58) 狭窄が急速に進行した右冠動脈起始異常の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1997-01-20
著者
-
小林 智子
聖マリアンナ医科大学病院リハビリテーション部
-
毛野 義明
市立伊丹病院循環器科
-
小林 智子
市立伊丹病院内科
-
徳永 勝人
市立伊丹病院内科
-
作山 欽治
市立伊丹病院内科
-
柴本 茂樹
市立伊丹病院内科
-
徳永 勝人
伊丹市立伊丹病院 内科
-
徳永 勝人
国立病院呉医療センター
関連論文
- P326 冠動脈疾患患者における肝細胞増殖因子の役割
- 1034 シロスタゾールのPTCA後再狭窄予防機序-Hepatocyte Growth Factorからみた内皮再生促進効果に関する検討
- 新しい肥満の判定と肥満症の診断基準
- 40) 心電図上V1,2でST上昇し右室流出路起源心室頻拍が誘発された1例
- 40) 再発時に非典型的症状を示し心電図診断が困難であった無症候性心筋梗塞の一例
- 炎症性心腫脹を呈した激症心筋炎の一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 褐色細胞腫完全摘徐術後も心機能低下が進行した一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 急性心筋梗塞に対するステント植え込み術における No reflow Phenomenon の予知因子
- 閉塞性動脈硬化症の慢性閉塞病変に対する経後脛骨動脈アプローチによるカテーテル治療
- 71) V-VECMOにて重症肺炎に伴ったARDSを救命し得た一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 肥満の成因と病態視床下部性肥満
- 大動脈瘤人工血管置換術後運動療法の阻害因子
- 難消化性デキストリンを有効成分とする特定保健用食品の糖質・脂質代謝に及ぼす影響
- 58) 狭窄が急速に進行した右冠動脈起始異常の1例
- 134) 前下壁の虚血を呈した急性心筋梗塞発症の心尖部肥大型心筋症の1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 内臓脂肪症候群--体脂肪分布と病態 (特集 肥満症--最新のアプロ-チ) -- (肥満の病態と合併症)
- 43)急性心筋梗塞後のHolter心電図所見, その長期予後との関連について(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 内臓脂肪型肥満 (肥満症)
- 110)PCPSにてARDSの改善をしえた一例
- 81)左内胸動脈の側枝への盗血現象による狭心症に対し,コイル塞栓術を施行した一例
- 37)複雑病変にradius stentが有効であった2例
- 36)冠動脈内delivery前に,radius stentがガイドカテ内に脱落した1例
- 24)AMIに対するPercuSurge GuardWireシステムによるバルーンプロテクション法を用いたPCIの初期成績
- 27) 中等度石灰化病変に対するRotablator+DCAの有効性の検討
- 26) Post Rotablator Direct Stentingの初期成績の検討
- 110) シロスタゾール(phosphodiesterase type3阻害剤)長期投与の低心機能患者の予後に及ぼす影響
- 23) 当院における冠動脈インターベンション後の経皮的血管縫合器(ProstarTM)による止血の有用性の検討
- 114) 閉塞性肥大型心筋症に対する経皮的中隔心筋焼灼術(PTSMA)の初期および遠隔期成績
- 11) 高速回転Directional Coronary Atherectomyの初期成績
- 閉塞性肥大心筋症に対する経皮的中隔心筋アブレーション術(PTSMA)の初期および遠隔期成績
- P310 術前血管リモデリング形態によるDCA後再狭窄機序の相異
- P309 冠動脈単純狭窄病変(STRESS・BENESTENT同等病変)に対する至適デバイスは? : ステント・DCAの無作為比較試験からの検討
- 0906 閉塞性肥大型心筋症に対する経皮的中隔心筋焼灼術の初期および遠隔期成績の検討
- 0671 冠動脈慢性完全閉塞を有する患者のPTCA治療後の長期予後に対するステントの効果
- 0311 DCAによる血管拡張作用の慢性期内腔損失機序に及ぼす影響
- 0187 左主幹部病変に対するpercutaneous transluminal coronary angioplastyの初期及び遠隔期成績の検討
- 0183 冠動脈インターベンション(PTCA)施工部位の退縮に関する検討 : PCS(Prevention of Coronary Sclerosis)Study 2年時の中間解析より
- 0011 冠動脈慢性完全閉塞病変(CTO)に対するstent留置前debulkingの有用性
- 0002 複雑病変を有する小血管に対するDebulking Strategyの検討 : Rotational Atherectomyは再狭窄率を低下させるか?
