0052 運動療法による心臓の虚血耐性獲得とその分子機構
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2000-03-01
著者
-
堀 正二
大阪大学病態情報内科学
-
山下 宜繁
大阪大学大学院医学系研究科病態情報内科学
-
葛谷 恒彦
大阪大学大学院医学研究科病態情報内科学
-
多田 道彦
大阪大学大学院病態情報内科学
-
多田 道彦
大阪大学医学部 第1内科
-
西田 昌司
大阪大学大学院医学研究科病理病態学
-
Kamada Takenobu
The First Department Of Medicine And The Department Of Medical Information Science
-
山下 宜繁
大阪大学病態情報内科学
-
多田 道彦
大阪大学大学院医学系研究科病理病態学
-
多田 道彦
大阪大学大学院修士病理病態学
関連論文
- P635 無酸素-再酸素化による心筋細胞からのbFGF遊出増大を介した冠微小血管内皮細胞の増殖促進
- 心房細動治療の進歩
- 0359 トログリタゾンによるカテコラミン依存性心筋糖取り込み亢進の増強
- 0033 本邦における急性心筋梗塞発症の概日リズムの特徴と背景因子
- 0922 本邦における急性心筋梗塞後患者への治療内容と生活指導の実態調査
- HB-EGFは慢性心不全の新しいターゲット治療になるか (心不全--最新の基礎・臨床研究の進歩(下)) -- (特論)
- 心不全発症の分子機序に基づいた先端的治療戦略 EGF受容体ファミリーの生理機能と心不全 (第5土曜特集 心不全UPDATE) -- (最近のトピックス)
- HB-EGFと心肥大、心不全(1.心筋リモデリングの分子メカニズムと治療への展開)(第67回日本循環器学会学術集会)
- 11) 選択的エストロゲン受容体作用薬ラロキシフェンの心筋虚血・再灌流障害抑制効果(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 60) 大動脈縮窄心肥大モデルの作成と心エコーによる観察 : 内因性アデノシンの役割
- アデノシンと心筋保護 : プレコンディショニングとの関わり
- 122) DNAチップを用いて遺伝子発現レベルを検討した拡張型心筋症の一例
- ニコチンの心筋虚血・再灌流障害に及ぼす影響 - アデノシンの関与 -
- プレコンディショニングの分子メカニズム - 細胞膜・ミトコンドリアATP感受性K^+チャネル開口による虚血プレコンディショニングの心筋保護作用
- 135) セロトニン5HT2A受容体拮抗剤の塩酸サルポグレラートは,NO依存性に虚血心の冠血流量を増加させる : 麻酔開胸犬での検討
- 心不全
- P521 心筋梗塞後のうつ症状と心血管イベントについての検討
- 57) 拡張型心筋症例における左室補助循環(LVAS)ウィーニングについての検討
- P898 血管平滑筋細胞におけるアデノシンによるVEGFの誘導
- P647 ホスホジエルテラーゼIII型(PDEIII)阻害剤前投与によるカルシウム非依存性の心筋梗塞サイズ縮小効果 : 麻酔開胸犬での検討
- P271 P38 Mitogen-activated Protein Kinase阻害により心筋プレコンディショニングの心筋梗塞サイズ縮小効果が消失する : 麻酔開胸犬での検討
- P270 細胞膜/ミトコンドリアATP感受性K^+チャネルによる相加的な心筋梗塞サイズ縮小効果 : 麻酔開胸犬での検討
- P269 心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)の心筋梗塞縮小効果 : NOの関与
- 150) 急性心筋梗塞に合併した特発性ACTH単独欠損症の一症例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 10) 虚血-再潅流による心筋細胞のストレス蛋白質(HSP70, HO-1)誘導機構の検討(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 7) 糖尿病を合併する急性心筋梗塞と側副血行路(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 0921 大阪における急性心筋梗塞の在院日数と規定因子
- P238 抗炎症薬メトトレキセート誘導体MX-68の心筋梗塞サイズ縮小効果の検討 : アデノシンの関与
- 86) His束近傍の副伝導路に対し低温度設定の高周波通電が有効であった一例
- 職域における高脂血症治療の実態調査
- 勤労者における急性冠症候群の特徴 : 非勤労者と比較, 復職状況ならびに他病院との比較検討
- 勤労者の心疾患の臨床的特徴 : 特に急性心筋梗塞を対象として
- 0930 梗塞質任血管への側副血行路の発達に及ぼす加齢の影響とその臨床的意義
- 144)アンジオテンシン変換酵素阻害薬の心臓局所NO産生に関する検討
- 16)心筋梗塞急性期の抗血小板薬併用の意義(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 57) 健常人における血中C-reactive protein (CRP)レベルと冠危険因子
- P440 クラミジアニューモニエ感染は若年心筋梗塞発症に関与する
- 0032 本邦における急性心筋梗塞発症の週内変動
