経皮的僧帽弁交連裂開術による運動時過剰換気の改善とその要因
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1992-03-01
著者
-
石坂 真二
南砺市民病院循環器科
-
和田 攻
富山医科薬科大学医学部第二内科
-
篠山 重威
富山医科薬大第二内科
-
石坂 真二
富山医科薬科大学第二内科
-
宮城 匡子
富山医科薬科大学第二内科
-
麻野井 英次
富山医科薬大第二内科
関連論文
- ぺースメーカー植え込み患者の運動負荷 : RI angiographyによる検討 : 日本循環器学会第40回北陸地方会
- Precordial pulse mapping による傍胸骨拍動の範囲の臨床的意義 : 日本循環器学会第39回北陸地方会
- 29) 血液透析中心室細動をくり返したSLEの1例 : 日本循環器学会第36回北陸地方会
- P478 虚血性心疾患患者における運動負荷RIアンギオグラフィーを用いた生命予後の検討
- P461 心電図同期SPECT(QGS) とRIアンギオグラフィーによる左室駆出分画の解離について
- P155 心筋梗塞発症後の梗塞遠隔部MIBG集積と交感神経活性の経時的推移
- 1047 MIBG集積低下部位イソプロテレノール負荷に対する壁運動応答 : Denervation supersensitivityの検討
- 1041 気絶心筋における交感神経機能の時間的推移 : MIBGによる検討
- 0748 冠閉塞中の心房機能 : 心房虚血の関与
- 0296 代償性心肥大から不全進展にいたる心筋脂肪酸、グルコース代謝の経時的変化 : 新しい核種9MPAを用いた検討
- 0173 PTCAによる急性冠閉塞時の反射性交感神経活動に及ぼす心臓除神経の影響 : Wavelet解析による心拍変動と^I-MIBGによる検討
- 14)LADの潰瘍形成病変を64列MDCTとIVUSで観察できた心房細動を伴う狭心症の1例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 心拍変動を用いた終夜睡眠パターンの解析 : 心不全患者の重症度による差異(日本循環器学会北陸地方会第105回学術集会)
- 130)Holter心電図との同時記録による日常身体活動量の長時間解析
- 75)慢性心不全患者におけるburst powerを用いた筋交感神経活動の患者間比較
- 54)加速度センサーを用いた身体活動の定量的評価法
- 20) 心不全患者を対象とした患者間比較のための筋交感神経活動の定量的評価法
- 11)MCLS症例に対する大動脈-冠動脈バイパス手術の経験 : 日本循環器学会第55回北陸地方会
- 患者さんにやさしく説明! 心臓病の生活指導 慢性心不全治療薬(3)強心薬
- 138) 急性冠症候群に対するパルスインフュージョン血栓溶解療法の効果
- 4) カテーテル治療にもかかわらず短期間に繰り返し冠動脈閉塞をきたした急性心筋梗塞の一例
- 21) 気管支喘息発作時に繰り返し心筋障害を示したcoronary ectasiaの一例
- 20) デノパミンの併用によりβ遮断薬を導入し得た心不全の一例
- P807 β遮断薬は心収縮性を抑制することなく, 心拍数を抑制しうる機序1:β遮断薬は低容量でより心拍数抑制的に作用する
- P801 正常左室収縮能の孤立性心房細動例での血中BNP値の臨床的意義
- 23)PIT(pulse infusion thrombolysis)により早期冠動脈再開通療法に成功したにもかかわらず, no-reflow現象を呈した右冠動脈多量血栓の一例
- 0902 心機能障害患者において、carvedilolはdobutamineによる左室収縮・弛緩特性の改善を保持しつつ、心拍の増加を抑制する
- 0284 慢性心不全における心拍・血圧変動の相互関係 : 心不全重症度との関連性
- 112) 単離心筋細胞における刺激頻度依存性収縮・弛緩反応(Dobutamineによる影響)
- 52) 筋交換神経活動の周波数解析 : 心拍血圧変動との関連性
- P293 頻脈誘発性心不全モデルにおけるアンギオテンシンII受容体遮断薬の心不全の進展に及ぼす効果
- 16) 冠灌流の左室伸展性に及ぼす影響 : バーフュージョンカテーテルを用いた2症例での検討
- 0705 心機能障害患者における非運動筋血流分布異常の要因 : 運動筋metaboreflexの重要性
- 0042 慢性心不全に対するピモベンダンの長期有効性と心予備力の変化 : 運動時一回換気量-呼気終末炭酸ガス濃度関係による解析
- 0031 急性冠閉塞時の左室伸展性に及ぼす冠側副血行循環の影響
- 33) 冠閉塞時の左室収縮・拡張機能の経時的変化 : 経皮的冠動脈形成術施行例での検討(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 肺動脈弁狭窄症と心房中隔欠損症合併例の循環動態に及ぼす経皮的肺動脈弁バルーン形成術の影響
- 本態性高血圧における立位負荷時の抗ナトリウム利尿 : Ca++拮抗剤ニトレンジピン長期投薬の影響
- 0069 一回換気量・呼気終末炭酸ガス濃度関係による運動時代償慣性過換気の解析
- 慢性心不全の進展・回復過程における左室機能と自律神経機能の関連性 : 覚醒心不全犬による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 頻脈誘発性心不全における心筋細胞間隙の拡大 : 左室全体機能との関連性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- PTMC後の最高酸素摂取量とanaerobic thresholdの乖離要因 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P258 自律神経バランスからみた慢性心不全に対する強心薬の至適投与量
- 19)Disopyramide投与により閉塞性所見が軽減した肥大型閉塞性心筋症の1例 : 日本循環器学会第51回北陸地方会
- 脳梗塞患者の血管病変 : Arterial treeの動脈硬化度分布について
- ホルター心電図による2秒以上の心停止とその日内発生様式の検討の有用性について
- 虚血性心疾患に無関係な心筋血流分布異常 : 右室ペーシング負荷による心筋シンチの異常所見
- 43)入院時認めた心室頻拍がぺーシング後一過性に軽減をみた僧帽弁逸脱症候群の1例 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 発作性心房細動予防薬の薬効評価 : 抗不整脈治療薬薬効の評価 : 第56回日本循環器学会学術集会
