48)左上大静脈遺残(PLSVC)を合併した洞不全症候群(SSS)に対してDDDペースメーカー植え込みを施行した一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1998-03-20
著者
-
藤田 直也
府中医王病院 循環器科
-
藤井 真也
府中医王病院循環器科
-
藤田 直也
東日本循環器病院
-
篠田 尚克
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
藤田 直也
府中医王病院循環器科
-
松本 延介
府中医王病院循環器科
-
篠田 尚克
府中医王病院循環器科
-
松本 延介
東日本循環器病院循環器内科
関連論文
- 6)Acromegalyに合併した僧帽弁閉鎖不全症(MR)の一例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- リファンピシンによって, ワーファリンの抗凝固作用が抑制された人工弁置換後の1症例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 74)ムンプスウイルスによる心外膜炎の1例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 6) アブリンジンによりtor sades de pointes(TdP)をきたした拡張型心筋症の1例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 小血管病変に対する MULTI-LINK Stent の前向き多施設ランダム試験 : CHIVAS STUDY TRIAL
- 77) 気管支喘息発作にエピネフリン皮下注後たこつぼ型心筋症を呈し, 慢性期にカテコラミン負荷, 心内膜心筋・心膜生検を施行し得た一症例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 40) 10年の経過で重症化した先天性二尖弁による大動脈弁狭窄症の一例
- P663 糖尿病を有する急性心筋梗塞症患者の院内予後および遠隔期予後の検討
- 0822 診断造影の施行時期からみた不安定狭心症の予後 : 早期侵襲的治療と保存的治療の予後の違い
- 59)Torsade de pointesを呈したQT延長症候群の2症例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 53) Cutting balloonによるPTCAにて冠動脈解離をきたしbared-stentにてbail outした狭心症の一例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 30)2枝同時閉塞によると思われた急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- 高齢者におけるたこつぼ型心筋症類似の3例(第1回心臓病研究会,東京女子医科大学学会分科会,学術情報)
- 33) Left main shock syndromeの一例
- 23)高齢者におけるたこつぼ型心筋症類似の3例
- 53) 運動負荷^Tl心筋シンチグラフィーにてステロイドの効果を観察し得た心サルコイドースの1例 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 脊柱管狭窄症を合併した虚血性心疾患患者に対する冠動脈バイパス手術
- 維持透析中に発症した前壁急性心筋梗塞の急性期治療に Rotablator を必要とした一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 急性期に梗塞責任病変であるRCA#3に Cypher Stent を用いたが, 急性血栓性閉塞をきたした下壁梗塞の一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 53) 限局したST上昇と心周囲のecho free spaceからAMIによる心破裂が疑われた急性心膜炎の一例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 65) VfによるCPA状態から救命し, 社会復帰を果たしたBrugada症候群の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- ビグアナイド剤内服中,PCI後に重症アシドーシスを来した一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 90)血栓除去カテーテル(Rescue)にてmassive thrombiを除去し得た急性下壁心筋梗塞の一例
- 39) 左室側リードに心筋電極を用いて両心室ペースメーカー植え込みを施行した重症心不全の1例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 27) 心筋梗塞後中隔穿孔及び左室瘤に対する一手術例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 3次元エコーにより術前診断が可能であった中間型心内膜床欠損症例の1治験例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 多発性冠動脈瘤および多発性大動脈瘤に血行再建した一例(6ヶ月後)(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 86)心原性ショックを合併したAMI症例に対し,CABGとPCIの複合治療を行い救命し得た高齢者重症三枝病変の一例
- 10)MSに合併した左房内巨大浮遊血栓の1例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 7) 高齢者にみられた右室優位の拡張型心筋症の一例
- 28) 心電図所見よりLADおよびRCAの2枝同時spasmの関与が示唆された急性心筋梗塞の一例
- 14) ステント留置後に良好なFFR値を示しながら術直後急性冠閉塞を来した1例
- P390 Aggressive stentingは高齢者急性心筋梗塞の院内予後を改善する
- 73) Spontaneous Coronary Artery DissectionによるAMIに対しStentingを施行, その前後でIVUSにてDissectionの進展を観察しえた一例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 多変量解析による拡張型心筋症の予後の分析
- 冠攣縮により貫壁性心筋梗塞を起した20歳代女性の1例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- ニトログリセリン冠動脈内注入にて狭心症状の増悪をみた不安定狭心症の1例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 73) 急性心筋梗塞及び梗塞後狭心症を呈したSingle coronary arteryの1例 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 26)LMT分岐部のtypeIII病変にCypher stentでcrush stent technicを行い,治療に成功した不安定狭心症の1例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 22)MDCTがCTOのPCIに有用であった一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 22) 高齢維持透析患者の急性心筋梗塞に対しPCIに難渋した一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 34) 高齢者(88歳)の心筋梗塞後心室中隔穿孔 : 急性期手術一治験例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 動脈穿刺部止血材料(バソシール)による経皮的冠動脈形成術後の早期歩行の試み
- 5 French guiding catheterを用いたインターベンションの試み(第2回心臓病研究会,東京女子医科大学学会分科会,学術情報)
- 48)左上大静脈遺残(PLSVC)を合併した洞不全症候群(SSS)に対してDDDペースメーカー植え込みを施行した一例
- 39) Wiktor stent植え込み2カ月後に同部位にcoronary aneurysmの形成を認めたが6カ月後に自然消退した1例
- 22) 左上大静脈遺残症(PLSVC)を合併した洞不全症候群(SSS)に対して経冠静脈洞アプローチにてペースメーカー(PM)植え込みを施行した2症例
- Velocity encoded cine(VEC)MRIによる僧帽弁閉鎖不全の定量 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P632 体表面電位図を用いた不整脈源性右室異形成の心室脱分極過程に関する検討 : 右室機能との関連について
- P631 Recovery time等時線図を用いた急性心筋梗塞における心室再分極過程不均一性に関する検討
- 0368 特発性心室細動における心室再分極過程不均一性の変動 : 体表面recovery time等時線図による検討
- 0081 体表面QRST等積分値図による肥大型心筋症の予後予測に関する検討
- 肥大型心筋症における再分極異常と持続性心室頻拍との関連についての検討 : 体表面QRST等積分値図を用いて
- P343 体表面recovery time dispersionを用いた陳旧性心筋梗塞における持続性心室頻拍および突然死の発生予知に関する検討
- 1106 体表面電位図を用いた心房粗動の興奮伝播過程に関する検討
- 0074 体表面recovery timeを用いた新しい再分極過程不均一性に関する評価法 : 陳旧性心筋梗塞における検討
- 66. 肥大型心筋症における再分極異常と持続性心室頻拍との関連についての検討 : 体表面QRST等積分値図を用いて(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨 第44集)
- カテーテルアブレーションの急性期催不整脈の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会