大、左室拡張能におよぼす早朝高血圧の影響 : サージ型と持続型の比較
- 0287 高齢慢性心不全患者に対する包括的チーム医療システムの有用性
- 肥大型心筋症の臨床像を呈したFabry病の1剖検例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 各種不整脈を呈した筋緊張性ジストロフィー症の1剖検例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 三尖弁形態異常により著明な三尖弁閉鎖不全をきたした1症例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 53 高齢慢性心不全患者に対する包括的心臓リハビリテーション : ADL改善に与える因子(主題)
- 老年発症の伝導障害を伴った皮膚筋炎の1剖検例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 老年者にみられた Vascular-Behcet の1剖検例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 0788 DOA(dead on arrival)の剖検症例の検討
- 突然死を示した老年者の肥大型心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 慢性完全房室ブロックに低形成のヒス束が関与していたと考えられる1剖検例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- 血管内皮細胞とCl^-チャンネルによる伸展調節機構 : 第57回日本循環器学会学術集会 : 血管内皮細胞の傷害と修復:新しい視点
- 早朝血圧上昇と心形態、心機能の関連 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 平滑筋細胞とは異なる血管内皮細胞のアデノシンA_1受容体特性 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞後心室中隔穿孔の長期生存例
- バーンアウト・スケールを用いた老年者介護の家族負担度の検討(第3報) : アルツハイマー型老年痴呆における痴呆問題行動・身体障害度と家族介護負担度の関連
- バーンアウト・スケールを用いた老年者介護の家族負担度の検討(第2報) : 老年者の問題行動や介護者自身の要因と家族負担度との関連
- 高齢者のターミナルケアのあり方
- 高齢心不全患者に対する運動療法の有用性
- 0381 PTCA後の血管におけるMatrixmetalloproteinase(MMP)の発現およびその意義
- 「百寿者」の死因 : 病理解剖の立場から
- P520 心重量に対する心筋虚血、心筋梗塞およびACE遺伝子多型の影響:剖検例における検討
- 0348 脳梗塞発症へのアンジオテンシン変換酵素遺伝子多型の関与 : ホモはヘテロより脳梗塞になりやすい
- 0322 アンジオテンシン変換酵素(ACE)遺伝子多型と冠動脈左前下行枝(LAD)動脈硬化性病変
- 総合機能評価を用いたチーム医療により, 容態の改善を見た慢性うっ血性心不全の1例
- P758 剖検心におけるACE遺伝子型と心重量の関係
- P375 剖検例におけるApoE遺伝子型と血管病変との検討
- アルツハイマー型痴呆におけるアポリポ蛋白E(ApoE)の表現型 : 髄液中 tau との関連
- P414 モーニングサージにおける交感神経機能の関与 : パワースペクトル法を用いての検討
- 0136 高血圧ラットの血管内皮細胞cyclooxygenaseとNO調節
- 65) 老年者にみられたペースメーカーリードによる感染症心内膜炎を合併した完全房室ブロックの一剖検例
- 高齢者心筋虚血の無症候性に関わる因子の分析
- 83) 脳、心臓への塞栓症が疑われた超高齢者の急性心筋炎の一例
- 老年者における外来随時血圧と自由行動下血圧の差異に関する臨床的研究
- P159 老年者心不全の長期予後
- 1034 高齢者心筋虚血の無症候性に関わる因子の分析
- 79) 右室優位の拡張型心筋症を呈した高齢者の1剖検例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 41. Anaerobic Thresholdと心拍数の関係について
- 老人専門病院における総合的機能評価法の試み
- 老年者先天性心疾患の予後 : ASD、VSD例の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 98歳女性にみられた先天性弁上部肺動脈狭窄に梅毒性大動脈炎と肺動脈炎を合併した1剖検例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 老年者にみられた大動脈炎症候群の2剖検例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 石灰化大動脈弁狭窄症(AS)に巨大僧帽弁輪石灰化による僧帽弁狭窄症(MS)を合併した2症例
- 老年者にみられた心内膜床欠損症の1剖検例
- 急性心筋梗塞後心破裂を合併した老年者WPW症候群の1剖検例 : 副伝導路を含んだ刺激伝導系の組織学的検討 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- 39) 石灰化大動脈弁狭窄と僧帽弁輪石灰化に洞不全症候群を合併した1剖検例 : 刺激伝導系の病理組織学的検討 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- P704 電気的除細動時の通電エネルギーと洞調律維持 : 高エネルギーによる通電は心房筋に何らかの変化を起こさせるのか?
- 58) 心臓原発悪性リンパ腫の一例
- 10. 老年者急性心筋梗塞患者のトレッドミル運動負荷試験におけるST低下の意義
- 327. 高齢急性心筋梗塞患者の年代別運動耐容能と理学療法施行日数について
- 連続剖検例によるapo-E遺伝子型と老人斑の出現数の検討
- 不整脈の遺伝的背景 -我が国の家族性QT延長症候群の連鎖解析-
- C1^-チャンネルによる内膜依存性弛緩因子EDRF産生調節機構
- COIII-3 洞調律維持か心室レートコントロールか? : 洞調律維持
- 22. 高齢心筋梗塞患者の早期全介助シャワー浴の実際
- 27)感染性心内膜炎による弁穿孔を主因とした老年者重症弁膜症の4剖検例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 47) 掌蹠膿疱症, 多発性慢性骨髄炎, 壊疽性膿皮症に合併し, 心タンポナーデで急死した大動脈炎の1例 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 50) 覚醒時非開胸下冠動脈結紮における血中の各種酵素及び心筋ミオシン軽鎖IIの動態 : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- 0299 心筋Nucleoside diphosphate kinase(NDPK)のクローニングとその局在
- 0099 老年者軽症心不全の長期予後
- 老年者心不全の長期予後
- 加齢の血圧日内変動におよぼす影響 : ACTIVE TRACERを用いた活動度との関係
- P802 正常心機能例における利尿ホルモン高値の意義 : 高齢者における検討
- SPQによる血管内皮細胞内C1^-濃度の連続測定の確立
- 21A16-2 高齢者への服薬指導方法について(第一報)
- 冠動脈結紮による心筋ミオシン軽鎖の血中への流出 : Radioimmunoassay による検出 : 第88回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Radiommunoassay による血中心筋ミオシン軽鎖の測定法の開発 : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 薬剤・抗体のimmune complexを証明したジギトキシンによる血小板減少症の1例
- 内皮細胞とCl-チャネル (血管内皮細胞--研究における最近の動向) -- (内皮細胞とメカノストレス)
- 老年者の剖検所見からみた冠動脈硬化の評価とその進展機序に関する考察 (第31回日本老年医学会総会記録) -- (冠動脈硬化の進展とその制御(シンポジウム))