- 43)両側部分肺動脈還流異常を合併した心房中隔欠損症(ASD)の1例
- PDIII-2 本邦における心筋梗塞のSingle Nucleotide Polymorphism(SNP)解析
- P265 血管平滑筋細胞のMn-SOD誘導による無酸素 : 再酸素化耐性の獲得
- 0523 マウス完全長cDNAマイクロアレイを用いた心筋虚血再灌流に関わる遺伝子群の同定
- 0052 運動療法による心臓の虚血耐性獲得とその分子機構
- PDIII-4 マウス完全長cDNAマイクロアレイを用いた心筋虚血再灌流に関わる遺伝子群の同定
- SI-4 運動・温熱療法は酸化ストレスの修復を介して心臓の虚血耐性を誘導する
- 153)テプレノン投与はストレス蛋白質を誘導し, 心筋細胞の虚血耐性を惹起する
- 1072 培養心筋細胞を用いた虚血・再灌流モデルにおけるJTV-519の心筋保護作用
- 0432 NO放出型βアドレナリン受容体拮抗薬nipradilolの血管平滑筋への作用機構
- 100)動脈硬化進展における血管壁レニン・アンジオテンシン系の役割 : ACE 阻害薬の効果
- 168) 急性高脂血症ウサギの心筋梗塞壊死促進をNOドナーは抑制する
- P235 虚血心筋におけるストレス応答蛋白質の誘導機序
- P227 一酸化窒素放出性β受容体遮断薬、ニプラジロールは高コレステロール血症家兎における心筋梗塞進展を抑制する
- P097 動脈硬化家兎における心筋梗塞壊死進展亢進 : ISDNの梗塞縮小効果
- 1048 Probucol慢性投与は動脈硬化モデルの心筋梗塞壊死進展を抑制する
- 0086 運動負荷により心臓は活性酸素産生を介した二相性の虚血・再灌流耐性を獲得する
- 36) 動脈硬化モデルにおける心筋梗塞 : ニトロールによる梗塞縮小効果
- P331 動脈硬化進展における血管壁レニン・アンジオテンシン系の役割 : ACE阻害薬の効果
- 0552 Heat stressは、活性酸素産生を介して心筋虚血・再灌流耐性獲得に関与する
- 0550 心筋細胞由来一酸化窒素(NO)による再酸素化細胞障害 : グルタチオンペルオキシダーゼ(GPX)活性阻害の効果
- 循環器疾患の診断・治療の最前線
- 純系の医学と個の医療 : Integrated medicine としての内科学
- 序論
- 心房細動患者におけるアスピリンの功罪と新しい抗凝固療法の開発
- 心不全診療の進歩と今後の課題 (心不全(上)最新の基礎・臨床研究の進歩)
- 症候に対する初期対応と転送のタイミング 胸痛 (生涯教育シリーズ(69)実践 救急医療) -- (初期診療における指針)
- 日本生体医工学会とME技術実力検定試験(ME技術実力検定試験制度25周年記念特集)
- 慢性心不全治療の新しい展開
- 慢性心不全治療の新しい展開
- リモデリングと病態 : 病態モデルにおける探索と検証
- ごあいさつ
- 冠動脈疾患診断と治療の将来展望
- 慢性心不全 : 治療の最前線
- 心房細動と塞栓症1次予防
- 患者さんにやさしく説明! 心臓病の生活指導 薬物による大規模臨床研究
- JAST (Japan Atrial fibrillation and Stroke Trial) Study
- 司会者のことば
- 未来医療における医用工学の役割
- 心嚢ドレナージにても心タンポナーデ症状を解除できなかった心膜原発悪性中皮腫の1例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 81)異なる経過を示した肥大型心筋症の双生児症例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 心原性脳塞栓症の1次予防・2次予防 (特集 心・血管疾患と脳卒中)
- 抗凝固薬・抗血小板薬(抗凝固薬を中心に) (新薬展望2011) -- (治療における最近の新薬の位置付け〈薬効別〉--新薬の広場)
- 耐糖能異常と拡張機能障害(4.循環器疾患の成因としての糖尿病/耐糖能異常,第69回日本循環器学会学術集会)
- 心房細動に対する抗血小板療法のエビデンス : JAST (Japan Atrial fibrillation and Stroke Trial) Study を中心に
- 心不全研究の進歩(循環器学2003年の進歩)
- 生命科学としてのBME
- 近畿支部の紹介
- 循環器 : 1.慢性心不全 : 治療の進歩
- ベッドサイドにおける心筋保護の考え方をご教示下さい
- 再灌流時のATP冠動脈内注入による no-reflow 現象の抑制と心筋梗塞サイズの縮小 : 急性心筋梗塞モデル犬による検討
- PDIII-6 血管リモデリングに対する遺伝子治療 : 再狭窄病変に対するアプローチの現状と展望
- 154)心筋プレコンディショニングの心筋梗塞サイズ縮小効果におけるミトコンドリアATP感受性K^+チャネル開口の意義 : 麻酔開胸犬での検討
- 大阪大学大学院医学系研究科 病態情報内科学
- EBMに基づく慢性心不全の治療(循環器教育セッションI心不全の治療)
- 非弁膜症性心房細動の血栓形成機序に関する検討
- 調査研究 : 本邦における心房細動患者の脳梗塞と抗血栓療法の実態についての調査研究
- 慢性心不全の臨床試験
- III.診断 1.冠動脈疾患の診断
- 循環器領域における遺伝子診断・治療の現状と未来
- 医療・医学から見たBME
- 心不全とつきあうコツ