追加)急性下側壁心筋硬塞心電図と酵素上昇を呈し,有意な冠動脈病変を呈さなかった1例 : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
スポンサーリンク
概要
著者
-
蓼沼 翼
足利赤十字病院
-
奈良 昌治
足利赤十字病院内科
-
茅野 真男
足利赤十字病院循環器科
-
相馬 康宏
慶應義塾大学外科
-
中村 芳郎
慶大内科呼吸循環器科
-
関 隆郎
足利赤十字病院関内科
-
中村 芳郎
慶應義塾大学医学部老年科
-
中村 芳郎
慶大内科
-
吉沢 繁男
足利赤十字病院内科
-
小野 康平
足利赤十字病院内科
-
相馬 康宏
足利赤十字病院
-
奈良 昌治
足利赤十字病院
-
茅野 真男
足利赤十字病院内科・循環器科
関連論文
- 80) 非持続性心室頻拍を認めたmildly dilated cardiomyopathyの一急死・剖検例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 心室瘤破裂を来した梅毒性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 怪談・本当にあった不思議な話
- 一弁葉が閉鎖位で10年間経過した三尖弁位機械弁の1例
- 若年発症した家族性腫瘤形成性慢性膵炎の1例
- MRI-FLAIR像でのみ初期病変が描出され,特異な臨床症状をみとめたcodon232点変異Creutzfeldt-Jakob病の1例
- 両側後頭部葉病変による大脳性色覚障害の1例
- ヒト脳梗塞巣におけるInterleukin-6発見の意義について
- 左室機能低下を伴った三枝閉塞例のバイパス狭窄に対し, 予防的PCPS補助下でPTCAに成功した狭心症の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 大動脈弁閉鎖不全, 右室流出路狭窄及び心室頻拍を伴うバルサルバ洞動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 医師の臨床研修への対応
- PTCAとバイパスの選択-慶應多施設共同研究結果と欧米との比較-
- 36)無治療のまま死亡したサルコイドーシスの2例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 虚血性心疾患への介入試験における推定必要例数 : 3枝病変例での検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 虚血性心疾患予後における内服薬の影響 : 3枝病変例での多変量解析検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 弁穿孔と大動脈拡張による急性大動脈弁閉鎖不全で死亡した, 大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 脳血管障害の顔貌における経時的変化について
- 大動脈解離の外科治療の工夫と成績 (第44回日本臨床外科医学会総会) -- (外科治療の工夫と成績--胸部)
- 弓部〜下行大動脈瘤に対する上行〜腹部大動脈永久バイパス法 (第34回日本胸部外科学会総会) -- (Extra-Anatonic Bypass手術)
- 解離性大動脈瘤の治療,とくにその手術適応について (第80回日本外科学会総会) -- (解離性大動脈瘤の治療)
- 19) 大動脈弁閉鎖不全を伴う解離性大動脈瘤(De Bakey2型)の一手術治験例 : 第77回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 右室流出路狭窄を伴ったdiscrete subaortic stenosisの成人例 : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
- 88)保存的に治療し得たペースメーカーリード感染の一例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 6.切除後脳内出血を起こして死亡した肺癌のi剖検例 : 第44回支部会 : 関東支部
- 左主幹部病変を有し, ACバイパス後にバイパス狭窄が出現し, PTCAを施行した若年女性の1例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 42)難治性症候性心室頻拍症に対し体内式自動除細動器(AID)の植え込みを施行した1例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 心不全を合併しない急性心筋梗塞症の病態 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 47) Ebstein奇形に冠状静脈洞口閉鎖を合併した1例 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
- 3) 完全房室ブロック, 心房細動を伴う家族性うっ血型心筋症疑いの2例 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 38) Handgrip負荷試験における左室横径変化と血行動態 : 心筋硬塞症と僧帽弁疾患 : 第83回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 8.比較的若年日本人の冠状動脈病変の特徴 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 追加)急性下側壁心筋硬塞心電図と酵素上昇を呈し,有意な冠動脈病変を呈さなかった1例 : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
- 223. 虚血性心疾患における等尺運動負荷中左室造影の意義 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 運動負荷
- 慢性関節リウマチに合併した心内膜心筋線維症の1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 38)狭心症症状を呈し,β-blockerが著効を示したmyocardial squeezingの1例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 36)大動脈病変を伴った心ザルコイドーシスの1剖検例 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- Programmed ventricular stimulation(PVS)による抗不整脈剤の評価
- 31)左室機能の軽快した拡張型心筋症の2例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- Palmaz-Schatz stentの冠状動脈内脱落, 抜去困難に対する1手術治験例