- 94)経皮的心筋焼灼術を応用した右室二腔症(DCRV)の1例
- 徐脈性不整脈に伴う失神発作を生じた異型狭心症の2症例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 29) Directional Coronary Atherectomy(DCA)後のStentingに対する3-D IVUSを用いた慢性期ステント内新生内膜増殖の検討(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 0896 CABG後Graft不全でのNative Coronary Arteryの慢性完全閉塞病変に対するPTCAの血管造影上の長期予後
- 0895 冠動脈慢性完全閉塞病変を有する患者に対するPTCAの長期予後の検討
- 0805 小血管におけるCutting Balloon AngioplastyとPOBAの慢性期再狭窄に関与する因子の比較検討
- 当院における経静脈ウロキナーゼ大量療法の長期予後 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- P629 冠動脈入口部病変に対するPTCAの再狭窄因子の検討
- P624 閉塞性肥大型心筋症に対する経皮的冠動脈中隔枝塞栓術の初期および遠隔期成績
- 0811 Cutting Ballon Angioplastyの慢性期再狭窄に関与する因子の検討 : 臨床・血管内エコー(IVUS)・冠動脈造影法所見より
- 内臓脂肪症候群の病態に関する研究 : 血圧と内臓脂肪蓄積との関係 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 正常体重者の冠動脈疾患(CAD)発症における内臓脂肪蓄積の役割 : Syndrome X, Deadly Quartetとの関連において : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 動脈硬化易発症病態 : 内臓脂肪症候群におけるインスリン抵抗性 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈疾患発症における内臓脂肪蓄積の意義 : 動脈硬化易発症病態としてのVisceral Fat Syndromeの提唱 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 虚血性心疾患発症における内臓脂肪蓄積の意義
- 虚血性心疾患の新しい危険因子内臓脂肪蓄積に及ぼす高蔗糖食の影響 : 実験肥満ラットにおける検討
- 475.運動負荷試験による心電変化と冠動脈造影との比較
- 運動負荷テストにより脚ブロックを来した3例
- P389 プラバスタチンによる正常域コレステロール値虚血性心疾患患者の二次予防効果の検討 : Prospective Randomized Trial(PCS study)
- 新しい肥満の判定と肥満症の診断基準
- ステロイドパルス療法を施行したPersistent Myocarditisの1例
- 日本の各地域における肥満, 糖尿病, 高脂血症, 高血圧の頻度と生活習慣に関する検討
- 肥満2型糖尿病患者と肥満大学生の食嗜好に関する研究
- 経口糖負荷時のTl心筋シンチにて心筋虚血を確認し得た食事誘発性狭心症の一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 多数の健康診断例による体重変動と生活習慣病有所見率の変化に関する検討
- 日本の各地域における肥満の頻度と日本人の起源
- 日本における肥満の医療経済 : わが国の肥満における高コレステロール血症の頻度とそれに要する医療費
- 経静脈ウロキナーゼ大量療法の意義 : 一般市中病院での経験 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- QT延長, 心室性頻拍, 失神発作を呈しペースメーカーを施行した1剖検例
- 血性心嚢液貯留, 心タンポナーデを呈し発見された甲状腺癌再発の1剖検例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 急性心筋梗塞の入院1カ月後ホルター心電図の検討 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 5.高校男子運動部員のメディカルチェック : 第3回日本体力医学会近畿地方会
- 330. 男性中高齢患者の運動負荷試験の現況 : 内科的疾患に関する臨床医学的研究
- 96)急性心筋梗塞と左室内血栓の合併 : 全身UK療法との関連 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 261)左房内巨大血栓を認め,全身塞栓症で死亡した高齢僧帽弁狭窄症の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 233)徐脈疾患に対するテオフィリン徐放錠の臨床的効果 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 214. 中学サッカー部員の自転車エルゴメーターによる運動能力の検討 : 運動能力比と体力測定との比較 : 適応と訓練効果に関する研究 : 第42回日本体力医学会大会
- 11. 大学ラグビー選手の心エコー図の検討 : 1部校と2部校の比較 : 運動生理学的研究I : 第42回日本体力医学会大会
- P390 冠動脈疾患の二次予防における血清コレステロール治療目標値の検討 : PCS(Prevention of Coronary Sclerosis)Study2年時の中間解析より
- ローレル指数を基盤とし欠席日数を考慮した小児理想体重計算式
- 肺塞栓により突然死した超高度肥満の1症例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- P165 インターベンション後再狭窄機序の比較 : ステント vs DCA : 経時的血管内超音波検査所見からみた検討
- 0965 冠動脈慢性完全閉塞病変に対する偽腔拡大後の長期予後
- 1027 PTCA時の血管拡張がその後のプラーク増殖に及ぼす影響 : 経時的IVUSからの検討
- 0773 低侵襲的冠動脈バイパス手術(MIDCAB)と経皮的冠動脈形成術(PTCA)との複合的治療に関する検討 : 多枝冠動脈病変に対する冠血行再建術の治療戦略について
- 0615 シロスタゾールのPTCA後再狭窄予防効果とその機序に関する検討
- 0614 シロスタゾールによるPalmaz-Schatz stent留置後の新生内膜増殖抑制効果 : IVUSを用いたProspective Randamized Study
- 0963 小血管のTypeB, C病変に対するCutting Balloon Angioplasty(CBA)とPlain Old Balloon Angioplasty(POBA)の比較検討(CAPAS)-Prospective Randomized Trial-
- 122) 小児肥満における血圧とその関連因子の検討 : 空腹時血清インスリンと血圧との密接な関連について : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 男子長距離選手の心形態・心機能 : 柔道選手との比較
- 難治性胃潰瘍の成因として収縮性心膜炎が関与した一症例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 240)Enzyme immunoassay(EIA)法による血中ジギトキシン濃度測定 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 101)僧帽弁狭窄症患者の自転車エルゴメーターによる運動能力の検討 : 運動能力比と心臓カテーテル検査との比較 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 15.僧帽弁狭窄症患者の自転車エルゴメーターによる運動能力の検討 : 運動能力比と心臓カテーテル検査との比較 : 適応と訓練効果に関する研究
- 脂肪分布とその評価法 (特集 肥満の分子医学--基礎と臨床) -- (臨床)
- 肥満の疫学 : 進行しつつある日本人の肥満
- 最近発見されたヒト肥満の遺伝子異常
- 女子長距離選手の持久的トレーニングが心形態・心機能に及ぼす影響 : 2年間にわたる経年変化
- 80.大学ラグビー選手の心エコー図の検討 : 健常者との比較 : 運動生理学的研究I : 第41回日本体力医学会大会
- 234.高校ラグビー選手の心エコー図の検討 : 健常者との比較 : スポーツ医学に関する研究 : 第40回日本体力医学会大会
- 内臓脂肪型肥満の病態と治療 (肥満の成因と治療に及ぼす諸問題)