脳血管性障害の酵素学的研究(第8報)
スポンサーリンク
概要
著者
-
浜田 康治
鹿児島大学金久内科・霧島分院
-
金久 卓也
鹿児島大金久内科
-
大勝 洋祐
医療法人大勝病院リハビリテーション科
-
橋口 伸夫
鹿児島大 第一内科
-
福元 祥剛
鹿児島大霧島分院鹿児島大金久内科
-
橋口 伸夫
鹿児島大霧島分院鹿児島大金久内科
-
坂元 藤雄
鹿児島大霧島分院鹿児島大金久内科
-
大勝 洋祐
鹿児島大霧島分院鹿児島大金久内科
-
浜田 康治
鹿児島大霧島分院鹿児島大金久内科
-
鹿島 友義
鹿児島大霧島分院
-
相良 司
鹿児島大金久内科
-
相良 司
鹿児島市高田病院
-
坂元 藤雄
鹿児島大学金久内科・霧島分院
-
福元 祥剛
鹿児島大学金久内科・霧島分院
-
浜田 康治
鹿児島大霧島分院
-
坂元 藤雄
鹿児島大霧島分院
関連論文
- 静注糖負荷による糖処理能力の定量的評価と入浴の影響
- 48) Parkinsonismにおける心電図変化(予報) : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 筋強直性ジストロフィー症及びKugelberg-Welander病に伴う心筋症の電気生理学的並びに病理組織学的研究
- 52) 心病変を伴ったKugelberg-Welander病の一例 : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 21)神経筋疾患における心病変についての研究(第4報)limb-girdle型筋ジストロフィー症及びThomsen氏病の心病変 : 第36回日本循環器学会九州地方会
- 1585 ストレッチにより一時的に無動が改善したパーキンソン病の一例(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 神経,筋疾患における心病変についての研究 (第1報) 筋強直性ジストロフィー症心の電気生理学的並びに病理組織学的研究 : 第32回日本循環器学会九州地方会
- 高齢者における非言語性知能の評価 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 老人・知能
- 18. コース立方体簡易テストの試み(高次脳機能)
- 神経梅毒 (検査計画法) -- (神経系疾患)
- 歩行障害 (神経疾患の診かた検べ方)
- 水俣病における失調症 (第4回運動障害の神経機構シンポジウム) -- (興味ある運動失調症例(ラウンドテ-ブル・ディスカッション))
- 脳血管性障害の酵素学的研究(第13報)
- 脳血管性障害の酵素学的研究(第8報)
- 65脳血管性障害の酵素的研究(第3報) : 特にリハビリテーションとの関係について
- 64.神経筋疾患のリハビリテーションに関する生化学的研究(第2報)
- 脳血管性障害の酵素学的研究 : 第2報
- 52) 神軽筋疾患のリハビリテーションに関する生化学的研究(第1報)(第4回日本リハビリテーション医学会総会)
- 疾病の発症あるいは経過に及ぼす社会的因子の役割についての一観察
- 43)慢性病者の精神身体医学的研究(第2報) : 疾病依存性の多面的観察(臨床調査・心理テスト)(第10回日本精神身体医学会総会)
- 61)精神身体医学症例(その9) : 神経性食欲不振症
- 心臓性喘息発作と情緒的ストレス : 精神身体医学症例(2)
- 88.脳血管性障害の酵素学的研究(第9報) : 脳卒中後てんかん発作について(第6回日本リハビリテーション医学会総会)
- 87.脳血管性障害の酵素学的研究(第8報) : 血清CPX活性値上昇の機序についての考察(第6回日本リハビリテーション医学会総会)
- 86.神経筋疾患のリハビリテーションに関する生化学的研究(第3報)(第6回日本リハビリテーション医学会総会)
- 脳血管性障碍の酵素学的研究 : 第6報 : とくにCDP-Cholineの及ぼす影響について : 第24回日本循環器学会九州地方会
- 家兎の実験的脳傷害における血清CPKの変動について : 第24回日本循環器学会九州地方会
- 脳卒中後片麻痺のリハビリテーションにおける患者の評価と阻害因子について: 第23回日本循環器学会九州地方会
- 18) リハビリテーションの心理的側面 : (第4報)脳卒中後麻痺患者に行ったManifest Anxiety Scale(第4回日本リハビリテーション医学会総会)
- 6) 脳卒中後麻痺患者のリハビリテーション : (第4報)麻痺側上肢の機能評価について(第4回日本リハビリテーション医学会総会)
- 片麻痺上肢の用手機能検査 : (その2)巧繊性評価)
- 心筋硬塞患者と脳卒中患者の集計的比較観察(第2報) : 第20回日本循環器学会九州地方会
- 高血圧と情緒的ストレス : 第11回日本循環器学会九州地方会総会
- 25)高血圧症の1例における精神身体医学的観察(第2回日本精神身体医学会総会講演抄録(2))
- 20.定量的自律神経機能検査の試み;心血管系α,β作動性神経,副交感神経機能の分離測定 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心血管薬
- 3. 脳血管性障害の酵素学的研究(第16報)(脳卒中)(第7回リハビリテーション医学会総会)
- 18)運動器系統に主症状を呈したヒステリー症例 : 精神身体医学症例 その11
- 55.脳卒中片麻痺患者の歩行訓練時心拍数変動について(片麻痺I)
- 条件昇圧反応とその生化学的背景
- 26)聴覚刺激の生体機能に及ぼす影響についての研究(第2報) : 血液像並びに血液生化学的性状の変化について
- 25)聴覚刺激の生体機能に及ぼす影響についての研究(第1報) : カテコールアミン代謝及び心電図変化について
- 1)情動障害の尿中カテコールアミン量に及ぼす影響についての臨床的観察(第1報)
- 生化学的面より (物理療法(温泉療法を含む)の臨床効果判定上の問題点 脳卒中片麻痺を中心として(第34回日本温泉気候物理医学会総会シンポジウム))