心内転移をきたした腸腰筋原発の平滑筋肉腫の1例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
11) 血管ベーチェットが疑われた高齢発症の腹部大動脈瘤の一例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
-
42)Behcet病に起因すると思われるバルサルバ洞動脈瘤破裂, 大動脈弁閉鎖不全症に対する大動脈弁置換術の1治験例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
-
急性冠症候群の専門医への紹介
-
12)左房内遊離血栓を合併したリウマチ性連合弁膜症の1症例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
-
P-54 当院外科における MRSA の薬剤感受性とその対策(第36回日本消化器外科学会総会)
-
25.子宮頸部にAIS,カルチノイド及び一部に扁平上皮のdysplasiaを伴った一症例(婦人科7 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
201.特異な細胞像を呈した前胸壁横紋筋肉腫の一例(総合6:筋原性, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
66.子宮体部腺癌及び子宮頸部扁平上皮癌を合併した1例(婦人科4:子宮頸部腺癌(II), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
盲腸軸捻転症の2例
-
259. 神経膠成分腹膜播種を伴った卵巣未熟奇型腫の1例(婦人科8:卵巣1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
-
238. 肉腫様発育を呈した皮膚原発髄外性形質細胞腫の一例(総合9:軟部腫瘍2, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
-
204. 肺Cryptococcosisの1症例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
202. 小細胞癌とCarcinoidの中間型症例の細胞学的検討(呼吸器7 カルチノイド他, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
-
173. 側頸部鰓嚢胞の2例(第36群 : 総合(神経), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
70.乳腺粘液癌の4症例(総合(乳腺)(17), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
-
43.神経膠腫の細胞学的検討 : 特に星状膠細胞腫と膠芽腫を中心に(総合(脳・神経)(11), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
-
心内転移をきたした腸腰筋原発の平滑筋肉腫の1例
-
28.脳および睾丸に転移したMixed small cell/large cell Ca. の1例(第97回日本肺癌学会関東支部会)
-
50)心アミロイドーシスの1例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
-
Neoadjuvant (or down-staging) chemotherapyが有効であった原発性肺癌の2例
-
38.試験開胸例に対する免疫放射線療法の成績(第83回日本肺癌学会関東支部会)
-
21.眼窩及び肺にpseudolymphomaの組織所見を示した1症例(第83回日本肺癌学会関東支部会)
-
497 細気管支肺胞型腺癌の外科治療の経験と反省
-
57. 肺原発悪性血管外皮腫の1例(第13群 : 呼吸器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
空洞形成をみた肺胞上皮癌の1手術例 : 関東支部 : 第78回日本肺癌学会関東支部会
-
22.当院に於ける肺癌脳転移の検討(第76回日本肺癌学会関東支部会)
-
ロ-165 当院における肺癌脳転移の治療経験と反省
-
小児のsclerosing hemangioma(Pneumocytoma)の1手術例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
-
肺のPost-inflammatory Pseudotumorの1手術例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
-
気管支結石症の2例
-
33.嚢胞性病変を合併Lた肺胞上皮癌の1手術例 : 第74回肺癌学会関東支部
-
20.気管支原発の平滑筋腫の1手術例 : 第74回肺癌学会関東支部
-
17.追加 : 第74回肺癌学会関東支部
-
1.縦隔腫瘍を疑った食道平滑筋腫の1手術例 : 第74回肺癌学会関東支部
-
最近経験した気管支カルチノイドの4手術例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
-
肺組織内にびまん性の平滑筋増生を伴った肺腺癌の1例 : 関東支部 : 第72回日本肺癌学会関東支部会
-
19)若年発症で急速に進行した結核性心膜心筋炎の1例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
-
203.脳室上衣腫の細胞診(第45群 総合(脳腫瘍・奇形腫), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
-
152.不幸な転帰をとったendometrial stromal tumorの細胞像の検討(第37群:婦人科〔稀有症例(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
-
3.脳外科領域の術中迅速細胞診(術中細胞診, シンポジウムII, 第23回日本臨床細胞学会総会)
-
急性左心不全に対する Nitroglycerin ointment 療法の有用性について : 第88回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
164.経時的血行動態からみた急性心筋梗塞症の予後 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科I
-
