心力学に関する実験的研究(第2報) : 等容性収縮からみた左右両室間の機械的相互依存性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1974-04-01
著者
-
滝島 任
東北大第1内科
-
池田 久平
東北大第一内科
-
佐々木 英忠
東北大第1内科
-
佐々木 英忠
東北大学第一内科
-
磯山 正玄
東北文化学園大学医療福祉学部
-
丸山 幸夫
東北大第1内科
-
小岩 喜郎
東北大第1内科
-
布川 徹
東北大第1内科
-
磯山 正玄
東北大第1内科
-
池田 久平
東北大第1内科
-
菅野 邦明
東北大第1内科
-
佐々木 英忠
東北大学 第一内科
関連論文
- 170. サル実験喘息におけるβ受容器刺激剤の気管支選択性について(喘息-病態生理III)
- 82. 気道過敏性に関する臨床的研究 (第3報) : 気道過敏性に及ぼす metaproterenol と atropine の影響(喘息-病態生理 II)
- 33. 気管支喘息の鍼治療に関する研究 (第2報) : 呼吸抵抗・脈波・心電図の変化について(喘息-治療)
- 32. 気管支喘息の鍼治療に関する研究 (第1報) : 鍼治療方法および自覚症状について(喘息-治療)
- E116.気道過敏性に関する臨床的研究(第2報)感受性と反応性からみた気道過敏性の疾患特異性について(喘息-病態生理)
- 92.サルの実験喘息に関する研究(第5報) : サルのメサコリン, ヒスタミンの吸入誘発気管支攣縮に及ぼすβ-stimulant, α-blocker の効果について(喘息-病態生理2)
- 91.サルの実験喘息に関する研究(第4報) : サルのメタコリン, ヒスタミン吸入誘発気管支攣縮におよぼす塩酸リドカインの効果について(喘息-病態生理2)
- 124.サルの実験喘息に関する研究(第3報) : 呼吸抵抗におよぼすアトロピンの影響(喘息-病態生理 II)
- 162. サルの実験喘息に関する研究 (第2報) : メトプロロールのメタコリン感受性におよぼす変化について(喘息(病態生理))
- 134. 選択的 β_1-adrenergic blocker (メトプロロール) の気管支喘息患者の呼吸機能におよぼす変化について(喘息(病態生理))
- 121.新しい連続検査システムによる気道過敏性の検討(喘息-病態生理 II)
- 55. Berotec の気管支拡張作用 : 二重盲検交叉法による検討(喘息(治療))
- Influence of Pulmonary Vascular Pressure on Bronchial Collapsibility of Excised Dog Lungs
- 心力学に関する実験的研究(第4報) : アナログコンピューターによる循環系入力インピーダンスの解析 : 第51回日本循環器学会東北地方会
- 気道過敏性の新しい診断法 (呼吸器疾患と薬剤治療)
- Selective Coromary Cineangiographyよりみた虚血性心疾患のRisk factorの評価 : 第56回日本循環器学会東北地方会
- 56. 気管支喘息における ipratropium bromide (Sch 1000) の二重盲検法による臨床効果の検討(喘息(治療))
- 心力学に関する実験的研究(第5報) : 物理的モデルに依る循環系入力インピーダンスの解析 : 第51回日本循環器学会東北地方会
- 122 ラット肺胞マクロファージの細胞質運動能に及ぼす免疫グロブリンFc受容体刺激の作用
- 49 気管支喘息患者の気管支腔内肥満細胞のヒスタミン遊離能について
- 22. 気管支喘息患者の angiotensin converting enzyme 活性について(喘息(病態生理))
- 21. 実験的換気障害における血清 angiotensin converting enzyme の変化について(喘息(病態生理))
- 3. プロプラノロール投与サルにおける獲得性気道過敏性について(喘息 (病態生理))
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 173.気管支喘息患者の血清angiotensin converting enzyme 活性と動脈血ガス分圧との関係(喘息-病態生理III)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 14. ステロイド離脱に際しての beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) の効果(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 13. 吸入用ステロイド剤 beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) に関する臨床的研究 : II. 喘息患者の副腎皮質機能に及ぼす影響(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 12. 吸入用ステロイド剤 beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) に関する臨床的研究 : I. 抗喘息効果とその特性(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- P-254 高齢者を対象とした高血圧治療薬服用状況調査 : 鶴ヶ谷寝たきり予防健診の結果から(17.在宅医療・医薬分業,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 33 抗原暴露後の好酸球活性化及び遅発型喘息反応へのインターロイキン-1(IL-1)の関与
- Donepezil と加味温胆湯併用療法によるアルツハイマー病に対する治療効果の比較検討(31老年医学・その他, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- Granulocyte colony-stimulating factor promotes tumor angiogenesis via increasing circulating endothelial progenitor cells and Gr1+CD11b+ cells in cancer animal models
- W32. ヒト末梢単核球におけるIL-5発現は, デキサメサゾンでほぼ完全に抑制される
- 41.気管支喘息におけるadenyl cyclaseおよびphosphodiesterase研究の-第4報 気管支喘息患者白血球中adenyl cyclaseおよびphosphodiesterase活性(喘息(病態生理II))
- 40.気管支喘息におけるadenyl cyclaseおよびphosphodiesteraseの研究 第3報 : 百日咳ワクチン感作サルのアドレナリン反応, 白血球中adenyl cyclase活性(喘息(病態生理II))
- 脳出血患者における局所脳血流量測定 : 第47回日本循環器学会東北地方会
- ^Xe-Clearance Methodによる脳局所血流量の測定(第三報)
- 094 重症筋無力症患者の鍼灸治療(神経・筋疾患2,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 高齢者の多病性と降圧薬の選択
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 大学病院からみた老年病専門医の役割
- 234 ヒスタミンN-メチルトランスフェラーゼによるヒスタミンに対するモルモット気管収縮反応の調節
- 218 気管支喘息における自然発症の気道収縮時の気道内細胞成分の変化について
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 379 気管支喘息患者と健常者における好中球遊送活性能の比較
- 314 H_2 blockerの塩酸ロキサチジンアセタートの血中テオフィリン濃度に及ぼす影響
- 206 ヒト血漿中LTC_4量の測定
- 52 Calcitonin gene-related peptideとNeurokin A吸入による日本ザルの気道収縮に関する研究(第1報)
- 26 抗原吸入による即時型気道収縮反応と血中化学伝達物質の研究
- 25 抗原吸入誘発試験の臨床的な意義に関する検討
- 24 抗原吸入誘発試験と各種臨床検査との関係について
- 32) 心筋代謝に関する研究(第1報) : ミオシンの精製 : 第61回日本循環器学会東北地方会
- 191. 心筋ミオシンATPaseについて(第II報) : ヒト心筋における左右両心室の比較 : 心筋代謝 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 73.心筋ミオシンATPase活性について : 第I報 : ブタ心筋の左右両心室による差 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 収縮蛋白
- 38)心力学に関する実験的研究(第9報) : Frank-Starling効果からみた両室間のcross-talkについて : 第54回日本循環器学会東北地方会
- 53)心力学に関する実験的研究(第8報) : 拍動心,停止心,細動心における左室弾性特性の定量的把握 : 第53回日本循環器学会東北地方会
- 52)心力学に関する実験的研究(第7報) : 左室等容収縮に於けるNeg.dp/dt : 第53回日本循環器学会東北地方会
- 51)心力学に関する実験的研究(第6報) : Vmaxの問題点 : 第53回日本循環器学会東北地方会
- 心力学に関する実験的研究(第6報) : 心室拡張終期容積増加に伴う心拍数の変化について : 第52回日本循環器学会東北地方会
- 肺動脈塞栓症の一剖検例 : 第48回日本循環器学会東北地方会
- 心力学に関する実験的研究(第2報) : 等容性収縮からみた左右両室間の機械的相互依存性について
- 脳塞硬に対する血栓溶解剤の使用経験 : 第44回日本循環器学会東北地方会
- 水素ガスクリアランス法による心筋局所血流測定(第10報) : 局所血流分布に及ぼす心拍数の影響 : 第51回日本循環器学会東北地方会
- 120.皮膚反応に及ぼす交感神経刺激剤および遮断剤の影響について(喘息-病態生理 II)
- 162.サルにおける, ウイルスワクチン接種後の気道過敏性獲得について(気管支喘息:気道過敏症)
- 263.ヒト白血球アリルサルファターゼの皮内反応に及ぼす影響について(Chemical mediator II)
- 262.重症喘息患者の動脈血中のSRS-Aの活性(Chemical mediator II)
- 211.宮城県下の中・高校生におけるコリン作動性じんま疹の疫学的検討(皮膚アレルギー)
- 166.気管支喘息における抗原吸入試験の研究(第5報) : 呼吸抵抗と1秒量の比較(気管支喘息:気道過敏症)
- 86. 気管支喘息患者における抗原吸入試験の研究 (第2報) : house dust allergen 吸入試験とメサコリン吸入試験との関係(喘息-病態生理 II)
- 207.抗原吸入誘発試験の研究(第6報) : 再現性と薬物効果判定( 抗アレルギー療法(II)新しい抗アレルギー薬)
- 198.テオフィリン代謝亢進の一症例( 抗アレルギー療法(II)新しい抗アレルギー薬)
- 13.スギ花粉抗原吸入誘発試験の研究(気管支喘息:気道過敏性(I))
- 12.サルにおける, ウイルスワクチン接種後の気道過敏性獲得について(第2報)(気管支喘息:気道過敏性(I))
- 冠副血行路血管壁の形態学的観察
- 水素ガス・クリアランス法による局所心筋血流量測定(第VI報) : 虚血心筋血流分布におよぼす心拍動の影響
- 28 ダニ抗原吸入誘発試験 : 階段吸入法
- E117.喘息患者における気道過敏性と全身性および皮膚のアドレナリン反応との関連について(喘息-病態生理)
- 4. bird breeder's lungにおける細胞性免疫の関与(3 Hypersensitivity pneumonitis(過敏性肺臓炎))
- 27 The single exposure method for inhalation challenge with house dust allergen
- 肥大心に関する実験的研究(第II.報) : 犬左心室における圧-容量関係の解析
- 299.各種呼吸器疾患における気管支肺胞洗浄液中immunosuppressive acidic protein(IAP)の測定(気管支喘息:気道細胞)
- 296.気管支喘息患者における気管支腔内肥満細胞の検討(気管支喘息:気道細胞)
- 肥大心に於ける組織計測学的研究
- 85. 気管支喘息における皮膚アドレナリン反応と吸入メサコリンに対する気道感受性との関連について(喘息-病態生理 II)
- 10. 気管支喘息患者における抗原吸入試験の研究 (第1報) : house dust allergen の吸入試験, 皮膚反応閾値, 血清 IgE(RAST) 値との関係(喘息-病態生理 I)
- E115.喘息患者における全身性および皮膚のアドレナリン反応について(喘息-病態生理)
- 41 ピークフローメーターの検定