- DCA採取標本からみた虚血性心疾患の病態 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 37)全身細小動脈のthromboembolismを伴ったhypereosinphilic syndromeの1例 : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- II.3-1.急性心筋梗塞患者におけるCCU退室後のリスク管理(第14回日本リハビリテーション医学会総会)(心臓・循環)
- 生前に診断し得た congenital left ventricular diverticulum の1例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 大動脈弁の mycotic aneurysm の1例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 23)Holter心電図を頻回にとり得た急死例の検討 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- 30)長期持続記録心電図によって判定したdisopyramideの臨床効果 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 坐位手術における空気栓塞 : 超音波断層心臓モニターを用いて
- 病院経営の創造 : ベンチマークとクリニカルインディケータ
- カラードップラーエコ-法による僧帽弁閉鎖不全症の重症度判定について : 特に左室造影との対比を中心として : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- 9.脳血管障害の失語症に対する薬物の影響について(第3報)(失語症)(第9回リハビリテーション医学会総会)
- 35)悪性慢性関節リウマチ(MRA)に伴う心内膜病変により僧帽弁逸脱(MVP)を呈した1例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- PTCA後の再狭窄と動脈壁傷害深度との関連性
- 17)Greenfield filter留置後,肺塞栓症を再発した1例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 入浴負荷における血漿Endothelin-1およびNoradrenaline動態
- ヒト脳梗塞の血管内皮およびAstrocyteにおけるEndothelin-1発現について
- 24.膿胸に合併した血管肉腫の1例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- 55.脳血管障害者の大脳機能の研究(第2報) : 知能の諸因子の神経学的分析
- 46) 家族性心筋症の1家系(第2報) : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 56) 家族性心筋症の1家系 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 筋強直性ジストロフィーにおける心臓交感神経機能について-^I-MIBG心筋シンチグラフィーによる検討-
- 片頭痛患者における体位変換試験負荷による血奨ET-1動態の変化について
- 高齢者における自宅入浴事故死と温泉入浴事故死の統計的検討
- Endothelin-1,thrombomodulin 動態および凝血系に対する選択的トロンビン抑制剤の影響について - 脳血栓症急性期における検討 -
- 健康成人における加齢による血中 thrombomodulin 値の変動
- Na利尿peptideとEndothelin-1動態の関係について-脳血栓症患者における検討-
- 61.脳血管障害麻痺上肢のFacilitationの分析(第6回日本リハビリテーション医学会総会)
- 54.糖尿病を合併した脳血管障害患者の大脳機能の研究
- 1回のセッションで直流通電カテーテルアブレーションに成功した左側複数副伝導路WPW症候群の1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 社会的共通資本としての医療
- 急性期病院におけるスムーズな転院紹介業務への試み : ソーシャルワーカー情報提供書の導入を通して
- 生物化学テロ事件で思う事
- 恥かきの記・カンボジア医療援助編 : 女を診たら妊娠と思え
- 日本病院会創立50周年記念式典に出席して
- 診療情報管理と診療報酬点数化を考える : 病院管理者の立場から
- 琵琶湖の鮒釣
- 失語症, 『残語』の話
- 日本のエネルギー事情-石油を中心として
- 栃木県の脳卒中付, 入浴事故死統計について
- 富士登山の記 : 空が黄色く見えた話
- ダスターコート症候群
- 第39回日本人間ドック学会の話題
- 62. 脳血管障害およびSMONの麻痺に対する頭針通電療法(いわゆるハリ麻酔)の効果について(はり治療)(第12回日本リハビリテーション医学会総会)
- II-9 無線テレメーター筋電図のリハビリテーションへの応用についての研究(バイオメカニックス(II))(第11回日本リハビリテーション医学会総会)
- I-22 脳血管障害片麻痺患者の訓練における無線テレメーター心電図の変化に関する研究(第7報)(脳血管障害(II))(第11回日本リハビリテーション医学会総会)
- 左室心筋生検にて証明し得た急性特発性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 診断のポイントと対応心疾患による失神とめまい
- 予防医学(人間ドック)
- 健康成人における飲酒後の血漿Endothelin-1動態およびNorepinephrine動態
- Cisplatin投与後に発症した多発性脳梗塞の1例
- 脳血管障害の失語症に対する薬物の影響について
- 55. 脳血管障害による痴呆, 失語に対するL-DOPAの効果に関する研究(失語症)(第7回リハビリテーション医学会総会)
- 28. リハビリ訓練を行なつた脳卒中患者の予後調査(第1報) : 66例の死亡例の分析(脳卒中)(第8回リハビリテーション医学会総会)
- 22. 脳卒中片麻痺におけるVibratorの効果について : とくに痙縮, 固縮および麻酔筋に対する効果について(理学療法)(第8回リハビリテーション医学会総会)
- 11. 片麻痺歩行のPattern, 特に足底重心点の動態について(脊髄損傷・理学療法(I))(第8回リハビリテーション医学会総会)
- 6.脳血管障害片麻痺患者の訓練における無線テレメーター心電図の変化に関する研究(第2報)(心疾患のリハビリテーション)
- 9. 脳血管障害麻痺上肢に対するRoodのFacilitationについて(脳卒中)(第7回リハビリテーション医学会総会)
- 8. 脳血管障害片麻痺患者の訓練における無線テレメーター心電図の変化に関する研究(脳卒中)(第7回リハビリテーション医学会総会)
- I・2-14.急性心筋梗塞の長期予後調査および予後に影響する因子の検討(心臓)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- Prognosis of medically treated coronary artery disease.
- A case of adult crisis rheumatism fever in which mitral valvular disease rapidly progresses.