53) Cutting balloonによるPTCAにて冠動脈解離をきたしbared-stentにてbail outした狭心症の一例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1996-02-20
著者
-
藤田 直也
府中医王病院 循環器科
-
高良 綾子
府中医王病院 循環器科
-
豊島 ゆかり
府中医王病院 循環器科
-
都筑 康夫
府中医王病院 循環器科
-
都筑 康夫
府中医王病院
-
都筑 康夫
府中医王病院循環器科
-
藤田 直也
東京女子医科大学付属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
藤田 直也
府中医王病院循環器科
-
高良 綾子
聖隷浜松病院循環器科
-
豊島 ゆかり
府中医王病院循環器科
関連論文
- 3) Rothia-Dentocariosaにより発症した大動脈弁感染性心内膜炎の一例
- 6)Acromegalyに合併した僧帽弁閉鎖不全症(MR)の一例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- リファンピシンによって, ワーファリンの抗凝固作用が抑制された人工弁置換後の1症例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 0149 体表面電位図記録装置を用いたrccovery time dispersionにおける誘導法の検討
- 0474 特発性心室細動における体表面電位図による再分極過程の変動性に関する検討
- 非観血的再分極過程評価法の有用性に関する検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 体表面QRST isointegral mapによるアミオダロン長期投与例の薬効予測に関する検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 陳旧性心筋梗塞における心室性期外収縮時の再分極過程の変化 : 特発性心室性期外収縮との比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 特発性心室細動における体表面電位図の特徴 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 74)ムンプスウイルスによる心外膜炎の1例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 6) アブリンジンによりtor sades de pointes(TdP)をきたした拡張型心筋症の1例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 原発性大腸悪性リンパ腫の1例(セッション4,III 一般演題,第31回消化器病センター例会,学術情報)
- 32.ハーモニック・スカルペルを用いた消化器外科手術の使用経験(その他の疾患,II 一般演題,第30回消化器病センター例会)
- 23.アルコール性肝障害合併した肝細胞癌の1例(肝臓2,II 一般演題,第29回消化器病センター例会,学術情報)
- 原発性空腸癌の1切除例
- 巨大平滑筋腫を合併した胃絨毛腺腫の1例(胃・十二指腸1,II 一般演題,第28回消火器病センター例会)
- Palmaz-Schatzステント植込み例における再狭窄要因の検討
- P689 Acute coronary syndrome症例での冠動脈病変退縮は狭心症歴から予想しうるか : 急性期血栓溶解療法に成功した例での検討
- 0237 Palmaz-Schatz(PS)ステント植込み例における再狭窄形態および再狭窄要因の検討
- P663 糖尿病を有する急性心筋梗塞症患者の院内予後および遠隔期予後の検討
- 0822 診断造影の施行時期からみた不安定狭心症の予後 : 早期侵襲的治療と保存的治療の予後の違い
- 36) 心症状を主体とし,診断困難であった気管支性嚢胞の1例 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 59)Torsade de pointesを呈したQT延長症候群の2症例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 53) Cutting balloonによるPTCAにて冠動脈解離をきたしbared-stentにてbail outした狭心症の一例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 30)2枝同時閉塞によると思われた急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- 53) 運動負荷^Tl心筋シンチグラフィーにてステロイドの効果を観察し得た心サルコイドースの1例 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 多変量解析による拡張型心筋症の予後の分析
- 120) ペースメーカー植込み術後遠隔期に感染性心内膜炎をきたした一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 83) 急性心筋梗塞に伴う心室頻拍・心室細動に対して塩酸ニフェカラントが有効であった一例
- 59) 非梗塞責任血管の所見を考慮した冠動脈内血栓溶解療法の成績から,AMIに対する至適再灌流療法の検討
- 57) Bentall(Piehler法)手術3年後に発症した狭心症例ににステントを植え込み良好な結果が得られた1例
- 静岡県における急性心筋梗塞症の院内予後 : 県内37施設による多施設共同研究(第2回心臓病研究会,東京女子医科大学学会分科会,学術情報)
- 冠攣縮により貫壁性心筋梗塞を起した20歳代女性の1例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- ニトログリセリン冠動脈内注入にて狭心症状の増悪をみた不安定狭心症の1例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 73) 急性心筋梗塞及び梗塞後狭心症を呈したSingle coronary arteryの1例 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 動脈穿刺部止血材料(バソシール)による経皮的冠動脈形成術後の早期歩行の試み
- 副伝導路に対する高周波カテーテルアブレーションにおける体表面電位図の有用性
- 48)左上大静脈遺残(PLSVC)を合併した洞不全症候群(SSS)に対してDDDペースメーカー植え込みを施行した一例
- 39) Wiktor stent植え込み2カ月後に同部位にcoronary aneurysmの形成を認めたが6カ月後に自然消退した1例
- 22) 左上大静脈遺残症(PLSVC)を合併した洞不全症候群(SSS)に対して経冠静脈洞アプローチにてペースメーカー(PM)植え込みを施行した2症例
- Velocity encoded cine(VEC)MRIによる僧帽弁閉鎖不全の定量 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 0146 心室性期外収縮直後の再分極過程の変化に関する体表面recovery timeによる検討
- 0145 >陳旧性心筋梗塞の持続性心室頻拍および突然死の発生予知に関する体表QRST等積分値図の有用性
- P461 陳旧性心筋梗塞の再分極過程に対する心室性期外収縮の影響
- 0467 間欠性WPW症候群におけるcardiac memoryとその意義
- Variation of .ALPHA.1.BETA. -adrenergic receptor in acute and chronic disturbed heart due to adriamycin.