57)先天性大動脈疾患に対する弁形成術 : 日本循環器学会第48回九州地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1982-06-01
著者
-
押領司 篤茂
久留米大学外科
-
大石 喜六
久留米大第二外科
-
山本 英正
北九州中央病院循環器外科
-
田尻 敏行
北九州中央病院心臓病センター
-
山本 英正
久留米大第二外科
-
古賀 道弘
久留米大第二外科
-
横倉 義武
久留米大第二外科
-
赤川 治夫
久留米大第二外科
-
石野 哲哉
久留米大第二外科
-
畑島 陽
久留米大第二外科
-
田尻 敏行
久留米大第二外科
-
押領司 篤茂
久留米大第二外科
-
高木 博己
久留米大第二外科
-
古賀 道弘
聖マリア病院外科
-
高木 博己
久留米大学
-
田尻 敏行
北九州中央病院
-
横倉 義武
久留米大学
関連論文
- 循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告)肺高血圧症治療ガイドライン
- ダイジェスト版 肺高血圧症治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 肺高血圧症治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 肺小動脈病変(IPVD)より見た高度の肺高血圧症を伴う心房中隔欠損症の手術適応限界
- 101) 成人術後肺高血圧症にNO吸収が有効であった1症例
- 39) Shprintzen-Goldberg syndromeによる心血管病変に対する外科治療の遠隔期報告
- 91) 先天性の弁輪拡大が原因と思われる孤立性三尖弁閉鎖不全症に対する一手術例
- 高齢者Lutembacher症候群の1手術治験例
- P816 洞機能温存効果からみたMaze手術の可能性
- SJM弁の機能不全の診断と治療-人工弁単純シネ撮影法とドプラ心エコー法の有用性を中心に-
- 37) 心筋梗塞後の左室拡大病変に対するDor手術症例の検討
- 58) 弁輪部膿傷を伴う活動期感染性心内膜炎に対する弁輪部再建及び弁置換術の経験
- 肺高血圧を伴う成人ASD例の検討 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- LMT病変, Sick-Sinus Syndromeを伴った重症弁膜症の根治術例
- 右冠動脈-左心室瘻の1手術治験例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 立体角理論による人工心肺離脱期の術中胸部誘導心電図の検討(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 三心房心の1手術治験例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 18 Fontan型手術成績と遠隔期の問題点
- 4 小児期における僧帽弁形成術の遠隔成績の検討
- S-III-2 ファロー四徴症根治術における右室流出路再建法からみた遠隔成績
- エリスロポエチン投与により, 準急患無輸血開心術を行いえた治験療例の報告
- 体外循環下肝持続灌流冷却により切除した下大静脈腫瘍栓合併肝細胞癌の1例
- 26) 僧帽弁疾患に合併した慢性心房細動に対するMAZE手術
- 無脾症候群18例の臨床的検討
- 左冠動脈肺動脈起始の1例
- 33)心内膜線維弾性症の2例 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 57)先天性大動脈疾患に対する弁形成術 : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 原発性心臓悪性腫瘍6例の経験
- 大動脈弁位Bjork-Shiley弁の機能不全の診断と治療におけるCineradiographyの意義
- Cabrol 手術,僧帽置換術,三尖弁形成術を同時に施行した Marfan症候群の1例
- 0548 解離性大動脈瘤に対する治療方針の検討
- チアノーゼ性心疾患の胸部副血行に関する臨床的研究
- 84) 弁障害による楽音様収縮期雑音を聴取したカーペンター弁による僧帽弁置換術後の2症例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 開心術後急性GVHD症例の細胞性免疫能の推移
- 心房中隔欠損症に先天性大動脈二尖弁による,大動脈弁閉鎖不全兼狭窄症を合併した1例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 慢性透析患者における開心術 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 人工弁置換術後の一般外科手術 : 特に術前術後の抗凝固療法について : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 4)再弁置換25例の検討 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 55)外科治療により救命し得た急性肺動脈塞栓症の1例 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 24) Spontaneous Coronary Artery Dissectionによる梗塞後左心室瘤の一治験例
- 新しい外部潅流型膜型人工肺Optimaの臨床経験-Sarns-46310との比較検討
- 胃大網動脈による冠動脈バイパス術と僧帽弁疾患に対する同時手術の検討(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 線溶療法後発症した急性心筋梗塞(AMI)後の心室中隔穿孔(VSP)の3例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 82) 心エコーにて左室内嚢状陰影を認めたバルサルバ洞破裂の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 71) 術後長期経過した大動脈弁再弁置換の2例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 69) 新生児期に発見された心臓横紋筋腫の1治験例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 67) 先天性僧帽弁閉鎖不全症の外科治療法の検討 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 66) 三心房心の外科治療の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 7) 断層心エコー図により診断された新生児心臓腫瘍の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 62)高齢者大動脈弁置換術の臨床的検討 