- 心肺運動負荷試験による酸素消費量-心拍数関係の評価(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 心肺運動負荷試験による炭酸ガス換気当量の評価(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- 嫌気的定常負荷法を用いた分時換気量 : 炭酸ガス排泄量関係の決定-重症心不全患者への応用-
- 不顕伝導の臨床電気生理学的検討 : 減衰伝導との関連
- 発作性高度房室ブロック患者の臨床像と長期予後
- 運動時呼気ガス分析による各種ペーシングモードの検討
- 意識犬での反復冠閉塞による側副血行路発達の決定因子
- 心筋コントラストエコー法による局所心筋血流と壁運動の評価 : 反復冠閉塞意識犬を用いて
- 24)PTMC後の運動耐容能の長期経過(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 0853 心血管系の適合様式から見た心室再構築の特徴
- 狭心症発作時の左室 : 動脈連関 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 陳旧性心筋梗塞患者における左室弛緩能の決定因子 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮性狭心症の予後に及ぼす禁煙の効果 : 尿中コチニンによる病歴の補正
- 経皮的経静脈僧帽弁交連裂開術(PTMC)の運動耐容能に及ぼす影響 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 心拍変動スペクトル解析による慢性心不全の自律神経機能評価 : 覚醒心不全犬における検討 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 42)右心不全の治療経過中に,胸水貯留を伴う無症候性の左心不全を合併した高齢者右室梗塞の一例(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 冠側副血行循環に関する最近の見解
- 早期及び晩期梗塞責任冠動脈再疎通、梗塞後に発達した側副血行循環の相対的左室機能保持効果
- 意識犬の冠側副血行循環発達における潜存性側副血行路の重要性
- P589 PTMCによる運動時息切れの改善と運動時換気様式との関連性
- 実験的コクサッキーB3ウイルス性心筋炎におけるpolyethylene glycol結合型SODおよびpolyethylene glycol結合型catalaseの併用効果
- 一側下肢運動による運動筋血流分配の評価心機能障害例における検討 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 202)慢性心不全患者における腎血流分布異常 : ^TIシンチグラフィによる検討(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- P538 運動時一回換気量・呼気終末炭酸ガス濃度関係 : 運動時の非観血的血行動態指標としての意義
- 0803 心機能障害患者における運動耐容能と安静時腎血流分布 : トレーニング効果を期待できる症例の判別
- PDI-3 強心薬の功罪
- 無症候性心機能障害患者の自律神経機能に対するenalaprilの連用効果とその意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 覚醒心不全犬に対するvasopressin-2拮抗薬(OPC-31260)の利尿効果 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 一心拍の左室圧-容積関係による左室-動脈連関の解析 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 慢性心不全患者の非運動臓器血流分配の異常 : 腎と骨格筋における比較検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 重症心不全の希釈性低ナトリウム血症における血中アルギニン・バゾプレッシン系の役割 : 選択的バゾプレッシン2受容体拮抗薬による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 不全心における左室弛緩の後負荷依存性増大の機序 : 収縮時相の重要性 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 慢性心不全患者の体組成からみた運動時体酸素摂取量の体重補正の意義 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 狭心症発作時の左心室-動脈連関 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 左室収縮能と弛緩能の関連性 : 正常心と不全心の差異 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 運動時換気様式に及ぼす経皮的僧帽弁交連裂開術の影響(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 経皮的僧帽弁交連裂開術後の下肢筋肉量の推移と運動耐容能(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- 慢性心不全患者における運動筋血流の再分配異常
- 慢性不全患者の運動耐容能におよぼす下肢筋肉量と酸素供給能の相対的役割
- "心筋機能不全の生化学"病的心筋における細胞内カルシウムハンドリング : 異常カルシウム流入と弛緩障害 : 心筋機能不全の生化学 : 第56回日本循環器学会学術集会
- 飲酒誘発異型狭心症におけるマグネシウム欠乏の役割
- 異型狭心症における血漿低比重リポ蛋白の変化
- 冠動脈攣縮におけるマグネシウム欠乏の役割 : マグネシウム負荷試験による検討
- 左室弛緩特性の後負荷感受性と基礎収縮力の関係 : 慢性覚醒心不全犬モデルによる検討
- 経皮的僧帽弁交連裂開術による運動時過剰換気の改善とその要因
- 経皮的僧帽弁交連裂開術後の自覚症状と運動耐容能の解離とその要因
- 対側冠動脈内アセチルコリン試験に及ぼす冠動脈内ニトログリセリン注入の影響
- 器質的疾患のない発作性心房細動症例に対する加算平均心電図諸指標の検討 : P波同期とR波同期の比較
- ペースメーカー植込後の発作性心房細動発生要因 : 心房受攻性亢進の有無による検討
- 必須アミノ酸、L-メチオニンの陽性変力作用は細胞内Ca^非依存性である
- A case of systemic lupus erythematosus with massive ascites.