高位心室中隔欠損と動脈管開存の合併例 : 第22回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1962-05-20
著者
関連論文
- 15)運動により誘発された発作性頻拍症の2例(第30回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会)
- 111)小児期先天性心疾患に於けるDome anddart T waveについて : 講演会一般演題
- 心尖部に一部心筋欠損を伴った左心室心筋形成不全症の一例 : 日本循環器学会第31回関東甲信越地方会総会
- 36)内臓錯位症を伴ったLevocardiaの4例(第29回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会)
- 最近4年間におけるリウマチ熱の臨床的統計的観察 : 第27回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- 23)リウマチ熱及びリウマチ性心疾患の心電図学的検討 : 第26回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 小児不整脈の臨牀統計 : 第24回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 小児心電図における胸部誘導法の検討 : 第25回日本循環器学会総会
- 小児期先天性心疾患のベクトル心電図学的研究 : 主としてT波の空間的定量的分析について
- 先天性心疾患による小児期ベクトル心電図負荷判定基準の定量的研究(主として時間分析について)
- 左肺動脈欠如を伴ったファロー氏四徴症 : 第38回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会総会
- 左心症に於ける刺戟生成異常 : 第40回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 偏腎性高血圧を伴った乳児水腎症の4例 : 第32回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 11) 小兒リウマチ熱に關する研究 : 第2報 再發豫防法について(第9回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 198) 小兒リウマチ熱に關する研究(第1報) : 臨床的觀察(第22回日本循環器學會總會(後半))
- 慢性に経過し高度のびまん性心筋線維性硬化を来たした同胞2例を含む3小児例の臨床的および病理解剖学的観察 : 第16回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 39) 小児の起立性循環調節障碍の診断並びに治療について(第11回日本循環器学会関東地方学会総会)
- 214) リウマチ熱に対する副腎皮質ホルモン療法の検討(第24回 日本循環器学会総会)
- 39) 先天性心奇形の統計的觀察(第3回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 30. 新生児及び乳児外科術後の Replacement therapy について(輸液・酸塩基平衡・麻酔, 第 2 回日本小児外科学会)
- 高位心室中隔欠損と動脈管開存の合併例 : 第22回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 特異な動脈炎例について : 第21回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 12) 心室中隔欠損を伴つた幼若型大動脈絞窄の一剖檢例(第9回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 心耳側位(Lateroposition of the Atrial Appendage)を伴った大血管完全転位症の1例
- 小児における右胸心および右方偏位心の心電図について : 第17回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 3)咽頭ジフテリーに併發した異常心電圖の一例(第4回日本循環器學會關東地方學會總會)