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 59)開心術後の好中球機能および補体の変動 : フローサイトメトリーを用いた新しい測定法の応用 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 56)僧帽弁再手術例の検討 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 77)ファロー四徴根治術後の不整脈(第3報) : その発生要因の分析 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 56)先天性心疾患術後の真菌性心内膜炎 : 診断,治療上の問題点 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 29)内胸動脈を使用したA-Cバイパス術 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 57)De Bakey I型解離性大動脈瘤に対する急性期外科治療の1例 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- PP-1568 心臓粘液腫44例の外科治療の検討
- 著明なValsalva洞拡大により右冠状動脈狭窄を来した大動脈弁輪拡張症の一手術例
- 4) 僧帽弁狭窄症を合併した肥大型心筋症の2例 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 解離性大動脈瘤の急性期管理の再検討 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 23)心筋梗塞後心室中隔穿孔の急性期2治験例 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 104)右室腫瘍の1例 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 左房粘液腫2例 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- ラット異所性移植心モデルにおける急性拒絶反応に対するFK-506投与時の組織学的検討(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 高齢者虚血性心疾患に対する手術(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 高速度超音波断層法によるリウマチ性僧帽弁閉鎖不全の弁性状の検討 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 高速度超音波断層法による大動脈弁閉鎖不全の検討 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 26) 高速度超音波断層法による僧帽弁閉鎖不全の検討 : 弁性状との対比 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 99. 超音波心臓断層法による僧帽弁閉鎖不全(MR)の弁性状および弁運動の検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- 70歳以上高齢者弁膜症に対する弁置換術
- S-III-8 小児弁膜症の外科治療(大動脈弁と僧帽弁)
- 147 心房内血流転換手術後の長期遠隔予後と右室機能の検討
- 97 新生児期肺血流減少性心疾患に対するPGE投与後の外科治療の検討
- 101)胸部大動脈瘤の診断と治療 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 97)乳児期の混合型総肺静脈還流異常症の外科治療 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 115 90日未満の乳児期心大血管手術
- 開心術後腎不全症例の検討 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 62)肺・体静脈還流異常症のまれな病型 : ことに, 三心房心および下大静脈還流異常症の外科治療 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 105) 急成長した左房粘液腫の1例
- 巨大冠動脈瘤の心エコー図所見 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 221 先天性心臓病根治術後の心内再手術の問題点の検討
- 143.年長児及び成人ファロー四徴症に対する手術成績の検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科I
- 重複僧帽弁口を有した2例 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 173 一才未満重症心室中隔欠損症手術症例における呼吸器合併症の検討 : 気管支ファイバーによる検索を中心に
- PP1334 80歳以上高齢者に対する心大血管手術の問題点
- VP124 術中ステントグラフトを用いた弓部大動脈手術
- S-III-2 心内膜床欠損及び心室中隔欠損に伴う房室弁逆流に対する術後遠隔成績の検討(小児僧帽弁外科治療と遠隔成績)
- H28 完全型心内膜床欠損症の遠隔成績
- V17 新生児、下心型総肺静脈還流異常症に対する心拍動下 : 肺静脈-左房吻合術
- V-3 川崎病(MCLS)の冠動脈狭窄に対する動脈グラフトによる血行再建術
- 121 大動脉縮窄症外科治療の検討
- 203 小児期(12才以下)僧帽弁閉鎖不全症に対する外科治療
- 63)左右肺静脈が上大静脈に別個に帰来する乳児総肺静脈環流異常症の1手術治験例 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 111 心房中隔欠損症を伴う乳児心室中隔欠損症
- 90 乳幼児における心筋保護 : cardioplegiaによる systolic arrest の経験とその対策
- 三尖弁閉鎖不全に対する外科治療の検討 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 巨大左房血栓を伴う僧帽弁狭窄症の外科的検討 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 40) 興味あるPeriprosthetic leakに対する再弁置換(生体弁)の1治験例 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 197.大動脈弁弁膜症外科に於けるUCGの検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心エコー図(II)
- I-B-23 大動脉縮窄症の外科的検討