18) Chlorothiazideの臨床効果, 特に他の降圧剤との併用療法について(第11回日本循環器学会関東地方学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1960-04-20
著者
-
中尾 喜久
東京大学第3内科
-
中尾 喜久
東大
-
奈良 純夫
群馬県成人病研究所
-
奈良 純夫
群大 中尾内科
-
生方 茂雄
群大 中尾内科
-
岸本 道太
群大 中尾内科
-
生方 茂雄
群馬県立前橋病院
-
中尾 喜久
群大 中尾内科
-
長谷川 透
群大 中尾内科
-
堺堀 四郎
群馬大中尾内科教室
-
大塚 敬
群大 中尾内科
-
堺堀 四郎
群大 中尾内科
-
和田 武久
群大 中尾内科
-
大塚 敬
国立 高崎病院
関連論文
- 103) 實驗的高血壓症に於ける血管障碍殊に腦血管障碍に關する研究(第18回日本循環器學會總會)
- Impedance Plethysmographyによる肺循環の検索 : Impedance Levelと肺血流量曲線
- 非観血的循環動態の検索法 : Impedance Plethysmograpleyによる肺循環の研究
- インピーダンスプレチスモグラフ法による閉胸下における肺循環動態の検索
- F-21. 男子の悪性絨毛上皮腫の1例 : 症例 I
- 肺癌によるADH異所性産生の一例
- 肺癌によるADH分泌異常症の一例
- 喘息様症状を呈した肺癌症例について : 診断IV
- 高安動脈炎を中心とした血管疾患々者の血中抗血管抗体に関する研究
- 121) 最低血壓の臨床的意義 : 特に臨床病理學的面よりの考察(第18回日本循環器學會總會)
- 227)老年者高血壓病の豫後 228)高血壓病と腦卒中(一般演説,第17回日本循環器學會總會)
- 10) 心臟神經の機能と組織像との關係(日本循環器學會第14回總會記事)
- (109)心臟神經の機能的分離に就て(一般講演(第2日),日本循環器學會第13回總會記事)
- (108)肺静脈基部より發する循環調節反射に就て(一般講演(第2日),日本循環器學會第13回總會記事)
- 心筋虚血による反応性充血と心筋代謝調節
- 冠循環に対する調圧反射
- 冠循環の交感神経支配 : 第43回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 早期肺癌の1例を含む気管支擦過細胞診の成績 : 細胞診
- 慢性肺気腫と肺癌合併例の臨床病理学的検討 : 主題I肺癌の発生及び病理
- 動脉-細動脉硬化性萎縮腎の臨床 : Arterio-arteriolosclerotic contracted kidney
- 修正大血管転位症の1例について : 第41回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- Lupus Nephritis尿蛋白の研究 : 抗核因子の面からの追求
- 冠循環及び心血行動態の迷走神経調節 : 冠血流量と心筋張力について : 第42回日本循環器学会関東甲信越・北陸地方学会総会
- 114)ジギコリンの臨牀効果に就て(一般演説,第17回日本循環器學會總會)
- 40)迷走神經中に存する心臟促進神經に關する研究
- ACTH産生胸郭内腫瘍の臨床
- -転移性胸膜癌の発生機序に関する臨床病理学的考察- : 診断
- 実験的高血圧に於ける血管障害 : 腎性血管障害因子について-その性状と生物学的作用の検討
- 54)腎循環の神経性調節 : 講演会一般演題
- Ajmalineによると思われる顆粒球減少症の1例 : 第51回 日本循環器学会関東甲信越地方会総会
- 心電図ST-Tの経年変動について : 第50回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 脳心事故と血清総コレステロール : 第49回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 左房調律と思われる1例 : 第47回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- Propranololの発作性不整脈予防効果について : 第46回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- Left Atrial Ectopic Rhythmの1例 : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 胸壁低周波振動のシネ解析 : 第42回日本循環器学会関東甲信越・北陸地方学会総会
- 血圧測定法に関する研究(3報) : 第41回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 胸壁低周波振動波形の検討
- 心房細動に対する Propranolol の効果の影響 : 第40回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 胸壁低周波振動記録トランスジューサー : 第39回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 30) 血圧測定法に関する研究 (第一報) : 下肢血圧測定について : 第36回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 5) 左上空静脈残存の2症例 : 日本循環器学会第35回関東甲信越北陸地方会
- 133)心房細動のRR間隔の頻度分布曲線の意義 : 講演会一般演題
- 106)中枢神経系の血管損傷に対するフリッカーの応用 : 講演会一般演題
- 51)Arterial Rigidity Indexの検討(第30回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会) : 高血圧, 糖尿病におけるA.R.I.