7)右房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
-
9) 心不全にて発症し大動脈弁閉鎖不全症と大動脈炎症候群を合併した強直性脊椎炎の1例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
-
197.僧帽弁狭窄症の左室 : その形態と機能の臨床的意義 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 循環動態
-
原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第73回東北地方会
-
30)心不全を来たした外傷性大腿動静脈瘻の1例 : 日本循環器学会第72回東北地方会
-
妊娠に伴う肺浮腫と心電図異常により発見され, 切迫早産にて無事分娩し得た閉塞性肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
-
44) 上室性不整脈を伴ったPheochromocytomaの1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
-
3)上大静脈の血栓が原因で発症したと思われるchylopericardiumの1例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
-
20) 心室性頻拍を繰返した強皮症の1症例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
-
17)集団検診34,000例における巨大陰性T波の出現頻度とその観血的心臓検査所見9例の検討 : 日本循環器学会第72回東北地方会
-
30)心筋梗塞後心室瘤の3症例 : 日本循環器学会第71回東北地方会
-
16)破壊性心筋病変を心生検にて確認し得た甲状腺機能亢進症の1例 : 日本循環器学会第70回東北地方会
-
189. 低ナトリウム血を伴った難治性心不全の病態生理と治療 : 心機能 : 第44回日本循環器学会学術集会
-
51)偶発死によって得られた経皮的冠状動脈修復術(PTCA)成功例の剖検所見について : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
-
Runaway pacemaker の1例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
左房粘液腫摘出術後, 多様な自己免疫疾患症状の軽快を認めた1症例
-
P173 ^I-MIBG心筋シンチグラフィにおける心不全症例の肺集積の検討 : 投与体位(臥位と座位)との関連について
-
129.Pneumocytomaの一例(第27群 呼吸器(2), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
-
31.腹腔内endometriosisの腹水細胞診(第8群:総合〔体腔液1〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
-
131.吸引細胞診による石灰化上皮腫の細胞像(J群 骨・皮膚・軟部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
-
都立府中病院における膀胱腫瘍の治療成績
-
追加:71回肺癌学会関東支部
-
78) 純型肺動脈狭窄症術後遠隔期に大動脈弁輪拡張症,巨大上行大動脈瘤を来たした一例
-
褐色細胞腫に併発したカテコールアミン心筋症の1例 : 心内膜心筋生検による検討 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
65)冠動脈に有意狭窄病変を認めない急性心筋梗塞を発症した弾力線維性仮性黄色腫の1例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
-
13)冠動脈に有意狭窄病変を認めない急性心筋梗塞を発症した弾力線維性仮性黄色腫の1例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
-
急性心筋梗塞後左室自由壁破裂の1治験例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
-
10) 心膜炎を疑わせた右房粘液腫の一例 : その血行動態, UCGと手術所見について : 第77回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
6.診断困難であった筋原性肺腫癌の二剖検例:71回肺癌学会関東支部
-
8. 最近経験した気管支カルチノイドの 2 手術例(第 25 回関東気管支研究会抄録)
-
睾丸,精索,前立腺浸潤を主徴とした多発性骨髄腫の1例 : 第45回東部連国総会
-
29)高度の蛋白尿を伴ったFallot四徴症の1例 : 第80回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
急性心筋硬塞における血行動態とニトログリセリン静注法による vasodilator therapy : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
28.当科における乳癌胸郭内転移症例の経験:70回肺癌学会関東支部
-
摘出術後にMGが増悪し,かつ肺内転移が出現した悪性胸腺腫の一例 : 関東支部 : 第69回日本肺癌学会関東支部会
-
20.外来の気管支鏡検査で発見した肺門部早期肺癌の二手術例 : 第68回肺癌学会関東支部
-
Hydrocele sac より発生した Nodular mesothelial hyperplasia の1例 : 第408回東京地方会
-
32)長期生存している原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
-
術中迅速細胞診で診断しえた頭蓋内悪性リンパ腫について(追加発言, ワークショップ(II-b), 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
脂肪変性をおこした精索血管炎の1例 : 第424回東京地方会
-
原発性膀胱扁平上皮癌の2例 : 第421回東京地方会
-
尿管S状腸吻合術を施行した患者の剖検例の検討
-
Choriocarcinoma metastatic to the tonsil - Report of a case.
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク