洞調律時完全右脚ブロック及び左軸偏位を示したヒス上性完全房室ブロックの1例 : 第29回日本循環器学会北海道地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1975-07-20
著者
-
富田 籌夫
北大第一内科
-
佐々木 信博
国立療養所名寄病院内科
-
小野寺 壮吉
北大第一内科
-
村尾 誠
北大第一内科
-
本間 紀久雄
国立札幌病院内科
-
小林 毅
北大第一内科
-
館田 邦彦
北大第一内科
-
本間 潤
北大第一内科
-
本間 潤
北大循環器内科
-
飛世 克之
北大第一内科
-
佐々木 信博
北大第一内科
関連論文
- 右心室粘液腫の1例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 2.気管に発生したAdenoid cystic carcinomaの1例 : 第8回肺癌学会北海道支部
- 8) 北海道における原発性肺高血圧症症例 : 第35回日本循環器学会北海道地方会
- 148 当科で経験した気管・気管支結石症 : 成分分析を中心にして(特異な疾患)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 4. 気管支結石の 1 例(第 14 回日本気管支学会北海道支部会)
- Nothnagel症候群の1例
- 心筋障害を併発した横紋筋融解症の1例
- 肺塞栓症における血流そして学的診断法について : 第30回日本循環器学会北海道地方会
- 植込みペースメーカー治療について : 第30回日本循環器学会北海道地方会
- 肺動脈分枝狭窄症の一例 : 第28回日本循環器学会北海道地方会
- 特発性肥厚性大動脈弁下狭窄症の2例 : 第28回日本循環器学会北海道地方会
- 右心室心筋形成不全の1例 : 第26回 日本環循器学会北海道地方会
- 実験的虚血心の冠循環動態に及ぼすAllopurinolの影響
- 急性右室負荷による心収縮力の変化
- 肥厚性閉塞性心筋症の1例 : 第25回 日本循環器学会北海道地方会
- 実験的肺塞栓症に関する研究
- 急性腎硬塞症の1例 : 第24回日本循環器学会北海道地方会
- 岩見沢近郊における循環器疫学調査報告 : 心電図負荷試験を中心にして : 第24回日本循環器学会北海道地方会
- 修正大血管転位症の1例 : 第23回日本循環器学会北海道地方会
- 198 肺原発悪性リンパ腫の2例(リンパ・血液V)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 4)若年者大動脈瘤破裂の一剖検例 : 第31回日本循環器学会北海道地方会
- 41. 北海道における肺癌検診と喀痰細胞診 : 過去5年間の成績(呼吸器III)
- 第18回日本肺癌学会北海道支部会 : 4.多発性肺転移のみられた髄膜腫の1例
- E-13 当科における肺多発癌と肺癌を含む重複癌症例の検討
- 9. 最近当科で経験した胸部 X 線無所見の肺癌 3 症例について(第 13 回北海道気管支研究会)
- 第17回日本肺癌学会北海道支部会 : 10.まれな気管支分岐異常に合併した肺扁平上皮癌の1例
- P-51 気管支粘膜病変を伴った成人水痘肺炎の 1 例(びまん性肺疾患 P-9)
- 第16回日本肺癌学会北海道支部会 : 15.肺小細胞癌に対するcisplatin(CDDP)とetopside(ET)5日間分割投与法のpilot study
- 第16回日本肺癌学会北海道支部会 : 3.胸壁転移により発見された悪性褐色細胞腫の1例
- 7. 気管支浸潤が疑われた悪性リンパ腫の 1 例(第 12 回北海道気管支研究会)
- 2. 気管支内に腫瘤を形成した気管支異物の 1 例(第 12 回北海道気管支研究会)
- 69 当院における最近 5 年間の気管支結核症例のまとめ : 内視鏡所見を中心に(結核 1)
- 3. 当院における最近 5 年間の気管支結核症例のまとめ(第 11 回北海道気管支研究会)
- 19) 運動負荷心電図変化と冠動脈造影所見について : 虚血性心疾患を中心として : 第35回日本循環器学会北海道地方会
- 227. Treadmill運動負荷試験時の体液性因子の変動について : 第42回日本循環器学会学術集会 : 運動負荷
- 8)運動負荷試験時の凝固線溶現象 : 第33回日本循環器学会北海道地方会
- 34.自転車エルゴメーター運動負荷試験による諸種体液性因子の変動に関する研究 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 凝固・線溶系
- 21)Kearns-Sayre症候群の1例 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 6. 肺胞蛋白症の気管支・肺胞洗浄液所見 : 特に、超微構造所見を中心に(第 3 回北海道気管支研究会抄録)
- 11.Biofeedbackによる心拍調整装置の外来使用経験(第8回日本心身医学会東北地方部会演題抄録・質疑応答)
- 14)慢性冠不全の予後に関する研究 : 第33回日本循環器学会北海道地方会
- 13) Loffler心内膜炎の一例 : 第36回日本循環器学会北海道地方会
- 141..実験的急性肺高血圧症におよぼすOuabainの効果 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 肺高血圧
- 7. アレルギー性気管支肺アスペルギルス症に生じたアスペルギルス菌球症の 1 例(第 2 回北海道気管支研究会抄録)
- 2. 微小肺門部肺癌の 4 例(第 2 回北海道気管支研究会抄録)
- 5. 腫瘍類似の気管支鏡所見を呈した症例の検討(北海道気管支研究会の記録)
- 肺癌発生のhigh-risk grouppにおける早期診断の問題点
- Systemic venous anomaliesを伴ったFallot3徴 : 第17回日本循環器学会北海道地方会総会
- 2)心室性頻脈発作を頻発したうっ血型特発性心筋症の一剖検例 : 第34回日本循環器学会北海道地方会
- 心を包埋した転移性骨肉腫の1例 : 第15回日本循環器学会北海道地方会総会
- 219.心筋シンチグラフィーによる虚血性心疾患の診断 : 第41回日本循環器学会学術集会 : RI・X線
- 3.脳卒中片麻痺患者の下肢筋のエコー検査による検討
- 2.脳卒中片麻痺患者の下肢および体幹筋CTによる評価
- 実験的肺塞栓症に関する研究
- 14)循環器集団検診における血漿レニン活性測定について : 第31回日本循環器学会北海道地方会
- 130 当科における女性肺癌の臨床的検討
- 副甲状腺機能亢進症を呈した原発性肺癌の三症例
- 1)拡張期楽音様雑音を伴なった大動脈弁閉鎖不全症の3例 : 第34回日本循環器学会北海道地方会
- 47才迄生存した単心房症例 : 第21回 日本循環器学会北海道地方会
- 汎発性静脈炎を伴うMultifocal Fibmsclerosis の1例 : 第22回日本循環器学会北海道地方会
- 3. Tracheopathia osteo-chondr oplastica の一例(第 3 回北海道気管支研究会抄録)
- 肺門部微小肺癌の臨床的検討 : 特に、局在診断について
- 右房拡張症の1例 : 第30回日本循環器学会北海道地方会
- 229. 狭心症における運動負荷時の血行動態変化の検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 運動負荷
- 101.癌細胞の核DNA量の測定 : 特に、顕微分光測光法とFlow microfluorometryの比較を中心として(第24群:総合〔自動化1〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 肺癌患者における血清中の免疫抑制性蛋白(IAP)測定の意義について : 北海道支部 : 第6回日本肺癌学会北海道支部会
- 9) 降圧剤としてのプロプラノロール治療と血漿レニン活性 : 第35回日本循環器学会北海道地方会
- 洞調律時完全右脚ブロック及び左軸偏位を示したヒス上性完全房室ブロックの1例 : 第29回日本循環器学会北海道地方会
- "拡張期楽音様雑音"を呈した大動脈弁閉鎖不全症の2症例 : 第27回日本循環器学会北海道地方会
- 重症肺結核患者の換気能に関する考察 : 第3回日本循環器学会北海道地方学会総会
- うつ血型心筋症の1例 : 第29回日本循環器学会北海道地方会
- 循環器疫学調査における血漿レニン活性測定について
- 134.甲状腺腫穿刺細胞の核内Feulgen DNA量の分析 : 良性疾患と悪性腫瘍の相違(他10, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 7. サルコイドージスの気管支病変(北海道気管支研究会の記録)
- 12)原発性肺高血圧症か反復性肺血栓症によると思われる慢性肺性心の1例 : 第31回日本循環器学会北海道地方会
- 257.Shy-Drager症候群における血漿レニン活性に関して : レニン分泌機序についての考察 : 第40回日本循環器学会学術集会 : レニン・アンギオテンシン
- 230.Ouabain, Furosemide, Aminophyllineの摘出肺葉血管におよぼす影響 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 肺循環・肺性心
- 1クローム工場従業員にみられた肺門部肺癌の4症例
- 実験的肺塞栓症に関する研究
- マイコプラズマ肺炎 (肺感染症の臨床) -- (各種肺炎の臨床)
- 呼吸中枢刺激剤 (処方計画法(1981年版)-1-薬剤編) -- (脳神経精神系作用剤)
- 呼吸障害の重症度判定基準 (呼吸器疾患と薬剤治療)
- 307. 実験的急性肺塞栓時の肺血管床の調節機構 : 肺血管・透析 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 245. 肺循環・微小肺塞栓におよぼすNifedipineの影響 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心血管薬
- 急性心筋硬塞症の臨床的観察(第一報)疫学的考察 : 第21回 日本循環器学会北海道地方会
- 肺癌診断の問題点 : 異常陰影発見より確診に至るまでの諸問題 : 診断
- 肺癌患者の細胞性免疫能について : 癌治療の影響 : 北海道支部 : 第2回日本肺癌学会北海道支部会
- 肺癌患者における細胞性免疫能の検討 : 北海道支部 : 第1回日本肺癌学会 北海道支部会
- 肺癌を対象とした集団検診 : 喝疾細胞診の意義