- 9)Orthogonal ECGの研究(第4報)(第30回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会) : 肥大心電図について
- 35)左房粘液腫の1例(第29回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会)
- 11)Orthogonal ECGの研究 : 正常人に於けるOrthogonal ECG及びVCG(Frank systemの計測値)
- 308) 高血壓症に關する研究(第1報) : 腎機能との關係(日本循環器學會第19回總會記事)
- Impedance plethysmographyによる肺循環の検索 : Impedance脈波の基本的性格
- 22) 進行性節ジストロフィー症のリハビリテーションに関する研究 : (第2報)呼吸機能と障害度・脊椎・胸廓変形等との関連について(第4回日本リハビリテーション医学会総会)
- 肺血管系への肺容積の影響(第4報)無気肺における肺血流 : 第42回日本循環器学会関東甲信越・北陸地方学会総会
- 臨床神経学, 編集 椿 忠雄・佐野圭司 五島雄一郎, B5判, 747頁, 図132,写真110,1996年, \6,500,〒240,医学書院刊
- 肺血管系への肺容積の影響(第3報) : 肺循環調節におけるMechanical Factors : 第41回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 219) 動脈硬化症に關する研究(第22回日本循環器學會總會(後半))
- 213) 動脈硬化症に關する研究 : 人大動脈壁組織構成成分の變化について(第22回日本循環器學會總會(後半))
- 184) 清浄因子に關する研究(第21回日本循環器學會總會)
- 245) 冠疾患時の血中Heparin樣物質に就いて(日本循環器學會第20回總會)
- 73.抗組織抗体の研究 (臓器) : 1.異種抗組織(臓器)抗体の血液clearance(J. 免疫血清学的研究に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 血管性高血圧症の2例 : 日本循環器学会第31回関東甲信越地方会総会
- 104) 頸動脈洞による腦循環調節に關する研究 : 老年者頸動脈洞壓迫反射と腦剖檢所見との對比(第18回日本循環器學會總會)
- 33) 34) 心電曲線と剖檢所見の比較研究 : (第2報)肉眼的所見との關係 (第3報)顯微鏡的所見との關係(第13回日本循環器學會總會)
- 6) 7) 8) 老年者冠動脈硬化,瓣硬化症及心筋肥大の統計的觀察(第13回日本循環器學會總會)
- 24)Thrombolysinによる心筋梗塞症の治療経験(第29回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会)
- 実験的動脈血栓症の研究 第4報 : Warfarin投与の血栓形成に及ぼす影響 : 第24回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 実験的血栓症の検討 第3報 : Heparinの血栓形成に及ぼす影響 : 第23回日本循環器学会関東用信越地方学会総会
- Isolated Myocarditisの一剖検例 : 第21回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 動脈壁の血液凝固性に関する研究 : 第26回日本循環器学会総会
- 高血圧症の心電図 : 第25回日本循環器学会総会
- 7)転移性心臓腫瘍の臨床病理学的観察(第12回日本循環器学会関東地方会総会)
- 18) Chlorothiazideの臨床効果, 特に他の降圧剤との併用療法について(第11回日本循環器学会関東地方学会総会)
- 8) 動脈硬化症の研究 : 特に脱コレステロール劑について(第23回日本循環器學會總會)
- 13) 原發心臟腫瘍の1剖見例(第9回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 151) 心筋梗塞の症状及び豫後に就いて
- 269) 老年者血壓に關する研究(日本循環器學會第19回總會記事)
- 273) 老年者バリストカルヂオグラフィーに就て(日本循環器學會第19回總會記事)
- 184) 心筋梗塞の症状及び豫後に就いて(第19回日本循環器學會總會)
- 181) 冠動脈神経支配と冠流血量(第1報)(第19回日本循環器學會總會)
- 11) 老年者心電圖殊に其の豫後(第18回日本循環器學會總會)
- 39,40) 心電圖と病理解剖所見との比較 : 第5報 心筋梗塞, 第6報 左心室肥大(一般演説,第16回日本循環器學會總會)
- 15.進行性筋ジストロフィー症のリハビリテーションに関する研究 : (第1報)日本的生活様式における這い方(いざり方)の意義および指導法について(第3回日本リハビリテーション医学会総会)
- 1)自己抗体と疾病(VII 自己免疫疾患と自己免疫現象)
- 26)抗凝血薬p-Bromphenylindandioneの使用経験
- 心臓に広範な腫瘍性変化を認めた一症例 : 第27回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- Thrombotestの臨床的検討 : 第23回日本循環器学会関東用信越地方学会総会
- 肝臟穿刺による生体組織検査法(Liver Biopsy)-予報-
- ❲23❳ 運動失調症の筋電図学的研究(第2回 日本リハビリテーション医学会)
- 鉄中毒による循環障害特に臓器流血量の変化について
- 12) 心電図上陰性T波の臨床的検討(第24回 日本循環器学会総会)
- 206)冠循環における心搏数の影響 : 講演会一般演題
- 発作性夜間血色素尿症の1例
- 高ナトリウム血症を呈した2症例
- 特異な経過を示したangitisの1剖検例
- 10)ジギタリス長期投与中に起ったGynecomastiaの1例 : 第26回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 肝硬変の際上半身に現れる特有の毛細管拡張(Vascular Spider)について-尚これとOsler氏病との関連について-〔承前完〕
- 肝硬変の際上半身に現れる特有の毛細管拡張(Vascular Spidre)について-尚これとOsler氏病との関連について-
- Angiokeratoma Corporis Diffusum (Fabry病の1例)
- 聴原性てんかんの1例
- Potassium induced, sodium responsive periodic paralysisの一家系
- 鉤虫症貧血について-特に2, 3事項に關する統計的觀察