0331 肺動脈起源の発作性心房細動におけるカテーテルアブレーションの成功因子
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2000-03-01
著者
-
廣江 道昭
東京医科歯科大学第二内科
-
丸茂 文昭
東京医科歯科大学第二内科
-
家坂 義人
東京医科歯科大学大学院循環制御学
-
内藤 滋人
群馬県立心臓血管センター
-
山内 康照
横須賀共済病院循環器センター内科
-
佐藤 明
横須賀共済病院循環器センター内科
-
青沼 和隆
横須賀共済病院循環器センター内科
-
関口 幸夫
横須賀共済病院循環器センター内科
-
是永 正義
横須賀共済病院循環器センター内科
-
内藤 滋人
群馬県立循環器病センター
-
谷口 興一
群馬県立循環器病センター
-
佐藤 明
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
丸茂 文昭
東京医科歯科大学医学部附属病院血液浄化療法部
-
丸茂 文昭
東京医科歯科大学 体内環境調節学 講座
-
青沼 和隆
横須賀共済病院
-
岡田 寛之
武蔵野赤十字病院循環器科
-
蜂谷 仁
横須賀共済病院 循環器センター内科
-
廣江 道昭
東京医科歯科大学医学部第二内科
-
加納 寛
横須賀共済病院循環器内科
-
山内 康照
横須賀共済病院循環器センター内科
-
岡田 寛之
横須賀共済病院循環器センター
-
関口 幸夫
武蔵野赤十字病院 循環器科
-
関口 幸夫
国立病院長崎医療センター 放射線科
-
原田 智男
横須賀共済病院循環器センター内科
-
蜂谷 仁
東京医科歯科大学循環器内科
-
加納 寛
青梅市立総合病院
-
廣江 道昭
Department Of Clinical Pharmacology And Therapeutics Tohoku University
-
家坂 義人
東京医科歯科大学医学部第二内科
関連論文
- 21)LMT病変の不安定狭心症に対し, LADへの拍動下バイパス術後に, ステント留置を行った一例
- 53) 二弁置換術後に人工弁の血栓形成とLMTの血栓塞栓症による急性心筋梗塞を発症した抗リン脂質抗体陽性の1例
- 31)慢性期確認造影時に右入口部病変の急性冠閉鎖をきたし, ステント留置術及び緊急バイパス術を施行した無痛性心筋梗塞の1例
- 0513 Interventionに適さない複雑冠動脈病変に対するOff-pump CABGの有用性 : QOLおよび医療コストの側面から
- 心筋不全の成因と対策
- P475 PTCA成功後の遠隔期再狭窄に対する遺伝的冠危険因子の関与
- 0329 冠動脈疾患の重症度に対するLp(a)濃度, apo(a)遺伝子型〔apo(a)サイズ, TTTTA反復多型〕の関連
- 急性うっ血性心不全患者に対するPimobendan単回静注投与の有用性
- P147 1型心房粗動における分界稜の役割 : 伝導性の違いが何に反映されるのか?
- 1016 左上大静脈遺残症例における左上大静脈内の電気的興奮に関する検討 : いわゆるMarshall電位について