61)PADによる拍動流体外循環の臨床経験 : 日本循環器学会第48回九州地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1982-06-01
著者
-
田代 忠
聖マリア病院胸部心臓血管外科
-
熊手 宗隆
聖マリア病院心臓血管外科
-
大石 喜六
久留米大第二外科
-
熊手 宗隆
久留米大第二外科
-
田尻 敏行
北九州中央病院心臓病センター
-
古賀 道弘
久留米大第二外科
-
赤川 治夫
久留米大第二外科
-
畑島 陽
久留米大第二外科
-
田尻 敏行
久留米大第二外科
-
古賀 道弘
聖マリア病院外科
-
深水 良
久留米大第二外科
-
星野 芳弘
久留米大第二外科
-
星野 芳弘
久留米大学
-
田尻 敏行
北九州中央病院
-
田代 忠
久留米大第二外科
-
今村 博仁
久留米大第二外科
-
今村 博仁
久留米大学第二外科
-
石野 哲也
久留米大第二外科
関連論文
- 乳児期先天性心疾患術後二期的胸骨閉鎖症例の検討
- 新生児,乳児期におる大動脈縮窄症の外科治療
- 46) Rapid two-stage arterial switch operation(rtsASO)の経験(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 肺小動脈病変(IPVD)より見た高度の肺高血圧症を伴う心房中隔欠損症の手術適応限界
- P816 洞機能温存効果からみたMaze手術の可能性
- 膜性心室中隔瘤と僧帽弁閉鎖不全症, 三尖弁閉鎖不全症を合併した高齢者心室中隔欠損症の1例
- P417 長期遠隔期手術成績 (10年以上) からみたSenning手術の妥当性
- 81) 開心術後に急性硬膜外血腫を合併した大動脈弁下狭窄症の一例
- 79) ファロー四徴症に合併した左肺動脈欠損, 左肺動脈弁欠損の一手術例
- ファロー四徴症に合併した左肺動脈欠損、肺動脈弁欠損の1手術例