11) Torsades de pointes ventricular tachycardiaで発症し,いわゆるたこつぼ様心筋傷害をきたした汎下垂体前葉機能低下症の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2000-04-20
著者
-
山本 一也
飯田市立病院
-
唐沢 光治
飯田市立病院
-
唐沢 光治
飯田市立病院循環器内科
-
山本 一也
飯田市立病院循環器内科
-
源田 朋夫
飯田市立病院循環器内科
-
赤沼 博
長野県厚生連篠ノ井総合病院
-
赤沼 博
飯田市立病院循環器科
関連論文
- P719 Palmaz-Schatz stent植え込み時の至適拡張圧の検討 : 同一病変での段階的後拡張時IVUS所見
- 17) 急性心筋梗塞病変に対するPTCA後、造影上可動性陰影が出現した一例
- P178 Tc-tetrofosmin安静時投与におけるwash-out現象についての検討:虚血性心疾患における定量的解析
- 19) ステント再狭窄に対するPTCA後に血管内コントラストエコー法で観察し得た一例(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 8) 新しい冠動脈形成術であるCutting Balloonの有効性の検討(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- ^Tl心筋シンチで再分布を示した電撃症の1例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- アセチルコリン(Ach)とエルゴノビン(EM)の両薬剤同時負荷の冠動脈攣縮の差異 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- アセチルコリン(Ach), エルゴノビン(EM)同時負荷陽性例の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 前壁側鏡像ST低下の意味と要因について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 開心術後における血中ミオシン軽鎖I値の動向について